第61号 12月雇用統計
今日は成人式ですね。新成人の皆様、おめでとうございます。 ただ、今年は成人式の式典を中止にする自治体も多く、また開催してもドライブスルー形式であったり、例年とは違う形で小規模に開催されるケースも多く、何とも気の毒です。ち … 続きを読む
この週末は、初めての「大学入学共通テスト」が行われました。31年続いたセンター試験に変わって初めて実施された試験ということで、受験生の緊張もひとしおだったのでは?と思います。
それに加え、今年は新型コロナウイルスの感染対策もしなくてはならず、色々苦労があったことでしょう。何はともあれ2日間の試験、お疲れ様でした。
ただ、TVを見ていたら受験生がインタビューに答えていて「でも、まぁ、コロナはみんな同じなんで。今までの力を出し切るだけです」と言っていて、その清々しさたるや、コロナを言い訳にしている大人たちに爪の垢を煎じて飲ませたいくらいでした(苦笑)。
そんなことを考えていたら、早くも米
皆様、はじめまして。グッチーポストの「経済ZAP!!」です!
ぐっちーさんが逝去されたことで、「週刊ぐっちーさんの経済ZAP!!」は休止していましたが、このたび、あらたに「週刊グッチーポストの経済ZAP!!」をスタートすることになりました。
メルマガの登録はこちらからお願いします(ログインまたは会員登録が必要です)。
バックナンバーの配信はこちら。
今日は成人式ですね。新成人の皆様、おめでとうございます。 ただ、今年は成人式の式典を中止にする自治体も多く、また開催してもドライブスルー形式であったり、例年とは違う形で小規模に開催されるケースも多く、何とも気の毒です。ち … 続きを読む
2021年も1週間が経ちました。年末年始は静かであったものの、国内では緊急事態宣言発出、海外主要国でも新型コロナの影響は深刻です。その一方で株式市場は好調と、先行きが見づらい状況は今年も変わりません。 そんな中で、202 … 続きを読む
12月のバックナンバーです。 過去の記事も読んでみたい、と思われた方はぜひご覧ください。 記事の構成は以下の通りです。 ●今週のマーケット(相場雑感) ●先週の米国経済統計(結果) ●今週の米国経済統計(予想) ●経済統 … 続きを読む
2020年、社会的にもまた経済的にも様々な出来事がありましたが、まさか世界中が新型コロナウイルスという感染症のリスクに晒されるとは・・・。パンデミックによる健康的な被害は勿論、社会や経済における影響は衝撃的なものでした。 … 続きを読む
先週21日月曜日は冬至でした。冬至といえば、毎年恒例で、早稲田・穴八幡宮へ「一陽来復」のお札をいただきにあがっています。ぐっちーさんと出会った年のこの時期に、「毎年、穴八幡で『一陽来復』のお札をもらって貼っている。(ぐっ … 続きを読む
先週、 グッチーポストのオンラインサロンでは、オンライン懇親会が行われました。私も参加しました。 JDさんからは来年の展望などについてお話をしていただき、充実した時間でした。ご興味のある方は、ぜひご覧になってください。 … 続きを読む
新型コロナウイルスの新規感染者数が連日のように増加しています。 GoToキャンペーンの見直しも議論される中、新型コロナウイルスの拡大を受けた入国制限の緩和措置によって日本に入国した外国人は6.3万人で、出張などビジネス目 … 続きを読む
先週は、メルマガ1周年にあたり、読者の皆様やツイッターのフォロワーの皆様から暖かい声援をいただきました。ありがとうございます。 未だに試行錯誤の日々ではありますが、読者の方々のコメントやご質問、さらにツイッターでは軽妙な … 続きを読む
11月のバックナンバーです。 過去の記事も読んでみたい、と思われた方はぜひご覧ください。 記事の構成は以下の通りです。 ●今週のマーケット(相場雑感) ●先週の米国経済統計(結果) ●今週の米国経済統計(予想) ●経済統 … 続きを読む
本メルマガ開始から丸1年が経ちました。 お引き受けした時は、昨年の秋口でした。まさか、「新型コロナ」が流行り、「米国大統領選」が混迷を極め、このような状況ながら日米の株式市場が活況を呈するとは・・・、全く予想しませんでし … 続きを読む