プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 お申込み開始しました!
【完売御礼】 今年も大変多くのご注文をいただき、誠にありがとうございました!
グッチーポストオンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん峯村健司さん奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
グッチーポストオンラインサロン ただいま新規メンバー募集中!
皆様に応援頂きました岩手県紫波町のオガールプラザがついに竣工に漕ぎつけ、20日からフルオープンとなりました。 これまでの読者の皆様のご寄附、様々なご尽力などが数限りなくございまして、ここにオガールを代表して御礼申し上げる次第です。 実は隠していましたが、今回のオガールの建物の中に、まさに私の夢・・・というカフェができております。 前にも何度もご紹介しているマキネスティーさんと岩手の田清さんがタッグを組んで完璧なシアトルスタイル(昔のスターバックスもこうだったんですよ・・あ、でもそれ以上の出来栄えですけど…笑)をおつくりになったのです。 私はその一部、つまりおもにワイ…
[ 2012/06/20 16:22 ] コメント(30)
当欄で予想してきたとおり、 増税案だけ通して他はすべて棚上げ、先送り・・・・ で、民主、自民が合意した。 ナチスドイツよりひどいぜ、これは。 時事通信記事 民・自、基本法案で大筋合意=公明異論、決着15日に持ち越し―一体改革協議 時事通信 6月15日(金)1時41分配信 消費増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案をめぐり、民主、自民、公明3党は14日、都内で社会保障に関する分科会を断続的に開き、修正合意に向けた大詰めの調整を続けた。自民党の対案である「社会保障制度改革基本法案」の修正については民主、自民両党が互いに歩み寄り、大筋で合意。民主党公約の撤回につながる「現行制度…
[ 2012/06/15 08:42 ] コメント(83)
さて、先週はすっかりスカイマークで盛り上がってしまいましたが、こちらは経済ブログであります。 今週のメルマガではちょうど土曜日にスペイン銀行救済が決まったのでそのお話から始めました。 実はギリシアもこれで解決してしまえばよかった。 当初IMFが400億ユーロという明らかに過小評価した数字を出してきたので心配していました。また、副首相が途中でスペインは十分な資金があるとか言い出してきたので まさかのまたか! と思っていたわけですが、スペインの決断は早かった。 要するに早めに白旗を上げてくれたので、市場の疑心暗鬼という一番の敵を抑え込んだことは大いに評価できると思います。 日本の金融機…
[ 2012/06/11 11:50 ] コメント(40)
詳しくはメルマガに書きますがWSJの記事から。 市場では評価が真っ二つにわかれています。 http://online.wsj.com/article/SB10001424052702303753904577450052278706614.html 初めの部分だけ抜粋 FRANKFURT—The European Central Bank kept interest rates steady despite a deepening downturn and slowing inflation, raising pressure on governments to take…
[ 2012/06/08 09:04 ] コメント(55)
えー、百聞は一見にしかず。 実際にアメリカの株価の動きをギリシア危機後の2年間で見てみましょうや。 これ、Yahoo Financeで簡単に取れるグラフなのでいろいろな銘柄をいれて期間を変えて比較してみてもらうとおもしろいと思いますよ。 今回、モルガンスタンレーは崩壊するんじゃないか、という読者の方のコメントをみてこのグラフと作ってみました。 インデックスはSP、ダウ、ナスダックとも大体同じ感じで、まあ、まだ余裕でプラスですね。 真ん中にマイクロソフトを入れてみた。 さすがにインデックスより動きが悪いですね。でも一時期よりはいいですね。 で、困ったチャンなのはご指摘の通りモルガンス…
[ 2012/06/06 09:02 ] コメント(19)
えー、思いのほかあちこちで取り上げらてしまったスカイマーク。 私が25日に書いているのでどうやらぐっちーが元ですね(笑)。 中にはゆがみ具合までそっくりな写真をコピペしてネット雑誌に載せている人もいるようで、読者の皆様からあちこちで「パクられてるよ!」というご指摘も多数寄せられており、まあ、すっかりスカイマークの宣伝をしてしまいました(笑)。 自由なブログですので、お取り上げ頂くのは自由ですし、ご意見も広く承りますが、コピーしたり、ここからネタにする場合は、特に一般報道の方は一言お知らせいただくと助かります。個人の方はどうぞ、ネタにしてくださいませ。 こうなると、スカイマークから感謝状…
