2012/05/31 16:37 | 国際問題 | コメント(35)
青島レポート 2
兄貴の家もそこにつくってあるのです。
入るなりいきなり現れたのがこいつら。
部屋の中で4匹飼ってますが、大丈夫なのか、この人たちは・・・・
お金の使い方がどうも日本人と相当違うわけですね。
いや、びっくり。次のページにそのホテルの部屋も張っておきます。
おちつかない・・・・・
っつーか、これは竜宮城か・・・・・
次ページの写真も是非ご覧ください!
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
35 comments on “青島レポート 2”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
おそらく風水的な何かでしょう。玄武なので北かな。日本でも金持ちになると金魚を飼ってた時期がありますから、そういう類いと想像します。成功するための必要経費なのでしょう。ただ多分に招いた客人に、札束の山を見せて圧倒して交渉を有利にするみたいな実利もありそうですね。日本人はクラゲや熱帯魚を飼うからなめられるのか?
ベッドの上に怪しげな絵が掛かっているが、これも高いのだろうか?それにしては額縁が安っぽくてイマイチのような気もするが・・・。
まあ、こういうのを見せられると、中国人がいかに金ぴかの俗物であるかがよくわかるよ。やだ、やだ。
氏がしばしば褒め称える日本の美徳、そのとおりであろうが、ハゲタカが使用人として使えばいいだけでは…?
日本のBANKも、手を広げてなかったから、傷が浅いだけで、今や昔々のBANKではないのは、ノックインなんとかで分るとおり。
信用は一度崩れると、戻らない。
やはり、単純に、人口が増えない国に、未来は暗い気がしますが…?
(JAPAN逃げ出し予備軍より…)
小沢氏「国民の理解と支持は我々にあると確信」
国民はそう思っているが、政局だけのお前は支持しないと思う。過去の人は、さっさと消えた方がいい。
一抹の懐かしさのようなものは別として、日本の中流程度の感がするのは私だけ? でっかい生簀とか、猟銃セットと鹿の剥製とか。普通にもってるでしょ、地方の古い家とか民宿とかでありそうだけど。
日経記者とか中流インテリは、いざやペン出さん氏と同じく、自虐するけど、日本の中流って結構凄いのだ。 減塩食ならぬ、醤油の香りづけスプレーとか、旨味感度増加剤とか、もう限界と思った減塩をさらに5感まで総動員して実現してる。 温水処理による野菜の活性化の発見なんてファミレス革命ですよ。 中国4000年の食文化でも発見できなかった事。 この層を疲弊させたら痛いですよ。 戦争やめた江戸初期からやりなおすはめに。
ウミガメ類は日本での捕獲・飼育・譲渡は法律で禁止されています。
違反すると「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(種の保存法)に基づいて罰せられます。
そちらに国に国内法や条例がないんでしょう。
お土産の箱を貰ったら人気の無いところで
一人で中身を確かめて下さい
そうなのです
日本庭園の『わびさび』というか、そーゆー練られた歴史文化を中国住居等で感じたことが無い(『豪勢な合成』が文化って感じ)
文化が無けりゃ、独自文明も、民族内での多様性も、あるわけが無い
あんまり高度な共産党員の知り合いはいないけど、そこまでいくと、教養/文化への造詣も深いのかな?
横に誰が・・
まさか・・チャンツィイー・・
ならば・・
全てを忘れられるが・・
一人だったら・・安眠出来そうにない・・
壁の絵画・・
よく観えないが・・
コピーか・?
本物なら・・眠気が散るな・?
