紫波町忘年会
本日紫波町忘年会参加のため、東北に向かっております。 新幹線は満席。グリーン車しかとれず、まあ、原稿書けばいいかな、と思ったら・・・ すでに帰省ラッシュなんですね。 私は常に通路側をとるのですが、今回窓側には赤ちゃんをだ … 続きを読む
本日紫波町忘年会参加のため、東北に向かっております。 新幹線は満席。グリーン車しかとれず、まあ、原稿書けばいいかな、と思ったら・・・ すでに帰省ラッシュなんですね。 私は常に通路側をとるのですが、今回窓側には赤ちゃんをだ … 続きを読む
えー、前にもご紹介いたしました、週刊朝日誌上でエッグベネティクト対決、ホテルオークラ VS マキネスティー にて大差でマキネスティーに軍配を上げたフェルディナント・ヤマグチ氏が先日マキネスティー紫波にお越しになったことは … 続きを読む
紫波町に拠点を移し、早くも丸々2か月が経過しました。WIFIフリーのおかげでさくさく仕事ができてしまう、環境のすばらしさに甘えてすっかり在住者となっています。 そしてオガール紫波の最後の、そして最も重要なピースである紫波 … 続きを読む
春夏同じカードの決勝というのも珍しいし、光星学院は3回連続で決勝で敗れている、というやはり珍しいパターン。東北に夏は来るか? そろそろ試合が始まるので、仕事さぼります(笑)。 まあ、水を刺すわけじゃありませんが、光星の主 … 続きを読む
お前はマキネスティーのおやじの方がいい、というお声もあるようで、はい、がんばっておりますよ。 HPもあります。 http://shiwa.macchinesti.jp/ スタッフが時々ブログを更新していますので、見てやっ … 続きを読む
かんべえ先生のパクリ(笑)。 岩手イズム、小沢氏がこういう状況なので「岩手県ではどうなんですか」というご質問をたくさん受けます。 所が岩手は広い。その面積は四国とほぼ同じで、向こうは4つも県が分かれているわけですだから、 … 続きを読む
このたびダイアモンド社さまのオンラインで紫波町を取材して頂きました。 ぐっちーも登場しています。 http://diamond.jp/articles/-/20820 東京からふざけた話をしに来て何もできない連中にはほと … 続きを読む
皆様に応援頂きました岩手県紫波町のオガールプラザがついに竣工に漕ぎつけ、20日からフルオープンとなりました。 これまでの読者の皆様のご寄附、様々なご尽力などが数限りなくございまして、ここにオガールを代表して御礼申し上げる … 続きを読む
いつもギリシアの話ではうそつきと付き合ってるみたいで 疲れるのでちょっと話題を変えて・・・ 田清さんから活きアワビをサンプルに頂きました。 http://www.tasei.jp/ 例のうにを一緒にやって頂いた創業明治9 … 続きを読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |