プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 期間限定・特別割引 奥山真司の戦略論から見た世界実質1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 峯村健司のインテリジェンスサロン まったく新しいオンラインサービスが遂に始動!詳しくはこちらから
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
先週も、日米ともにトランプ関税の行方に為替を含むマーケットが振り回された1週間でした。本メルマガでは、足元の値動きにとらわれすぎることなく、大局的に大きな資金の流れなどにも意識を向けていきたいと思っています。 また、先…
[ 2025/04/21 06:30 ] コメント(0)
トランプ関税に全世界が振り回された1週間、目先のマーケットの動きは非常に激しく、株式市場だけでなく債券や為替市場においても混乱が見られました。発端はトランプ関税の発動ですが、何が起きたのか、そしてこれから注意しておきたい…
[ 2025/04/14 06:30 ] コメント(1)
先週は、トランプ政権から「相互関税」の発表があり、さらにその関税率が想定よりも上振れていたことなどから、マーケットには激震が走りました。当初発表になっている関税の概要などについては以下の記事でまとめていますのでご覧くださ…
[ 2025/04/07 06:30 ] コメント(0)
トランプ大統領が発表するとしていた「相互関税」の全貌がついに明らかになりました。相互関税はその言葉通り、貿易相手国が米国に対して課している関税に対して、米国も対抗して関税をかけるということも示しており、すでに米国に大きな…
[ 2025/04/05 18:20 ] コメント(0)
新年度入りやトランプ関税発動を翌週に控え、先週は株式マーケットは特に神経質な動きを見せました。こんな時こそ、ソフトデータに表れるセンチメントに引きずられることなく、ハードデータの変化を丁寧に見ていきたいところです。 ●…
[ 2025/03/31 06:30 ] コメント(0)
先週は主要中央銀行の政策決定会合が相次ぎました。FEDとBOJが18日~19日にかけて政策決定会合を行い、いずれも据置き。20日に行われたスウェーデンとイングランドも据え置きましたが、スイスは0.25%引き下げました。い…
[ 2025/03/24 06:30 ] コメント(0)
先週は、FOMC前のブラックアウト期間に入っていることもあり、FED周りは静かな一週間でしたが、トランプ大統領はこれまで以上に関税の議論を白熱させています。 また、今週はFED、日銀、BOEと中銀ウィークでもありますの…
[ 2025/03/17 06:30 ] コメント(0)
トランプ政権の関税政策は連日動きが激しく、ついていくのが大変です。情報も取捨選択しながら、木を見て森を見ずとならないよう、読者の皆様に情報をお伝えします。 今週はもちろん、2月の雇用統計も外せません。それでは、今週のト…
[ 2025/03/10 06:30 ] コメント(0)
先週は米国の経済統計はそれほど多くなかった代わりに、ドイツの総選挙、トランプ政権下での新財務長官発言、企業決算など興味深い話題が相次ぎました。こうした点を抑えながらお伝えしますので、今週もお付き合いください。 ●先週の…
[ 2025/03/03 06:30 ] コメント(0)
3連休をお過ごしの方も、お仕事の方も、今週もよろしくお願いします。トランプ政権が始まり、その方針の影響(やその可能性)にも目を配っていく必要がありそうです。 ●先週のマーケット ・加速する国内消費者物価 ●今週の米国経…
[ 2025/02/24 06:30 ] コメント(0)
Salt経済 ZAP !!
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言