今週の動き(8/22~28)タリバンのアフガン制圧、駐日大使と駐中国大使の指名、中国共産党中央財経委員会、マレーシアの首相交代
また真夏の暑さが戻ってきましたね。天気もすっかり良くなりましたが、日本国内でのコロナの感染は再び急拡大。1日あたり2万人という驚くべき水準に達しました。人口比では(100万人のうち160人)、米国(同430人)や英仏など … 続きを読む
また真夏の暑さが戻ってきましたね。天気もすっかり良くなりましたが、日本国内でのコロナの感染は再び急拡大。1日あたり2万人という驚くべき水準に達しました。人口比では(100万人のうち160人)、米国(同430人)や英仏など … 続きを読む
■ 法治政府建設実施綱要(2021-2025年)(21年8月11日付中華人民共和国中央人民政府) 先週、中国共産党中央委員会と国務院が共同で「法治政府建設実施綱要(2021-2025年)」を発表しました。習近平党総書記の … 続きを読む
東京五輪が終わりましたが、コロナは終わりませんね・・私は先日、2回目のワクチン接種を終えました。副反応で発熱しましたが、幸い1日で終りました。 ブレイクスルー感染のリスクが話題になっていますが、現時点ではどれほど深刻なリ … 続きを読む
東京五輪、日本のメダルラッシュもあり、大いに盛り上がりましたね。私も仕事をしながら、PCの画面にネットのライブ中継を映して常にフォローしました。複数のウィンドウを開いて同時にいくつもの競技を見たりしていました(笑)。 * … 続きを読む
先月のバックナンバーです。 最近登録された方で、過去の記事も読んでみたい、と思った方はぜひご覧下さい。 7/1 インド現代史(11):インドの現代社会 7/5 今週の動き(7/4~7/10 中国共産党100周年 … 続きを読む
■ 中国共産党政治局、国外上場の監督制度を改善する方針-新華社(7月30日付ブルームバーグ) ■ 米SEC、中国企業の米上場手続き停止 リスク開示巡り=関係筋(7月30日付ロイター) 習近平・中国共産党総書記の主催の下、 … 続きを読む
8月になりました。気がついたらもう夏真っ盛り。コロナ時代になってからますます時間や季節の変化に鈍感になっているような気がします。 コロナワクチン、私の周りでも接種をしている人がずいぶん増えました。副反応はファイザーとモデ … 続きを読む
■ 中国恒大の株価と社債が急落、流動性危機懸念で-巨額債務返済に不安(7月20日付ブルームバーグ) ■ 中国民間教育業界、新規制で「深刻な悪影響」予想 株価急落(7月26日付ロイター) 先週、深センに本拠を置く中国の不動 … 続きを読む
いよいよ東京五輪が始まりました。まずは8月8日まで家で仕事しながらテレビをつけっぱなしにして応援します。緊急事態宣言もありますが、暑いので外に出る気もなかなかしませんね・・。 *********** 先週の動き **** … 続きを読む
■ Issuance of the Updated Xinjiang Supply Chain Business Advisory(7月13日付国務省) ■ Issuance of a Hong Kong Busines … 続きを読む
有賀さん