今週の動き(11/26~12/2)イスラエルとハマスの戦闘休止、BRICS、台湾総統選、アルゼンチン大統領選
冬本番の寒さになってきましたね。最近ようやくあちこちで紅葉を見るようになりましたが、あっという間に秋の季節が過ぎてしまうような気がします。 そういえば「~の秋」という言葉もあまり聞かなくなってきたような感じもしますが( … 続きを読む
12月になりました。めっきり冬本番の寒さになり、街のイルミネーションを見ても、今年も終わりに近づいてきたことを実感します。
今年の振り返りと来年の展望についても考える時期になりました。今月20日のオンラインセミナーや恒例の年末の特集記事でしっかりお話したいと思います。ご期待下さい。
***********
先週の動き
***********
11月のバックナンバーです。
最近登録された方で、過去の記事も読んでみたい、と思った方はぜひご覧下さい。
11/6 今週の動き(11/5~11)
・イスラエルのガザ侵攻
・米下院のイスラエル支援法案の可決
こんにちは、メルマガ「世界情勢ブリーフィング」を執筆しているJDです。
ぐっちーさんとかんべえ(吉崎達彦)さんとはもう20年近くの付き合いになります。お二人に初めて会ったとき、私は外務省で仕事をしていました。その後、外資系企業等で、海外でのビジネスリスクや各国の政治経済動向に関する分析に従事しました。
現在は、執筆、講演、企業のアドバイザー活動や、学術的な研究活動を行っています。論文、著書、メディア出演は多数あります。
米国のスタンフォード大学院を修了し(国際政治学)、米国、中国、英国で数年間勤務したことがあり、英語、中国語、スペイン語ができます。頻繁に現地調査を行っており、これまで
冬本番の寒さになってきましたね。最近ようやくあちこちで紅葉を見るようになりましたが、あっという間に秋の季節が過ぎてしまうような気がします。 そういえば「~の秋」という言葉もあまり聞かなくなってきたような感じもしますが( … 続きを読む
めっきり冬本番のような寒さになってきましたね。私も部屋では暖房をつけるようになりました。年の瀬も近づいてきた感じがします。 さて年末といえば、グッチーポストのオンラインセミナーです。先週、編集部からご案内がありました。 … 続きを読む
平日は暖かかったのに、週末からいきなり寒くなり、外出するときはしっかりした上着が必要になりました。もう11月ですから、本来こんなものなのでしょうが、それにしても急でしたね。 一気に冬らしくなり、だんだんとクリスマス・年 … 続きを読む
日本シリーズは阪神がオリックスを破り、38年ぶりの日本一に。かんべえさん、おめでとうございます(笑)。 私はオリックスを応援していたので残念でしたが、第7戦までタイでもつれ込んで(13年の楽天vs巨人以来なのですね)、 … 続きを読む
10月のバックナンバーです。 最近登録された方で、過去の記事も読んでみたい、と思った方はぜひご覧下さい。 10/2 今週の動き(10/1~7) ・政府閉鎖の回避 ・バイデンとトランプのミシガン州訪問 ・共和党大 … 続きを読む
日本シリーズは両チームの持ち味が出て、一進一退でしたね。秋の夜長にビールを飲みながら楽しんでいます。それにしてもオリックスの大エース山本由伸は、どうも日本シリーズとは相性が悪いですね・・次の登板でその負のイメージをぜひ払 … 続きを読む
クライマックスシリーズは順当に阪神とオリックスが日本シリーズに進出。59年ぶりという関西ダービーになりました。どちらのチームも強さと勢いがあり、白熱した試合が期待できそうですね。 それにしても日本シリーズの時期になると … 続きを読む
暑くも寒くもなく、ちょうど良い秋の日々が続いていると思っていたら、朝はかなり冷えるようになってきました。先週から羽毛布団を出しています。 秋といえば、今年もぐっちーさんが愛した枝豆「小糸在来(R)」のシーズンがやってき … 続きを読む
先週からずいぶん涼しくなってきましたね。朝起きると肌寒く、ブランケットをかぶるようになりました。ベッドでゴロゴロするのが気持ち良いですが、なんだか一気に冬が近づいてきたような気もします。おそらくそう長くは続かないであろう … 続きを読む
10月になりましたが、なんだかまだ夏のような気分ですね。早朝は涼しくなってきましたが、太陽が照り始めると暑くなります。とはいえゴルフ場でトンボの群れを見かけたりして、秋の気配を感じるようにもなってきました。 さて、編集 … 続きを読む