先週のマーケット(12月2日~8日)

●東証の定点観測 (日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果) 先週(12月4日~12月8日)の統計振り返り。 … 続きを読む
米国がFOMCを控えてブラックアウト期間に入ったと思ったら、何やら日銀方面が賑やかだった先週。今回は、雇用統計に加えて、その日銀の話題や今週のFOMCのプレビューも取り上げます。
それでは、さっそく今週のアウトラインです。
●先週のマーケット
・日本の賃金と物価は?!
●今週の米国経済統計(予想)
皆さま、改めまして、「経済ZAP!!」を執筆しているSaltです。
私は、長く、日米英の金融機関で主にウェルスマネジメントの現場に従事していました。その後は、インベストメントアドバイザーとして独立し、さまざまなクライアントに対して、投資や資産管理のストラテジーを提供しております。
そうした中で、グッチーポストのぐっちーさんとは、PEファンドの組成といった金融関係のお仕事でご縁がありました。また、ワインや美味しいものを一緒に愉しませていただくなど、お仕事以外の色々な思い出も・・。
2019年にぐっちーさんが逝去されたことで「週刊ぐっちーさんの経済ZAP!!」が休止、その後、読者の方から編集
いよいよ12月に突入。マーケットはすでに休みモードかと思うような閑散ぶりですが、今週は雇用統計、来週はFOMC・・・とイベントは続きます。というわけで、今週は、米国の金利動向や政策面をフォローしつつ、米国の年末商戦を見な … 続きを読む
●東証の定点観測 (日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果) 先週(11月27日~12月1日)の統計振り返り。 … 続きを読む
11月のバックナンバーです。 記事の構成は以下の通りです。 ●今週のマーケット ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 ●今週の米国経済統計(予想) ●あとがき そもそも、このメルマガってナニ?と思われた方は … 続きを読む
先週から、米国市場ではサンクスギビングに伴って、休場や取引短縮が相次ぎ、さらに今秋からは12月に突入することで、早くも半ばマーケットはお休みモード。 しかし、ここから年末にかけて、米国経済の約7割を占める個人消費の動き … 続きを読む
だんだん「今年最後の」と言う機会が増えてきました。今回のメルマガは、今年最後のFOMCを迎えるにあたって、米国のインフレがどうなっているのかを読み解くヒントが満載です。 さっそく今週のアウトラインです。 ●先週のマー … 続きを読む
先週は比較的イベントが少なく、その一方でFED高官らの発言が相次ぎました。そのあたりを取り上げつつ、週末に飛び込んできた米国債についても触れていきます。 さっそく今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・日銀「 … 続きを読む
思わず