バックナンバー(2022年7月)
先月のバックナンバーです。 最近登録された方で、過去の記事も読んでみたい、と思った方はぜひご覧下さい。 7/4 今週の動き(7/3~9) G7、NATO、ロシアのウクライナ侵攻、米最高裁判決、 米議会襲撃事 … 続きを読む
先週はオンライサロンの懇親会がありました。グッチーポストのメンバーに加え、お馴染み吉崎達彦さん(かんべえさん)、My Big Appleさんも交えて、日本の政局からペローシ訪台に至るまで、様々なテーマについて懇談しました。
質問やコメントが絶えず、毎度のことながらあっという間に時間が過ぎます。今回も予定を10分以上オーバーしました。オンランサロンにご関心ある方は、上記リンクをご覧下さい。
日本の政局といえば、永田町ディープスロートさんが安倍元首相の国葬と参院選についてディープなレポートを書いています。これから安倍元首相が亡くなった後の影響含め、色々な話をしてくれるでしょう。楽しみです。
メルマガの登録はこちらからお願いします(※有料版と無料版があります)。
こちら(外部サイト)では単独の記事を購読することができます。
こんにちは、ここではJDと名乗っています。ぐっちーさんとかんべえ(吉崎達彦)さんとはもう15年以上の付き合いになります。お二人に初めて会ったとき、私は外務省で仕事をしていました。
その後、外資系企業等で、海外でのビジネスリスクや各国の政治経済動向に関する分析に従事しました。また、米国のスタンフォード大学院を修了し、それ以来、学術的な研究活動も行っています。現在は独立した研究者・アドバイザーとして、研究、調査、執筆、講義、講演等を行っています。
先月のバックナンバーです。 最近登録された方で、過去の記事も読んでみたい、と思った方はぜひご覧下さい。 7/4 今週の動き(7/3~9) G7、NATO、ロシアのウクライナ侵攻、米最高裁判決、 米議会襲撃事 … 続きを読む
8月になりました。いよいよ夏本番・・というところで、コロナの新規感染者数が世界最多になったとのこと。しかし捕捉率の問題もあるので陽性者の数だけで測れるものではなく、また重要なのは重症化の例がどれほど多いかでしょう。行動制 … 続きを読む
■ バイデン氏がサウジ皇太子と会談、反体制記者の殺害に言及 「極めて重要」な問題と(7月16日付BBC) バイデン大統領のサウジ訪問については、以下の記事で解説しましたが、訪問直後に急いで書いたので、説明がやや不十分なと … 続きを読む
コロナ感染者が再び急増していますね。私の周りでも感染したという話をよく聞きます。日本に限らず、感染が再拡大している国は結構あります。しかし、多くの国で重症化の例は明らかに減っており、活動制限を再強化する動きはほとんど見ら … 続きを読む
3連休ですね。私にはあまり関係ないので、直前まで気づかなかったのですが・・(苦笑)。しかしせっかくの連休も、全国的に雨の日が多いようです。暑さが和らいだのは良いことですが、夏らしいスカッとした気分になれないのが残念ですね … 続きを読む
安倍元首相が銃撃を受けて亡くなりました。この日の夜は、かんべえさん、My Big Appleさん、永田町ディープスロートさんと参院選の研究会(と称する飲み会)をしていたのですが、ちょうどその直前に訃報が流れました。何とい … 続きを読む
7月になる前に東京でも梅雨明け。6月中の梅雨明けなんて記憶にないと思ったら、過去最速だったそうですね。そして、この猛暑。太陽がギラギラと照りつけて、8月中旬の真夏のようです。世界中で熱波が起きているようですが、一体どうし … 続きを読む
先月のバックナンバーです。 最近登録された方で、過去の記事も読んでみたい、と思った方はぜひご覧下さい。 6/6 今週の動き(6/5~11) ロシアのウクライナ侵攻、OPECプラス増産合意(米・サウジ)、 上 … 続きを読む
週末は大変な暑さでしたね。40度を超えたところもあったとのことで、東京でも猛暑日を記録。私も炎天下でゴルフをしたら、えらく疲れました。夏は好きですが、エネルギーは心配ですね。「節電ポイント」などではなく、もっと本質的な解 … 続きを読む
東京もずいぶん蒸し暑くなってきましたが、米国では、多くの都市で最高気温を記録し、テキサス州やジョージア州では40度近い猛暑になったとのこと。私もバージニアやサウスカロライナに夏に行ったことがありますが、米国の南部は本当に … 続きを読む