プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2025/10/06 06:30  | メルマガ |  コメント(0)

第325号 米政府機能閉鎖も、強さを保つ米国市場


先週水曜日から始まった、米国の政府閉鎖。政府機関が発表する経済統計もこの期間発表がされず延期されます。その影響と月末のFOMCへの影響も考えます。

●先週のマーケット
●プロローグ

・日銀は10月利上げ?
●今週の米国経済統計(予想)
●先週の米国経済統計(結果)
●経済統計分析

1. ISMインデックス
 ・ISM製造業 9月
 ・ISMサービス業 9月
2. 米国は思惑通り政府閉鎖へ
3. JOLTS 8月
4. ADP雇用報告9月
5. BLS雇用データは公表延期
●あとがき

それでは、さっそくまいりましょう。

***************
あとがき
***************

冒頭のマーケットコメントでも書いたように、週末4日、自民党総裁選が行われ高市氏が新総裁に選ばれました。10月15日(予定)の首班指名で選ばれれば、初の女性首相が誕生することになります。

この選挙戦、ステマ報道問題など報道が足を引っ張りながらも、自民党の重鎮が推す小泉氏が優勢と言うのが大方の予想で、メディア報道もかなり「小泉次期総裁」の線で報じていたような印象でしたが、蓋を開けてみれば接戦とはいえ、前回同様全国の党員票を集めた上に、前回以上に多くの議員票を獲得した高市候補の圧勝と言えます。

総裁選の最後にあいさつにたった高市新総裁は「私自身も、ワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて働いてまいります」とのフレーズを織り交ぜ挨拶するも、さっそくこの言葉のチョイス程度のことを批判する人たちがいる始末。本格始動しても何か叩かれるのでしょうが、開票直後の高市氏の表情に笑顔はほとんどなく、何か覚悟を感じるような気合の入りまくった雰囲気から察するに、そんなアンチの声など気にもしない気迫を感じました。

お酒が好きでかつては酒席にも顔を出していたといわれている高市さんですが、ある時からそういった夜の付き合いやネットワークに入ることを避け、空いた時間を家事と勉強に全振りしていると聞きます。それゆえに、付き合いが悪いとか友達が少ないとか言われていますが、それでも自分のスタイルを貫き仕事にまい進している。少数与党の自民党総裁で、火中の栗を拾うことには間違いないでしょう。やるべき課題も山積みで日本経済をどうハンドリングするのか、興味深く見守りたいと思います。

先週末は、盛岡に出張に行きましたが、この時期の盛岡にしてはかなり暖かく、タクシーの運転手さんも「この時期にこの暑さは異常」と仰っていました。暖かいのは良いですが、ただでさえタイトなスケジュールだった今回の出張ですが、途中で急遽Zoomでのミーティングが入るなどしてしまい、東京へは最終の新幹線に。駅ビルの鮨屋に入れたのがせめてもの救いです。

体調を崩す人も増えてインフルエンザの流行への注意喚起も目にするようになりました。良い季節ですので、皆様お元気にお過ごしください!

The Gucci Post(Copyright 2025 グッチーポスト株式会社)
編集部お問合せ
メール
ブログ
X(旧Twitter)
Facebook
※本メルマガの内容は、筆者の個人的な見解であり、他のいかなる個人の見解を代表ないし代理するものではなく、他の個人または組織がその内容に対して責任を負うことはありません。
※本メルマガは投資を推奨するものではありません。


この記事の全文を読むには、メルマガを購読している必要があります。
ログインしてご確認ください。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。