浦島太郎になる前に・・
帰りましょう・・・
亀は驚きだけど、お部屋は普通では・・。
青島でリビング25畳、書斎が17畳
寝室が17畳くらいで家賃5〜6万位。
20代前半の女性日本人でも普通です。
タイやベトナム、中東に行くと、リーマンんなのに、もっと広い住居でお手伝いさんも3人位が標準ですよね。Gucciさん、青島にお世話になっている方がいたら、そのお子さんなんかにおこずかいを渡して見てください。絶対に嫌われますね!どんなに貧しくても、お金は絶対に貰いません。タダでお金を貰うのは乞食と売春婦だけ。それに比べて、日本人は補助金やら助成金とか・・・その辺りから活気が違うんでしょうね!
久しぶりに心の底から笑わせてもらいました、こんな方とお友達とは、こんな方の人生観とか世界観を聞かせてもらいたいものです、何を言っても簡単に論破されそうですね、人の価値観なんて簡単に喋れなくなりますね。
ラブホに見えました(笑)
グッチーポストで有名人の藤巻さんが、ロイターの記事でコメントされていました。
のっけから、
>『私は、自他ともに認めるマーケットパーソン(市場人間)である。』
との謎の宣言から入っていて笑えました(笑)
市場と完全に逆行することばかり言って、「市場人間」って…
他にも
>『まるで「円高という固定相場制」だ。』
>『円安にならないのは真の資本主義じゃないからだ』
など、面白い発言が満載でした。
要は、自分の予想(円安)通りにいかないのは、
その他の国が悪いから!
変動為替制度じゃないから!
だというご意見だそうで。
通貨安政策にしたら、それはそれで別の部分で歪が出来るわけで、他国との通貨価値の差だけ見てても何の意味も無いんじゃないかな〜…っていう気がするんですが、
藤巻先生はとにかく「円安になるはずなんだ」ってところにしか目が向いてないようです…
あと新しい予言として
『ユーロは10年もたない』
との金言をおっしゃっておりました。
藤巻先生がこうおっしゃるぐらいですし、
ギリシャやポルトガルが離脱し、弱小国が排除され、ユーロがさらに落ちる事があれば、
ユーロを拾っておこうかな(笑)
日本にもちぐはぐな風景は沢山ありますわな。外国村とか…
先日中国の10大豪邸を見ましたが笑っちゃいました。
人のセンスというか品性というのは一夜にしてなるものではないという事ですね。北米に比べれは断然歴史のある中国ですが積み上げてきた歴史を破壊してしまいゼロリセット。
よって北米より歴史が浅くなってしまった?
日本もアメリカ礼賛で積み上げてきた厚みを失っていることに心を痛める毎日です。
ある意味反面教師かな…
あの・・、好みは人それぞれではあると思いますが(^_^;A
にしても、この色彩感覚、統一性のないインテリアには絶句です^^
安眠は望むべくもなさそうですね〜。
拝見してクラクラします。
まぁ〜、人格と趣味は別ものだとは存じますが(汗)
寝不足さんが書いているロイターの記事、私もミタよ。大口はさすがだなーと思いました。
米モルガン銀行在籍時、世界トップクラスのディーラーとして名をはせ・・・(ロイター)
それでジョージ・ソロスのアドバイザーも務めたとあります。でもって、「ユーロの崩壊と円高の終焉は近い」だとさ。
投資は自己責任でというロイターのコメントが付いていましたが・・・。
壁の絵は、コロンビアのBotero かな?
