プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

バックナンバー(2025年1月)

もう2025年がひとつき終わりました、はやいですね。というわけで、定例のバックナンバーのお知らせ、今回は2025年1月分です。 今月は何といっても、トランプ大統領の再登板で、どういった采配を振るうのか、そして大統領就任…

[ 2025/02/01 15:00 ] コメント(0)

第286号 大統領就任で動き出したトランプの政策

先週からトランプ第2次政権がスタートしました。今週は翌週にFOMCを控え、定例のイベントも比較的少ない中で、トランプ始動でマーケットもこの話題一色。第1次政権同様、政治・経済・外交・・・様々な面で世界の注目を集める大統領…

[ 2025/01/27 06:30 ] コメント(0)

第285号 トランプ大統領就任を前に1月利上げを押し込んだ日銀

ここから主要中銀が忙しくなります。第一弾は今週決定会合を控えた日銀ですが、本文で詳しく取り上げましたのでお付き合いください。 また、FOMCを控え、さらに今週はトランプ就任に伴い話題豊富な1週間となりそうです。 ●先…

[ 2025/01/20 06:30 ] コメント(0)

第284号 動き出す2025年の金融市場と加速するトランプ

先週は、金曜日に以下のメルマガを配信していますので、こちらもご覧ください。 ■ 第283号 米12月雇用統計プレビュー   そして、今回はその12月雇用統計を抑えつつ、日銀やトランプ、国内市場についても取り上げますので…

[ 2025/01/13 06:30 ] コメント(0)

バックナンバー(2024年12月)

2025年になりました。定例のバックナンバーのお知らせ、今回は2024年12月分です。 12月は主要中銀が年内最後の金融政策決定会合を行ったため、市場の注目を集めました。ある程度織り込み済みの内容で着地したものの、総裁…

[ 2025/01/01 09:00 ] コメント(0)

第280号 概ね予想通りで通過した年内最後の主要中銀イベント

今年もいよいよ残すところあと1週間。2025年に向けて準備は順調でしょうか?先週はすでに年末相場で市場参加者が少ない割には、なかなか話題が豊富な1週間でした。 ●先週のマーケット ・総理コンビニで買い物をする ●今週の…

[ 2024/12/23 06:30 ] コメント(1)

第279号 FEDの利下げを妨げない米インフレ指標、相次ぐ日銀観測報道

今年もあと僅か、営業日ベースでは10営業日あまりとなりました。各国中央銀行も今年最後のイベントが先週・今週で行われており、この辺りは来年を占う上でも大事ですのでおさえていきましょう。 ●先週のマーケット ・ごあいさつ …

[ 2024/12/16 06:30 ] コメント(0)

第277号 感謝祭を前に口火を切ったトランプ関税

12月に入りました。今年最後の1カ月、忙しくなりそうですが駆け抜けましょう!そして、今週も統計に加えて、トランプ次期大統領がさっそく様々な政策を打ち出しており、インフレや雇用などの分野に波及しています。こうした様々なトピ…

[ 2024/12/02 06:30 ] コメント(0)

第276号 トランプ政権に身構える金融政策運営

トランプ次期政権の人事も固まりつつあった先週、マーケットもさまざま反応していますが、市場関係者の注目は来月半ばのFOMC。その直後には日銀も控えており、今年もあと1カ月を残すだけですが、最後まで気の抜けない状況です。今週…

[ 2024/11/25 06:30 ] コメント(0)

第275号 トランプ大統領誕生を見据えた金融市場

トランプ氏の次期大統領就任が決まって約10日、まだ閣僚人事や政策すらも決まっていない中で、マーケットは先読みをしながら動いています。インフレをはかる統計も発表された先週ですが、こうした統計に加えて、トランプ2.0のマーケ…

[ 2024/11/18 06:30 ] コメント(0)