インフルエンザ包囲網
断熱については多くの書き込みをありがとうございます。 これまでも、ドイツが決してうまくいっていないことや、最先端の現状についてはアエラ、東洋経済オンラインなどで定期的に書いていますので、是非ご覧ください。ドイツなんて今 … 続きを読む
断熱については多くの書き込みをありがとうございます。 これまでも、ドイツが決してうまくいっていないことや、最先端の現状についてはアエラ、東洋経済オンラインなどで定期的に書いていますので、是非ご覧ください。ドイツなんて今 … 続きを読む
寄付した手前、一度も体験しないのはまずいだろ。というころでウォールクライミングなるものを人生で初体験した。 日本人が強い種目なんですが、要はこれは筋力ではなく、バランスの問題だ、ということに気が付きました。確かに一定の … 続きを読む
一体いくつくらいから、全くいい年をして・・・・と言われるんだろうか。 実は昨年シンガポールに行く前の日に酔っぱらって階段から落ちて、足をしこたま強打、脛から出血したんですが、出血が止まったのでまあ、こんなもんか、と思い … 続きを読む
5月3日、みんなで焼肉を食べた。 4日朝からなんと38度8分まで熱が上がり、焦った。 しかし私は生肉はおろか、焼肉はすべてウェルダンなのだ。どんなに韓国人のおばちゃんに、 やきすぎ! やきすぎ!! と怒られてもウ … 続きを読む
朝っぱらから仕事には関係ございませんぞ。 今岩手、紫波町に来ております。 アエラ農業でも特集され、メジャーリーグを目指しておりますが、そう、私、ぐっちーが現在さまざまな仕事をお手伝いしている町でございます。 その紫波 … 続きを読む
比較的海外にいく機会の多いわたくし。まあ、1週間くらいならともかくも2週間から1ヶ月となれば日本食が恋しくなる・・・・と言う話しがみなさんの間でもよく出ますね。 私は現地にいるときは結構無頓着でして、イタリアでは毎日イタ … 続きを読む
今日は二本立てにしてしまいましょう(笑) 今欧州は鳥インフルエンザで結構な騒ぎになっていて友人のいるドイツでは、猫を外に出すな、という法律までできてしまったそうです。(州の法律らしいですが) つまり鳥→ねこ→人間という伝 … 続きを読む
行って参りました・・・ 大腸内視鏡検査。やはり見ると聞くとは大違い、皆様から、簡単ですよ、大丈夫ですよ、とたくさんの励ましを頂きまして本当に感激いたしましたが、実際は・・・かな?り、大変です。女医さんは逃れましたが、看護 … 続きを読む
明日27日は大腸内視鏡検査と言うやつをやりますもので、ちょっと遅くなります。 聞く所によるとかなり大変らしいので、ちょっと気が重いのですが、年も年ですし、鳥越さんもこれでガンを見つけたそうなので、やることに決めました。 … 続きを読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |