プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

Vol.19: 新年特集(その3、成長戦略)

新年特集の3回目は、成長戦略を取り上げます。昨年末、新たな成長戦略が打ち出され、「民主党には成長戦略が無い」という批判からとりあえず逃れることになりました。その少し前、成長戦略に関し、菅副総理と竹中さんの間でバトルがあり…

[ 2010/01/18 00:00 ] コメント(0)

Vol.18: 新年特集(その2、景気)

年初特集の2回目のテーマは景気です。景気については、昨年末にかけての政府、日銀のデフレ宣言以降、悲観的な見方が再び強まっています。他方、結構楽観的な見方をするエコノミストも少なくありません。なぜそうした違いが出るのか、と…

[ 2010/01/11 00:00 ] コメント(0)

Vol.17: 新年特集(その1、選挙)

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。ぐっちーから戦力外通告されなかったので、今年もひとり言を続けようと思います。 さて、年初、いろいろな媒体で「今年の課題、注目点」のような特集が組まれています…

[ 2010/01/04 00:00 ] コメント(0)

Vol.16: 年末挨拶

今年もあと4日で終わりですね。私も9月14日のGucci Post立ち上げ以降、何とか週1回ペースを守り、このひとり言を書いてきました。ぐっちー、三原さん、前橋さんのような名ブロガーの中で、とても目立たぬ存在だったと思い…

[ 2009/12/28 00:00 ] コメント(2)

Vol.15: リーマン危機回顧(その3)

今回は、今般の金融危機を振り帰るシリーズの最後として、今回の危機に金融技術が果たした役割について触れたいと思います。本件、まさにぐっちーの専門領域であり、本当は、彼に付け足すことはありません。彼は今でもよくこの話題を取り…

[ 2009/12/21 00:00 ] コメント(0)

Vol.14: リーマン危機回顧(その2)

今回は前回の続きです。前回は世界景気が良くなり、資源価格が上昇したのに、なぜ世界中の中央銀行が強力な引き締め(金利引き上げ)政策をとらなかったのか、という問題提起で終わりました。今回はその回答編です。…

[ 2009/12/14 00:00 ] コメント(1)

Vol.13: リーマン危機回顧(その1)

とうとう師走になりました。1年を締めくくる月になったということで、今月は2、3回にわたり、今回の世界的な金融・経済危機について振り返ってみたいと思います。至るところで語りつくされ、日本でも、この9月には「リーマン破綻1周…

[ 2009/12/07 00:00 ] コメント(1)

Vol.12: 羽田国際化

インフルから復帰しました。。。 今回も自分の所掌と遠い題材を取り上げます。1月ほど前に話題になった、前原大臣の「羽田空港ハブ化」発言についてです。すでに三原御大(まだお目にかかったことはありませんが)やぐっちーも取り上…

[ 2009/11/30 00:00 ] コメント(0)

Vol.11: 新型インフルエンザ

今新型インフルに罹患しています。。。 罹ってみて、耳学問と実態がはじめて一体化し、いろいろなことが分かりました。「病原性は弱いが感染力は強い」という矛盾したようにみえる言葉も、要は、「罹っても比較的簡単に治る」一方(後…

[ 2009/11/23 00:00 ] コメント(0)

Vol.10: いざなぎ景気越え回顧

今回は、今後の経済政策のあり方を考えるうえでのひとつの手がかりとして、2002年初から2007年秋まで続いた、「戦後最も長期にわたる!」景気回復局面について、簡単に復習しておきたいと思います。その際、いろいろな見方がある…

[ 2009/11/16 00:00 ] コメント(0)