今週の動き(7/18~7/24)米中(ウイグル・香港勧告、商務次官)、米独首脳会談、米インフラ、反トラスト、米国務副長官のアジア訪問、東京五輪
梅雨が明けましたね。プロ野球オールスターゲームも行われて、すっかり夏本番という気分になりました。 そして今週はいよいよオリンピック。なんとも、実感はわかないですが・・夏のお祭り気分は感じられてきたものの、私は依然として部 … 続きを読む
梅雨が明けましたね。プロ野球オールスターゲームも行われて、すっかり夏本番という気分になりました。 そして今週はいよいよオリンピック。なんとも、実感はわかないですが・・夏のお祭り気分は感じられてきたものの、私は依然として部 … 続きを読む
■ 滴滴株が下落、中国当局の新規ユーザー登録停止措置を受け(7月3日付CNN) ■ 中国、配車大手「滴滴」アプリに削除命令 個人情報収集で違反認定(7月5日付AFP) 中国の配車アプリ大手の滴滴出行(ディディ)に個人情報 … 続きを読む
緊急事態宣言が再び発令され、東京五輪は無観客での開催が決まりました。本メルマガが年始に予想していたとおりの展開でした(念のためですが、これは「予測」「分析」であって、私の「願望」や「政策論」だったわけではありません)。 … 続きを読む
■ 中国共産党が100周年式典 「抑圧」は許さないと他国をけん制(7月1日付BBC) 中国共産党創立100周年記念式典が北京の天安門広場で開催され、習近平国家主席が7万人以上の観衆を前に演説を行いました。 習近平は、21 … 続きを読む
雨が多い一週間でしたね。週末には朝の気温も下がりました。今週も雨が続く模様。ようやく梅雨らしくなったという気もしますが、体調に気をつけないといけないですね。 熱海の土石流の光景には驚きました。被害が最小限にとどまり、一刻 … 続きを読む
先月のバックナンバーです。 最近登録された方で、過去の記事も読んでみたい、と思った方はぜひご覧下さい。 6/3 バイデン政権の予算教書 6/7 今週の動き(6/6~12) 中国企業への投資禁止、バイデン政権のイ … 続きを読む
「インド現代史(10):インド経済の課題と展望」(6/18)の続きです。 今回は、現代のインドの社会に焦点をあてます。大部分が私の個人的な体験に基づくものなので、独断と偏見がある点はご容赦下さい(笑)。一つの経験的なイン … 続きを読む
もう7月になりますね。梅雨なのに雨が降らない・・と思っていたら、天気予報によれば今週は雨が続く模様。しかしその後はもう梅雨明けでしょうか。 オリンピックも1か月を切りました。今年は、7月22日が海の日、オリンピック開会式 … 続きを読む
■ Carbis Bay G7 Summit Communique(6月13日付英政府) ■ G7コーンウォール・サミット首脳コミュニケ(骨子)(6月13日付外務省) ■ Brussels Summit Communiq … 続きを読む
永田町ディープスロートさんに続いて、読者の方々からの熱い期待に応え(?)、グッチーポスト編集部も無料メルマガを始めました。 グッチーポストのこぼれ話やぐっちーさんの思い出、新たなライターの方々の出番もあるそうなので、ぜひ … 続きを読む