プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

オバマ大統領演説

さすがオバマ大統領だ、と私は思った。 まさにオバマ哲学の真骨頂といっていい。 過去の演説と比べても、おそらくベスト3に入るのではないだろうか。 https://www.youtube.com/watch?v=uGxh … 続きを読む

[2015/12/07] コメント(9)

特別な日

また8月6日がやってきた。 なぜか広島での仕事が多いワタクシにとっても今日と8月9日は特別な日となっています。 この日は大体晴れるのですが、今日は雨。当日を雨で迎えるのは40数年ぶりとのことです。 うるさいことは書 … 続きを読む

[2014/08/06] コメント(10)

そしてまた一年がたった・・・・

毎年この日が来る。 私がどういう気持ちでこの日を迎えているかということはこちらにありますので、新しい読者の方でご存知のない方は是非読んでみてください。  ヒロシマのアメリカ人 8月6日 ピース長崎 この記事か … 続きを読む

[2009/08/06] コメント(39)

ピース・ナガサキ

8月6日の書き込みに関しましてたくさんの方からご賛同やご意見を賜りました。ありがとうございました。これだけの方々がおられるかと思うと日本も捨てたものではないな、とつくづく思います。 そして、今日は長崎です。広島の陰に隠れ … 続きを読む

[2007/08/09] コメント(5)

8月6日

前にも書いたようにこの日は僕にとっては特別な意味を持つ。アメリカに友人は多いが広島、長崎に行かない限りにおいて私は彼らと仕事をしない。パートナーになる条件の一つにしているのだ。 そして、それが彼らにとっても人生の大事件に … 続きを読む

[2007/08/06] コメント(12)

9月11日

あれから5年が経つ訳です。 一年のなかで最も記憶に残る日というと自分の誕生日だったり、8月15日だったり、人によってはクリスマス、ってな話しになる訳ですがぐっちーの場合あれ以来すっかりこの9月11日が最も意識に残る日とな … 続きを読む

[2006/09/11] コメント(17)

ヒロシマのアメリカ人

仕事と関係の無い他愛の無い話がほとんどですので、お忙しい方は飛ばしてくださいませ。 「えーっ、出張って沖縄ですかぁ?!!?」、 との書きこみやメールの多さに笑うやらうけるやらでして、確かにいま沖縄であればかな?り、怪しい … 続きを読む

[2006/02/10] コメント(38)