プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【本日23:59まで】 ぐっちーさんが愛した枝豆界のロマネコンティ小糸在来(R) 今年の枝豆もいよいよラストです!
おかげさまで「スナック峯村」大盛況! 次回もお楽しみに! オンライン懇親会への参加についてはこちらをご覧ください。
オンラインセミナー 石井さん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。石井さんたちといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
今日はサンクスギヴィングでNYKはお休みです。 七面鳥食ってる場合じゃないくらいのドル安ですが・・・・ キャノンではなく、キヤノンです、というご指摘はその通りでして、心からお詫び申し上げます。キャノンと変換されるので、どうしてもキャノンと書いてしまう。 気を付けます。 でも、もともとはカンノンなんだから、正確にカンノンと書いてくれればいいのにね。観音カメラ、であります。 それから、円も相当出遅れているのでまともに行ったら78円なんて軽いです・・・と書いたつもりなんですが、文章の読めない人もいるようで・・・ ここ数日の円の独歩高が見えないんですか、とか言われるし・・・・ よく読…
[ 2009/11/27 20:40 ] コメント(23)
東京市場14年ぶりの円高、ということなのでやはり配信しておく必要がありそうですね。 そうか、86円の当時から14年も経ったのか、という感慨が深い、というのが我々おっさんの感想でございます。 当時ドルで給料をもらっていたグッチーはもう半泣きだったことを覚えていますが、どうしよう・・・・といいつつ結構明るかった。まあ、当時と今とでは状況が違いすぎます。 こちらの読者はお分かりのように、当時は本当に円高。 圧倒的な円のパワーに世界中がひれ伏した。そりゃー、私の懐はさみしかったですが日本の強さが認められたってことは基本線、明るい訳ですよ、はい。…
[ 2009/11/26 14:28 ] コメント(36)
これについてのコメントはあまりにも内部情報を知りすぎている僕としては有料メルマガのほうの材料にせざるを得ないのですが、とてもご質問が多いのでこちらでも簡単に(というかかなりしつこいんですが・・・笑)触れておくことにします。 私がベアーに在籍したのは2005年までですので、実際の裁判にかかわった2007年3月、エバークエスト社上場にかかわる作業にはまったくタッチしていませんでしたし、そのものの内部情報を知りうる立場でもなかったので、あくまでも客観的事実からご報告をする、ということでよろしいかと存じますが、当事者二人のことはよく知っておりますし、プロとしてのやるべきことについてはご存知のとおり熟…
[ 2009/11/19 23:27 ] コメント(17)
先程メルマガの配信を完了致しました。 読者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 またメルマガにも書きました通り慣れないPCでの入力作業となりましたため、変換ミス等がありますことを重ねておわびいたします。。。…
[ 2009/11/16 15:02 ] コメント(8)
11月16日配信予定のメルマガですが、私のパソコンの不具合により配信が完了しておりません。 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいませ。…
[ 2009/11/16 10:04 ] コメント(0)
アメリカを移動中でございます。 久々に来るといろいろ気がつくのですが、われわれのビジネスマンの生態という点で一番目につくのがブラックベリーの衰退。 そもそもあんな使いにくいものを何を好んで使っているのか、不思議でしょうがなかったのですが遂に消えた。 すくなくとも僕の周りは誰も持っていないね。…
[ 2009/11/13 16:08 ] コメント(17)
というわけでシアトルにおります。 まったく仕事に関係ないんですが勘弁してください(笑)。 毎日おいしいエスプレッソとシーフードで申し訳ないような日々です。 スターバックスがまずすぎるので何とかおいしいところに日本に出てきてもらいたいのですが、なかなかみなさん、頑固でして、日本なんかでやりたくないと・・・・ そんなこと言わないで。。。。(涙)…
[ 2009/11/11 04:16 ] コメント(12)
さて、お待たせいたしました。 いよいよ、いらっしゃいました。 私が日頃より大変お世話になっております、 幸田真音先生の登場です。…
[ 2009/11/10 13:44 ] コメント(7)
ついにアエラが農業を特集する。 その名も 得する農業。 AERA MEETS AGRI、 がキーワードだ。 ぐっちー MEETS THE GIRL!! 違った、AGRI、 だった。すんません・・・…
[ 2009/11/05 14:55 ] コメント(9)
凄すぎる・・・・・ まじで、すげ。 鳥肌たった。 @成田空港…
[ 2009/11/05 12:44 ] コメント(3)
ぐっちー編集長ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 丸紅を経て1986年ウォールストリートへ。 モルガン・スタンレー、ABNアムロなど欧米の金融機関を経て、ブティックの投資銀行を開設。 M&Aから民事再生、地方再生まで、幅広くディールをこなす一方で「ぐっちーさん」のペンネームで経済金融評論家としても活躍し、2007年にはアルファブロガー・アワードを受賞。 AERA、東洋経済オンラインには長年に渡り連載を持ち、東洋経済オンラインではその功績から、2018年にロングラン賞を受賞。 講演活動も積極的に行ない日本全国を飛び回る日々を送る。 2010年より岩手県紫波町「オガールプロジェクト」のファイナンスアドバイザーに就き、公民連携として日本初の補助金を使わない民間資金によるファイナンススキームの導入に成功。 世界中を飛び回る美食家としても知られ、2014年にはシャンパンの普及に貢献した人として、フランスで最も由緒ある騎士団である「シャンパーニュ騎士団」より「シュヴァリエ」の称号を得て多くのレストランでワインアドバイザーを務めた。 2019年9月24日 食道癌で逝去 享年59歳 ぐっちー編集長の著書一覧
磯部副編集長
グッチーポストの運営を創業以来担当。 ぐっちー編集長は尊敬するボスであり、苦楽をともにしてきた仲でした。 よろしくお願いします! グッチーポストのご紹介 メルマガ配信登録 お問い合わせ
石井順也の世界情勢ブリーフィング
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
経済ZAP!!
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら