プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 峯村健司のインテリジェンスサロン まったく新しいオンラインサービスが遂に始動!詳しくはこちらから
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 お申し込みはコチラから!!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
先週は主要中央銀行の政策決定会合が相次ぎました。FEDとBOJが18日~19日にかけて政策決定会合を行い、いずれも据置き。20日に行われたスウェーデンとイングランドも据え置きましたが、スイスは0.25%引き下げました。いずれも予想通りではありますが、今回は特にFEDは経済予想サマリー(SEP)を出すこともあり、昨今のトランプ関税のドタバタも相まって注目を集めていました。
●先週のマーケット ・コストプッシュ的な国内物価 ●今週の米国経済統計(予想) ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 1. 米小売売上は景気後退を否定 2. 新規失業保険申請件数 3. 強弱区々な米住宅市場 ・住宅…
東京ドームで行われたメジャーリーグの開幕戦では、大谷、山本、今永、佐々木、鈴木と、日本人選手が両チームに5人も出場し、それぞれが持ち味を発揮して、まさに圧巻の「東京シリーズ」でしたね。私はテレビで観戦しましたが、次の機会にはぜひ球場で観てみたいものです。ぐっちーさんと東京ドームでWBCを観戦したことも思い出しました。
さて、今週もトランプ政権です。ロシア・ウクライナ情勢に加えて、これまでなかなか取り上げる機会のなかった重要なテーマとして、省庁再編と法の支配の問題について解説します。米国以外でも、中国、韓国、ガザ、トルコなど取り上げたいテーマがありますが、次回以降、解説の機会を作りたいと思いま…
今回は、19日に公表された内閣府月例経済報告の紹介です。現状の景気判断は不変ですが、先行きのリスクに関し警戒感が上がりました。
*********** 現状判断維持、先行き警戒 ***********
(現状) ・基調:景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している ・個人消費:一部に足踏みが残るものの、持ち直しの動きがみられる ・設備投資:持ち直しの動きがみられる…
先週はメルマガを一週間お休みしてしまいました(その理由は近況報告で述べます)が、その間にも世界は相変わらず激変しておりました。
それを象徴する一つの大きなニュースは、やはりトランプとプーチンという米ロ首脳によって、ウクライナ停戦についての電話による交渉が直接始まったことで間違いありません。
そこで見られた進展としては、本メルマガを書いている時点においては、ロシアがアメリカ側の求める30日間の停戦には一切応じておらず、その代わりにエネルギー関連施設への30日間の攻撃停止だけには合意したというものです。
■ ロシア 30日間の停戦に応じず ウクライナと攻撃の応酬続く(3/20 NHK)
と…
■ 石破首相側が15人の議員側に商品券配布 10万円ずつか、複数証言(3/13付朝日新聞) ■ 石破内閣の支持率、発足以降最低31%・・・読売世論調査(3/16付読売新聞)
石破茂総理が3月3日、公邸で開催した会食に招いた新人議員15人に対し、10万円分の商品券を渡していたことが判明しました。政治資金規正法では、政治家個人への金銭や有価証券の寄付を禁じており、商品券もその「有価証券」に該当します。このため、問題視されています。
政治資金収支報告書への不記載、いわゆる「裏金問題」がメディアで報じられ始めた2023年11月以降、国民の「政治とカネ」に対する目はこれまで以上に厳しくなりました。自…
こんにちは。峯村健司です。
先週、オンライン懇親会「スナック峯村」の記念すべき第1回が開催されました。吉崎達彦(かんべえ)さん、JDさんをゲストにお迎えし、お酒を飲みながらということもあり(笑)、大いに盛り上がりました。次回もぜひご期待下さい!
さて今回は、私の四半世紀にわたるジャーナリストとしての経験や思いをお伝えします。国際情勢の分析とは別に、こうしたテーマについてもこれから定期的に書かせていただく予定です。
※ここからはメルマガでの解説になります。目次は以下のとおりです。 *********** 峯村流ジャーナリズム・マスメディア論 ***********…
まずは、先週のマーケットから。
●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金)
●先週の米国経済統計(結果) 先週(3月17日~21日)の統計振り返り。…
編集部の磯部です。
さて本日は、重要なお知らせです。メディアなどでもおなじみの、日本を代表するジャーナリスト・研究者である峯村健司さんが、グッチーポストでメルマガとオンラインサロンを始められました!
■ 峯村健司のインテリジェンスサロン
詳しくは上記リンクをご覧いただければと思いますが、メンバーになられた方には、月に数回、峯村さんからメルマガが配信されます。国際情勢、インテリジェンス、メディアと言論など、様々な話題について、峯村さんならではの独自のインサイトをお伝えする予定です!
今週には、早速、トランプ大統領とゼレンスキー大統領の首脳会談について、峯村さんならではの独自の切り口と人脈…
グッチーポストは、2009年にぐっちー編集長こと山口正洋氏が創刊したオンラインメディアです。
世界情勢、政治、経済金融のプロフェッショナルたちが集まり、メルマガやブログ、オンライン講演などを通じて、様々な発信を行っています。
ぐっちーさんは2019年に亡くなりましたが、JDさん、Saltさん、永田町ディープスロートさん、Konanさんというぐっちーさんの仲間たちは健在です。また、奥山真司先生、峯村健司さんも加わりました。
豪華執筆陣が、長年にわたる実務経験と膨大な知識に基づき、他では見られない、本物のプロの分析を日々お伝えしています。
グッチーポストとは ■ 世界情勢・政治・経済金融の…
グッチーポストのご紹介
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
前橋伸哉 クロコダイル通信
加納ハルキ それいけクラシック!!
三原淳雄 言いたい放題
しま ぐっちーさんの ねこまっしぐら。
moheiさん