世界情勢ブリーフィング・経済ZAP!! オンラインサロンのご紹介
グッチーポストでは、今年1月から、Facebookにおいて、「世界情勢ブリーフィング」「経済ZAP!!」の参加者限定コミュニティを開催しています。 JDさんとSaltさん主催のオンラインサロンです。
JDさんとSaltさんの他にも、「新・CRUのひとり言」のKonanさん、ぐっちー編集長の古くからのご友人やJDさんのご友人の方々も参加されています。
コミュニティでは、JDさんが日々様々な発信を行っています。
まず、世界情勢の日々のニュースについて、JDさんがツイッターのように短文の記事を投稿し、コメントを加えています。
次に、毎月1回、講演会を開催し、JDさんがライブの発信を行っています。
JDさんが、最新の世界情勢について、30分程度のプレゼンを行い、その後、Saltさんらも交えて、参加者の方々と質疑応答、意見交換、懇談を行っています。お酒を飲みながら懇談する方もいらっしゃり、オフ会のような場にもなっています。
講演動画は、ライブ発信後にアップロードしており、参加者の方はいつでも閲覧可能です。
サロンでは、世界情勢のみならず、経済・金融やマーケット、日本の政治、映画、旅行、新型コロナウイルスに至るまで、幅広いテーマを扱っています。勉強、読書、英語といったライフハック的な話もあります。
特に、情報の集め方や分析の仕方については、JDさんが細かいアドバイスをしています。時にはJDさんの秘蔵の写真などの投稿もあります。
参加者の方は、いつでもJDさんやSaltさんに質問したり、意見交換を行うことができます。希望すれば、JDさんやSaltさんと個別にオンラインで懇談することも可能です。
新型コロナが落ち着けば、バーチャルではないリアルなオフ会なども企画していきたいと思っています。
また、メンバーの特典として、メルマガ「世界情勢ブリーフィング」の総集編とバックナンバーをすべて無料で閲覧することができます。
現在の参加者は70~80名です。あまり人数が多くなると運営が難しくなるので、人数は限定しますが、現時点ではキャパシティには余裕があるので、ご参加いただくことは可能です。
ご関心のある方は、以下の編集部のメールアドレスにご連絡をお願いします。
inquire@guccipost.co.jp
本サロンの良いところは、まずJDさんから、タイムリーな情報をライブで入手できることです。
JDさんは日々のニュースについて細かくコメントしており、さらに月1回、講演も行っています。また、参加者の方は、いつでもJDさんに質問をすることができます。
最近では、新型コロナウイルスへの対応やアメリカ大統領選挙について、刻一刻と状況が変わる中で、実況中継のようにタイムリーな情報の提供と交換がなされました。
次に、JDさんやメンバーととことんまでお話ができることです。
読者の皆様からは、ブログ、ツイッター、メールを通じて様々なコメントをいただき、JDさんからは随時回答をお伝えしています。しかし、「こんなに細かいことは聞きにくいなあ」「回答をもらったけど、まだこのへんが疑問だなあ、でもこれ以上は聞きにくいな」と思われる方もいらっしゃると思います。
サロンであれば、どんなに些細と思われる話であっても、あるいはいくら説明を聞いても腑に落ちないと感じる場合であっても、納得いくまで問いかけることができます。また、周りの目を気にすることなく存分にご自身の意見を述べることもできます。
実際、サロン内では、これまでになかったような質問や意見をお聞きしています。JDさんも、「こんなことを思いつくのか」「こんなマニアックなことまで関心があるのか」と驚くことが多々あり、大いに刺激になっているとのことです。
そして、対話を通じて、メンバーの方とJDさんや経済ZAPのSaltさん、あるいはメンバー同士の相互理解も進み、よりディープな意見交換や議論ができるようになっています。
コミュニティでは、現時点では、以下のテーマごとにスレッドが立てられています。
<バイデン政権>
<米大統領選>
<米国内政>
<BLM>
<米国外交>
<米中>
<イラン>
<日米>
2.米国以外の地域
<中国>
<朝鮮半島>
<中東>
<欧州>
<ロシア>
<東南アジア>
<南アジア>
<オセアニア>
<中南米>
<アフリカ>
3.グローバル問題
<新型コロナウイルス(米国の状況)>
<新型コロナウイルス(日本の状況)>
<新型コロナウイルス(日米以外)>
<新型コロナウイルス(雑談)>
<グローバル問題>
4.その他
<JDの履歴書>
<外務省・官庁>
<日本の政治>
<経済・ビジネス>
<英語>
<勉強法・読書論>
<雑談1(世界情勢)>
<雑談2(旅行・海外事情)>
<雑談3(映画・エンタメ)>
<雑談4(食事・ワイン)>
<雑談5(その他)>
<メルマガの感想・質問>
ご不明な点などがございましたら、編集部宛にご遠慮なくご連絡下さい。皆様のご連絡をお待ちしております。
グッチーポスト編集部
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。