ウミガメは玄武なんですかね〜
政治評論家の小林吉弥氏は「小沢氏らは、世論を読み違えている」といい、こう解説する。
「世論は、小沢氏らが増税法案を政局にすることに『またか…』とウンザリしている。増税への疑問や批判は多いが、それは小沢氏らへの追い風にはならない。この風を見極めないと、小沢氏や周囲の政治生命に直結することもあり得る。離党しても、石原、橋下両氏は連携しないだろう。孤立するのではないか」(ZAKZAK)
ワシもその通りだと思います。
そこらへんの土建屋のおっさんの家の方が
まだ上品ですな
まあ上海のビル群を見るだけで
品性や洗練という言葉から無縁だと言うことが解りますが
(あえて、コピー)
為替こうみる:半年でドル130円に上昇、輸出関連株は買い=フジマキ・ジャパンの藤巻社長
2009年 04月 22日 17:45
<フジマキ・ジャパン 藤巻健史社長>
サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題以降、世界的な金利の低下で、所得収支は今後もまだ下がるので経常黒字も減る方向だ。本来経常黒字が縮小すれば円安になって株価に反映するものだが、いずれそうした動きになっていくだろう。日本経済の回復には米金融株の上昇が重要で、それが日本の株価にも影響してくる。米株価に関して大底は脱したとみている。
外為市場は今後円安に振れ、ドル/円は向こう半年のスパンでみれば130円に上昇すると予想する。輸出関連株を買うにはいいタイミングだ。よくドルが将来弱くなるという話を聞くが、だからといってドルに代わって円やユーロが強くなるわけではないと思う。つまりは通貨そのものが弱くなる、という結論に行き着くのではないか。
(東京 22日 ロイター)
(あえて、コピー)
ギリシャ再選挙で勝利すれば、重要企業を国家管理に=反緊縮派
21時24分配信 ロイター
[アテネ 1日 ロイター] ギリシャ反緊縮派の急進左派連合(SYRIZA)のツィプラス党首は1日、今月17日の議会再選挙で勝利した場合、戦略的に重要な企業を国家管理の下に置くほか、債権者から求められている賃金や年金のカットを凍結すると述べた。
同党首は再選挙に向けた経済政策の概要説明で、債務過剰に陥っている家計の負担軽減策や、基本的な食品を中心対象とする付加価値税(VAT)の引き下げも打ち出すとした。
同党首は、ギリシャは外国からの支援策を破棄すべき、との考えを表明。支援策がギリシャを経済危機から救えなかったうえ、2010年代を通じ、ギリシャが金融市場へアクセスするのを妨げることになる、と述べた。
各種世論調査によると、SYRIZAは、緊縮策を支持する旧連立与党と接戦となっている。ただ、1日に発表された最新の世論調査では、緊縮策に反対するSYRIZAの支持率が6ポイントリードしている。
フジマキ氏、アップされてから見ると、2009年でした。謹んで、お詫び致します。
それとはまったく関係ないが、今、芸能欄で賑わしている、T(♂)さん、M(♀)さん。これはこれで、凄過ぎる…
こういう裁判なんて、足して2で割る、されりゃ、困りますわな、分かれたい人は…
日本経済とはなんの関係もございませんが、注目しております…
寝不足さんや空の財布さんが指摘していますが
フジマキ氏は頭がおかしくなったのか?
半年で円が130円になる?もし、そのような状況になるには
本当に日本が地震で沈没するか、有事に巻き込まれるかぐらいでしょう...
ロイターや日経もこのような問題のある人物の発言をあえて載せることは
何か意図があるのかと勘ぐってしまう..
先日からユーロもドルも下落しておりますが、昨日日銀の介入が噂され、本日ドルが微妙に上がり、他の通貨も同じように上がっております。
日銀がドルを市場に流す事で円高が弱まるのは理解できます。でも、それは対ドルですよね。
事実は別として、日銀がドルを市場に流し、ドルが上がると、どうして他の通貨まで上がるのですか?なんでいっつも連動なの??
