プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 峯村健司のインテリジェンスサロン まったく新しいオンラインサービスが遂に始動!詳しくはこちらから
戦略論から見た世界 バックナンバー 激動の2025年を戦略的思考で乗り切るためのヒントがここに!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
2月が始まりましたが、先週はイベントが相次ぎ、決算が目白押しで大変慌ただしい1週間でした。というわけで、今回はFOMCと雇用統計に重点を置きお伝えしていきます。「つまるところ、FEDはいつ利上げするのか?」「雇用統計は強…
[ 2024/02/05 06:30 ] コメント(0)
中銀ウィークが始まり、まずは注目のBOJ、ECBが終了しました。今週はそのあたりに触れつつ、米国では重要指標が相次いだので点検をしていきましょう。そして、米国経済メルマガですが、やはり国内株式市場も見逃せませんよね、とい…
[ 2024/01/29 06:30 ] コメント(0)
今週は月末のFOMCを控え、ブラックアウトに突入する米国市場での重要発言や、年始から非常に取引が活発になっている国内市場を牽引するものについて、取り上げてまいります。どうぞお付き合いください。 それでは、さっそく今週の…
[ 2024/01/22 06:30 ] コメント(0)
2024年のマーケットが本格的に始まりましたが、国内市場が活況です。日々の東証売買残高も連日4兆円越で、なかなか珍しい光景です。今回は、こうした日本の株式市場も取り上げます。そして、米国経済については2024年を見るうえ…
[ 2024/01/15 06:30 ] コメント(0)
2024年が始まりました。 米国は2日から、国内は4日から今年のマーケットがスタートしていますが、今年は欧米・日本ともに金融政策の転換点を迎える可能性が高く、しかしそれぞれ全く趣の異なる展開です。 一筋縄ではいかない…
[ 2024/01/08 06:30 ] コメント(2)
今年も最終週となりました。あっという間ですね。もうお休みの方もいらっしゃるかもしれませんが、どうぞお付き合いください。 さて、先週は日銀の政策決定会合と総裁会見に注目が集まりました。米国市場は実質お休みのような空気が漂…
[ 2023/12/25 06:30 ] コメント(0)
先週は今年最後のFOMCが行われました。パウエルのコメントも少し風向きが変わっているようで・・・ステートメントから会見まで、押さえておきましょう。また、日銀は今週金融政策決定会合と総裁会見を控えています。米国経済統計に加…
[ 2023/12/18 06:30 ] コメント(0)
米国がFOMCを控えてブラックアウト期間に入ったと思ったら、何やら日銀方面が賑やかだった先週。今回は、雇用統計に加えて、その日銀の話題や今週のFOMCのプレビューも取り上げます。 それでは、さっそく今週のアウトラインで…
[ 2023/12/11 06:30 ] コメント(1)
いよいよ12月に突入。マーケットはすでに休みモードかと思うような閑散ぶりですが、今週は雇用統計、来週はFOMC・・・とイベントは続きます。というわけで、今週は、米国の金利動向や政策面をフォローしつつ、米国の年末商戦を見な…
[ 2023/12/04 06:30 ] コメント(4)
先週から、米国市場ではサンクスギビングに伴って、休場や取引短縮が相次ぎ、さらに今秋からは12月に突入することで、早くも半ばマーケットはお休みモード。 しかし、ここから年末にかけて、米国経済の約7割を占める個人消費の動き…
[ 2023/11/27 06:30 ] コメント(0)
Salt経済 ZAP !!
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言