プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

バックナンバー(2025年4月)

4月は、月初トランプ大統領が相互関税の全容を公表するも、一部を除いて90日据え置きをすることに。しかし、その間に米国市場では、株安、債券安、ドル安のトリプル安が発生し、世界的なリスクオフを引き起こしました。このような激動…

[ 2025/05/01 08:30 ] コメント(0)

バックナンバー(2025年3月)

3月は、トランプ政権によるリストラクチャリング、そして一進一退の関税交渉。さらに、ロシア・ウクライナの停戦交渉開始とともに、ドイツの総選挙によって政権交代が起き、それにより欧州の安全保障にも注目が集まりました。ドイツでは…

[ 2025/04/01 09:00 ] コメント(0)

バックナンバー(2025年2月)

2月はトランプ政権が本格的に始まり、関税についての議論が本格化した2月。さらに、イーロン・マスクが中心となった米政府効率化省(DOGE)の存在も認知され、連邦政府職員のリストラなどが話題になっています。各国の首脳との会談…

[ 2025/03/02 15:00 ] コメント(0)

バックナンバー(2025年1月)

もう2025年がひとつき終わりました、はやいですね。というわけで、定例のバックナンバーのお知らせ、今回は2025年1月分です。 今月は何といっても、トランプ大統領の再登板で、どういった采配を振るうのか、そして大統領就任…

[ 2025/02/01 15:00 ] コメント(0)

バックナンバー(2024年12月)

2025年になりました。定例のバックナンバーのお知らせ、今回は2024年12月分です。 12月は主要中銀が年内最後の金融政策決定会合を行ったため、市場の注目を集めました。ある程度織り込み済みの内容で着地したものの、総裁…

[ 2025/01/01 09:00 ] コメント(0)

バックナンバー(2024年11月)

今年も残すところあと1カ月、11月のバックナンバーをお届けします。 11月はもちろん大統領選挙、米国政治の行方が大注目のテーマでしたが、10月末に実施された衆院選挙の結果を受けて、国内政治にも注目が集まりました。結果は…

[ 2024/12/01 19:00 ] コメント(0)

バックナンバー(2024年9月)

今年も残すところあと3カ月、とにかく時間が過ぎるのが早いですね。 さて、今回は9月のバックナンバーのご紹介です。 米国経済は指標や株価ともにしっかりしていた一方で、雇用市場へのリスクや軟化に注目が集まりました。FOM…

[ 2024/10/04 00:00 ] コメント(0)

バックナンバー(2024年8月)

いよいよ9月です。 こちらでは、8月のバックナンバーをご紹介するわけですが、8月は通常、夏枯れ相場などと言われ、閑散とした市場の動きが一般的です。しかし、今年の8月は「変化」の1ヵ月でした。そのような中で、米国経済統計…

[ 2024/09/01 06:00 ] コメント(0)

バックナンバー(2024年7月)

8月になりました。先月は、政府・日銀による為替介入、トランプ前大統領銃撃、米大統領選挙候補者入れ替え、メガテックの決算集中、さらに月末には日米の金融政策決定会合と、もうイベントでおなかがいっぱいです。 さらに、月初から…

[ 2024/08/02 23:00 ] コメント(0)

バックナンバー(2024年6月)

7月になりました。折り返し地点をターンしたわけですが、時間が経つのが早いですね。また、今週に入って、東京は30度を超え、明日は37度とか・・・(涙目)。東京に限った話でもないので、皆様くれぐれも体調には気を付けてお過ごし…

[ 2024/07/03 23:30 ] コメント(0)