お題からは完全に外れてすみませんが、管さんが ”首相の指示権限担保を 原子力規制庁に要求” 理由は ”自衛隊の指揮権は首相にある” ”原子力専門家は無理” だそうですが、成る程。 電力会社が共同でも、専門防災隊を持たないのが変なのですが、とりあえずそれは忘れるとして。
日本は、オートパイロットの国。 首相にまた指揮されても、現場に立たない専門家に自衛隊や消防隊の突入指示されて、生首ささげてもらうのもあまりに気の毒。
結局、橋本さんも敗れて原子力再開を飲んだそうですが、緊急時に指揮をとる責任意識と腹の据わった偏差値優秀の首相候補が当分、育つとは思えないので、原子力は無理が確定でしょう。
政治主導といっても、オバマさんが最高責任者で持ち歩いてる核ミサイルの発射装置とは意味が違うと思うのですが。 技術は確かなもので、実行判断という意味で最終責任者になられてますが、何が起きているか耳学問で対応する原子力とは事が違いすぎます。
日本は世界で唯一の被爆国。 亡くなった同胞の事も考えて、得意の省エネ節約や自然エネルギーで痩せ我慢したいですね。 政治や新聞はもっと真剣に夏の節約を訴えてくれないと。
首長、申請の180%復興分捕りでご機嫌のとこもあるようですが、県民のご不幸とは別に少し筋が悪くなってきましたね。 そもそも誘致の際にもらったお金を全部使ってしまって、その一部でも自主防災の為に使うのが筋だったと思うのですが、やけぶとり気味のような。
ウォール街と同じで、リスクをとっても補助金は自分達のもの、困ったら国民全体で負担なら、都市住民は省エネを選択すると思いますが、どうでしょう。 仕事や補助金でいい思いをしたのは、一部、地元の人で、殆どの地元の方は不幸だけもらったと思いますので、どう書くべきか悩みましたが、又、同じ事が起きては困りますので。
ユーロが崩壊寸前の所に、アメリカの雇用統計の悪化で大変なことになっていますね。ユーロ崩壊は、もはや遅いか早いかでしょう。
もう手遅れではありますが、どうすればよかったのかを考えておくことは100年後には役立つかもしれません。
間違っていたのは、ギリシャの国債金利が高騰した時に、国債金利そのものに対処するのではなく、財政再建という体質改善という誤った処方をしてしまったためでしょう。その誤った処方を今も続けているので危機は拡大し続けています。
ならばすぐに財政統合してユーロ債を発行すべきだったのかといえば、これも愚策でしょう。時間もプロセスもかかりすぎて事態に間に合いません。
ならばユーロ各国の国債から標準的な金利を算出して(数値は政治的合意でも構いません。時間が大事)、金利の低いところは差額を拠出、高いところは差額の補助を受ける「基金」を設けるべきでした。もちろん補助を受ける側が放漫財政にならないように、「補助を受けた金利分の財政削減」を義務付ける必要があります。そういう仕組みを作っておけば、ユーロ債に近い効果が得られ、各国の国債金利はより標準金利に近づき、援助国の支援金の額も、高金利国の財政削減の目標値ももう少しフラットになって実現可能なレベルに近づいたことでしょう。さらにCDSの空売りなど投機へも十分対抗できていたでしょう。
もちろん長期的には財政の問題でしたが、短期的には国債の金利の問題でした。体質改善ではなく、とりあえず止血をするべきでした。
行き過ぎた投機を牽制する意味で、通貨スワップと同様に、国債金利のスワップの国際的な仕組みを用意することも考えておかなくてはいけないのではないか、また実玉以上のCDSには制限があってしかるべきではないかというのが教訓でしょうか。
以上、財政とか国債とかよく知らないし関わったことのない素人の意見でした。国債の金利だけスワップすればいいじゃないというのはそんなに暴論なのでしょうかね?一度も聞いたことがない。
各世論調査がすべて獲得%とともに掲載されています。
拮抗ですね。難しっ!
