アメリカ大統領選挙
いよいよ近づいてまいりました。 一応アメリカに資産を持っているものとしては気になるものであります。 いろいろありますが、CNNのこちらのマップがお勧めです。 http://edition.cnn.com/electi … 続きを読む
いよいよ近づいてまいりました。 一応アメリカに資産を持っているものとしては気になるものであります。 いろいろありますが、CNNのこちらのマップがお勧めです。 http://edition.cnn.com/electi … 続きを読む
ちょっと遅くなってしまいました。 先週の有料配信でご紹介している話ですが、ISなどが出す犯行声明が本物かどうかを即座に判定する専門のサイトがあります。SITEというサイトです(ダジャレではない!) http://e … 続きを読む
これはえらいことが起きてしまった。 難民問題もそうだが、シェンゲン協定の見直し、という話になればユーロの理念そのものが崩壊してしまう・・・・ もしかすると今年最大のニュースになるかもしれない。 http://www … 続きを読む
日経に出ていた記事ですが、これについてはその通りだと思います。 万が一、軍事衝突してしまって中国軍に被害が及んだとしても、民主義国家においては反中国でまとまる可能性はあれこそ、それが原因で、たとえばオバマ大統領が失脚す … 続きを読む
ロシア情勢はおおむね私がご報告した通りの方向に向かっています。 【AFP=時事】ウクライナ政府軍と親ロシア派武装勢力との間で激戦が続いていた同国東部の鉄道交通の要衝デバルツェボ(Debaltseve)が18日、新露派に … 続きを読む
調べてみるとやはり外務省はきちんとこう表現している。 邦人殺害予告事案に対する日本からのメッセージ 本日(20日)15時前(日本時間),イスラム国を自称するテロ集団ISILによって発出されたとみられる動画がインターネッ … 続きを読む
良くも悪くも結局こういう時代になってしまった、ということです。 マッチョな外交も良いのですが、それだけの覚悟が国民にあるのか。 日本人であるか限り、政府がこういうことをすればその影響からは逃れられない。 日本国内で … 続きを読む
皆様とシェアしたいと思います。 ワタクシは昨日記帳をさせて頂きました。 在日フランス大使館では、1月7日に週刊紙「シャルリー・エブド」本社で発生したテロを受けて、大使館のFacebookページに弔問記帳簿を設けました。 … 続きを読む
たまたま目にしたいくつかの日本のメディアが、今頃こんなことをしでかして、議会との対立を深めるだけだ、とオバマ大統領の指導力のなさぶりを糾弾していたので、こいつら、あほか、と思い書き込みます。 良いブレーンがいないからこ … 続きを読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |