プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 期間限定・特別割引 奥山真司の戦略論から見た世界実質1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 峯村健司のインテリジェンスサロン まったく新しいオンラインサービスが遂に始動!詳しくはこちらから
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
■ 岸本周平・和歌山県知事が死去(4/15付日本経済新聞) ■ 秋田県知事選挙 新人の鈴木氏が初当選 元副知事ら抑え(4/7付NHK) ■ 秋田市長選挙、新人の沼谷純氏が・・・現職の多選を批判(4/6付読売新聞) ■ 岸和田市長選、新顔の佐野氏が初当選 不信任決議受けた前市長ら破る(4/6付朝日新聞)
和歌山県知事の岸本周平氏が亡くなられました。2022年に国政から県政に転じて2年余り。まだ1期目の途中でした。68歳の志半ばでの急なご逝去に、各方面に衝撃が走りました。ご冥福をお祈りします。
また、4/6に秋田県知事選・秋田市長選・岸和田市長選が行われました。スキャンダルで耳目を集めた岸和田…
[ 2025/04/17 11:00 ] コメント(0)
こんにちは、永田町ディープスロートです。
20年来の友人であるJDさんとのご縁で、ぐっちーさんともご一緒させて頂いていました。知る人ぞ知る永田町ウォッチャーです。日頃から、選挙や政治の流れについて大手メディアに情報提供をしたり、海外の政治関係者に日本政治に関する分析を披露しています。
ジャーナリズムと公共政策に携わって30余年、日本・アメリカ・イギリス・韓国などに住み、雑多な国際経験を積みながら、各国の政治とメディアを研究してきました。近年は専ら日本の政局を追っかけています。
メディアに登場する「政治評論家」の多くは、特定の政党や政治家への配慮からか客観性を欠くこともあり、物足りません。…
[ 2023/02/26 00:00 ] コメント(0)
3月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 3/19 またまたセンスのなさを露呈 ~ 商品券で政局か? + 千葉県知事選 + 萩市長選 ・手土産にこだわる理由 ・慣れないことをすると・・・ ・不信任案提出の可能性 ・千葉県知事選挙と萩市長選挙 3/27 岸和田市長選挙 + あの人は今 ・2度の不信任決議 ・驚きの選択 ・落選後の人生 ・格闘家デビュー!? 3/30 生贄を差し出して令和7年度予算案成立へ ・現行憲法下初 ・条件つき 3/31 新年度予算成立 + 内ゲバのDNA ・突然の暴露 ・不都合…
[ 2025/04/01 09:00 ] コメント(0)
■ 2025年度予算が成立 参院で修正、現行憲法下で初(3/31付日本経済新聞) ■ 泉房穂氏、国民民主党共同代表打診の過去明かす「自公と連立前提で断った」入閣条件提示も(3/28付産経新聞) ■ 国民民主、参院選で泉房穂氏の支援見送りへ 玉木氏「敬意を欠く」(3/28付毎日新聞) 2025年度予算が、参議院で再び修正された上で衆議院に戻され、本会議で同意を得て成立しました。一時は年度内の成立が危ぶまれましたが、与党が日本維新の会を取り込んで賛成多数を確保し、事なきを得た格好です。 さて、元明石市長の泉房穂氏のXへの投稿が物議を醸しています。国民民主党の玉木雄一郎代表が泉氏の投稿内容を否定…
[ 2025/03/31 23:10 ] コメント(0)
■ N党立花氏は出馬断念 大阪・岸和田市長選の運動始まる、前職と新人の4人が立候補(3/30付産経新聞) ■ 令和7年度予算案、31日採決で与野党が合意 世耕弘成氏の参考人招致と引き換え(3/28付産経新聞) 本日3/30、岸和田市長選挙が告示されました。NHKから国民を守る党の立花孝志党首は、立候補への意欲を示していたのですが、断念したようです。しかし、出馬せずに前職の永野耕平氏を応援するとのこと。 当選を目的としない立候補が問題視されているため、法改正などの動きを懸念し、今回はおとなしくすることにしたのでしょうか。候補者には公職選挙法上の様々な制約があります。それでもかなり好き勝手やっ…
[ 2025/03/30 22:00 ] コメント(0)
■ 岸和田市長選に立花孝志氏が立候補を表明 「自らの当選目的とせず」(3/20付毎日新聞) NHKから国民を守る党の立花孝志党首が、大阪府岸和田市長選挙に立候補するようです。今回も当選する気は全くなく、兵庫県知事選挙同様「二馬力選挙」を行うとのこと。 立花氏は、3/16に行われた千葉県知事選挙の投票日前日の演説時にナタで襲われ、負傷しています。普通の人とは常識も感覚もかなり異なるように見えますが、「怖かった」と語っていたため、暫くは活動を控えるのかと思いきや、そんなことはないようです。 「もう政治家を辞めたい」とも言っているようなので、無理をしなくても良いと思います。何が彼を駆り立てるの…
[ 2025/03/27 21:30 ] コメント(0)
■ 石破首相側が15人の議員側に商品券配布 10万円ずつか、複数証言(3/13付朝日新聞) ■ 石破内閣の支持率、発足以降最低31%・・・読売世論調査(3/16付読売新聞) 石破茂総理が3月3日、公邸で開催した会食に招いた新人議員15人に対し、10万円分の商品券を渡していたことが判明しました。政治資金規正法では、政治家個人への金銭や有価証券の寄付を禁じており、商品券もその「有価証券」に該当します。このため、問題視されています。 政治資金収支報告書への不記載、いわゆる「裏金問題」がメディアで報じられ始めた2023年11月以降、国民の「政治とカネ」に対する目はこれまで以上に厳しくなりました。自…
[ 2025/03/19 23:00 ] コメント(0)
2月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 2/27 自民党の両天秤戦略 ~ 勝ったのはどっち? ・どちらも必要 ・予定調和 ・ホットライン ・損して得取る? 2/28 千葉県知事選告示 〜 どうなる「2馬力選挙」 ・2馬力選挙 ・泡沫候補の仲間入り ・与野党相乗り 2/28 石丸新党の候補者選定 ・候補者の条件 ・国政政党への所属を「容認」 ・16歳が面接? 各記事の概要は、ブログの該当日に掲載しています。 配信はこちらからお願いします。 過去のバックナンバーはこちらをご覧ください。…
[ 2025/03/01 00:00 ] コメント(0)
■ 石丸伸二氏の新党に1128人が応募 都議選に最大60人を擁立へ(2/22付朝日新聞) ■ 再生の道(The Path to Rebirth) 昨年7月の東京都知事選挙で、東京選挙区選出の参議院議員だった蓮舫氏を抑え、小池百合子知事に次ぐ2位に躍り出たことで注目を集めた石丸伸二氏。「再生の道」という地域政党を結成し、6月に行われる東京都知事選挙に候補者を擁立すべく、公募を行なっています。 石丸氏には、熱心なファンがいる反面、都知事選後の言動に違和感を覚えた人も多いとされます。そのため、人気や期待度が上り調子かと言えば必ずしもそうではなく、やや落ち着いたかなという印象です。 そんな中、都…
[ 2025/02/28 23:30 ] コメント(0)
■ 熊谷俊人氏の1期4年の県政運営をどう評価 千葉知事選、4候補で17日間の舌戦突入(2/27付産経新聞) 昨日2/27に、千葉県知事選挙が告示されました。再選を目指す現職の熊谷俊人氏に、3人の新人が挑むという構図です。 このところ、東京都知事選のみならず首都圏などの知事選には候補者が乱立する傾向が続いていました。ある種の自己実現だったり、YouTubeのアクセス数稼ぎだったり、当選を目的としない候補者のパフォーマンスの場と化していたのです。実際、4年前の千葉県知事選はまさにそうでした(下記記事参照)。 ・「泡沫たちの宴のあと 〜 笑ってはいけない千葉県知事選の顛末 〜」(21/03/2…
[ 2025/02/28 09:00 ] コメント(0)
■ 自公維合意、予算成立へ 私立高支援金「45.7万円」 ー 3党首が文書署名(2/25付時事通信) 2/25に自民党・公明党・日本の維新の会の3党の党首が、2025年度予算案の修正に関する合意文書に署名しました。これにより、予算案の成立が確実となりました。 ただ、年度内の成立は不可能となりました。憲法の規定に基づいて年度内に自然成立させるためには、3/2までに衆議院を通過させなくてはならなかったからです。2/28の午後に政治資金問題などをテーマに集中審議を行った後、翌週3/4に予算委員会での締め括り質疑と採決を経て、本会議にかけられることになります。 先のメルマガで、政権を維持するため…
[ 2025/02/27 21:30 ] コメント(0)
1月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 1/21 2025年前半の政局 ・都議選の後は何かが起こる ・排除の論理 ・都議選の行方 ・参院選への影響 ・ダブル選挙の可能性 1/22 希望の党「チャーターメンバー」のその後 ・結党会見に参加した国会議員 ・党を替え、選挙区を替え ・少数与党の多数派工作 ・首長は魅力? ・渡り鳥 ・副大臣のまま新党に合流!? 1/28 通常国会召集 ~ 国会運営の3つの山場 ・委員長権限と配分 ・予算か議運か ・最初の関門 ・企業・団体献金を巡る攻防 ・会期末の…
[ 2025/02/01 00:00 ] コメント(0)
永田町ディープスロート
永田町・霞ヶ関界隈では知る人ぞ知る日本政治の専門家。日本の政治家と政局を日々観察中。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
新・CRUのひとり言