先送りしない政治、乾坤一擲、政治生命を賭け・・・。野田どぜう総理の言葉は上滑りが続く。
少しは期待していたが、どうやらこれは裏切られそうである。もうみんなウンザリである。やはり民主党には政権運営は、無理だったということだな、あーあ、みんなで居眠りすれば怖くないの民主党である。国民をなめたらいかんぜよ。
ギリシャ・・・これ本気で救いようが無いですね。
金は払わん、EUに居座る。もっと金クレ。さらに銀行の国有化ってギリシャ人はわかってるんでしょうか・・・預金も国が預かって左右すっぞ。って宣言してるのと同じなんですが・・・これでマンセーできるのは。
正直ギリシャ人の脳みその中身を疑いたくなるレベル・・・。
混戦模様ですかあ。どの馬が来てもおかしくない展開であろう。
で、ストロングリターン、リアルインパクトを買ってみたい。あとは海外馬のラッキーナインとシルポートあたりか。正直いって自信がない。それくらい混沌としている。
それで破竹の勢いのオバゼキ先生は、上海馬券王の怒りに恐れをなして、実に控えめなコメントですな。ダノンヨーヨーあたりは意外と来そうで、現人神は怖い気もする。どうなるかな。
いつもメルマガでグッチーさんがバイアスのかかる報道や経済評論家を論破するのを気持ちよく読んでおります。
ウォールストリートジャーナルで「スペインがユーロを最初に離脱する6つの理由」とのコラムがありました。グッチーさんの意見を是非聞かせて下さい。。
>>俺もグッチーさん
揚げ足を取る様で申し訳ありませんが(他意はありません、誤解がないように、というだけです。)、CDSは空売りされてるのではなく、買われているから、上がるのです。
CDSは、原資の1%〜10%ぐらいの流通量で、実玉を超える金額が、出回っているわけではありません。
一時大きな金額で報道されていた時も、売り、買い、中間業者、全ての売買高をかうんとされてただけですから。
あくまで素人の戯言ですが…
基本的に通貨の取引は、基軸通貨である対ドルとの取引となります。
つまり、円をドルに替えるなら
「円→ドル」
ユーロに替えるなら
「円→ドル→ユーロ」
という事は、ドル以外の外貨は全て
「ドル/円」
と
「(ドル以外の外貨)/ドル」
のレートを掛け合わせたものとなります。
ドル円が78円で、ユーロ/ドルが1.239なら
ユーロ円は96.6円…ってな感じで。
つまり、ドル円レートだけが円安に動き、
他の外貨/ドルレートが動かなければ
全ての通貨が円安に動く、という事になります。
この場合は円の独歩安状態ですね。
そういえば最近、円と元は直接取引きを始めたようですが。
素人の知識なので、間違っていたら申し訳ありません。
ECBがLEROによりユーロを大量にばら撒きましたけど、結局その資金ってほとんど国債購入に回ったんですよね?
素人の私から見れば、
「金借りてヤバい債権買うなんて馬鹿じゃないの?ドルやら安全資産に回すのかと思ってたのに」
なんて思っておりましたが、
普通に考えて、銀行が大量に欧州債権をさらに抱え込んでしまったら
欧州債権がまた暴落した時に、さらにひどい大ダメージを負う事にはならないのでしょうか?
つまり、「救済だ」とか言ってばら撒いたけど、全く救済になってない気がしてきたんですよね…
資産の価値は落ちるし、通貨の価値も落ちるし、どんどんどんどんじり貧になっていってるような…
またヤバくなったらさらにECBは供給しまくるんですかね〜?
欧州の銀行を欧州債権漬けにしちゃうんでしょうか?
しかしそうなってくると、通貨の価値ってどうしようもならなくなるような…
それと、ECBは直接国債購入しないと言っていたのに、
銀行に融資して銀行が国債買ってたら、
間接的にECBが買ってる事となって、「直接購入しない」と言っていたのは何なんだ?…という感じに思えてきます。
バブル崩壊時の日本の場合は中銀でなく、政府が税金を直接投入したんでしたっけ?
結局紙幣を刷るだけでは解決せず、誰かが身を削って払わなけりゃ解決しない問題なんじゃないですかねぇ…
ユーロ/ドルでもユーロに買い介入があるようなチャートの上髭でした。
これまで見たことのない現象でしたから単独ではなく協調介入という可能性があるのでは。
親分さんのご感想を教えてください。