[ 2012/06/05 07:43 ] コメント(26)
えー、伊勢谷友介君の表紙がかっこいいGQのP84−87が竹中平蔵先生VS佐藤優先生の対談で、ぐっちーが司会をしています。 わたしの写真もばっちり写っておりますのでよろしければ是非ご購読くださいませ! 今週のメルマガのご紹介 あまりにもネタが多いのでまず、サマリーという形でラップアップして、その後アメリカ経済、特に雇用統計を念入りにチェック。 アメリカ経済は(こんなレベルで)完全にピークアウトしたといっていい、という結論です。紙風船にもなりませんでした。今後欧州危機に足を引っ張られ、いわゆるエマージングもえらいことになるでしょう。ブラジルなんてもう半分以下になってしまていますが、逃げる…
[ 2012/06/04 13:48 ] コメント(22)
宿泊しているホテルのオーナーが今回お世話になっている青島のドンみたいなやつのお友達で、そのホテルの最上階をペントハウスにして自分のオフィスにしている。 兄貴の家もそこにつくってあるのです。 入るなりいきなり現れたのがこいつら。 部屋の中で4匹飼ってますが、大丈夫なのか、この人たちは・・・・ お金の使い方がどうも日本人と相当違うわけですね。 いや、びっくり。次のページにそのホテルの部屋も張っておきます。 おちつかない・・・・・ っつーか、これは竜宮城か・・・・・ 次ページの写真も是非ご覧ください!…
[ 2012/05/31 16:37 ] コメント(35)
えー、青島にいます。 写真のダウンロードがなぜかできません。 つなげばできるのかもしれませんが、無線しかもっていないのが敗因でした。 すみません。 まあ、青島は中国ではとてもきれいな街、でありまして、上海、北京で市営バスに曳かれそうになるとか、警察官が襲ってくるといった傍若無人なことはありません。 もっとも今回はこちらのドンみたいなやつとそれを取り仕切るMR.Lが一緒なのでそのせいかもしれません。 中国でビジネスをされている方は皆さん痛感されていると思いますが、とにかくコネと金がないとどうにもならん・・・・ということだけは確かです。これを持っている奴が金持ちになり、その金を使っても…
[ 2012/05/30 09:21 ] コメント(22)
オバゼキ先生の現人神ぶりにはいやはや、びっくりです。 不遇の期間を経験され、見事よみがえったらもっとすごくなって帰ってきた、なんだか戦隊ヒーローみたいな感じです(笑)。 来週もオバゼキ先生にあやかったほうがよろしいかと オバゼキ先生 http://blog.livedoor.jp/sobata2005/ さて、今週のメルマガでは まあ、まずはいつもの通り欧州危機。 Grexit という新語の発表もワタクシのメルマガが圧倒的に早かったと自負していますし、2年前からギリシア離脱しか手段がない、と主張し続けてきて、2年もかかってやっとそれが決まるのかい、という虚脱感にもとらわれています。 …
[ 2012/05/28 09:44 ] コメント(26)
ぐっちー編集長ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 丸紅を経て1986年ウォールストリートへ。 モルガン・スタンレー、ABNアムロなど欧米の金融機関を経て、ブティックの投資銀行を開設。 M&Aから民事再生、地方再生まで、幅広くディールをこなす一方で「ぐっちーさん」のペンネームで経済金融評論家としても活躍し、2007年にはアルファブロガー・アワードを受賞。 AERA、東洋経済オンラインには長年に渡り連載を持ち、東洋経済オンラインではその功績から、2018年にロングラン賞を受賞。 講演活動も積極的に行ない日本全国を飛び回る日々を送る。 2010年より岩手県紫波町「オガールプロジェクト」のファイナンスアドバイザーに就き、公民連携として日本初の補助金を使わない民間資金によるファイナンススキームの導入に成功。 世界中を飛び回る美食家としても知られ、2014年にはシャンパンの普及に貢献した人として、フランスで最も由緒ある騎士団である「シャンパーニュ騎士団」より「シュヴァリエ」の称号を得て多くのレストランでワインアドバイザーを務めた。 2019年9月24日 食道癌で逝去 享年59歳 ぐっちー編集長の著書一覧
磯部副編集長
グッチーポストの運営を創業以来担当。 ぐっちー編集長は尊敬するボスであり、苦楽をともにしてきた仲でした。 よろしくお願いします! グッチーポストのご紹介 メルマガ配信登録 お問い合わせ
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言