プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

米国大統領選:第3回共和党テレビ討論会

■【米大統領選2016】共和党討論会 候補者らが批判合戦(10月29日付BBC記事) ついにドナルド・トランプが失速してきました。メッキが剥がれるのは思ったより早かったようです。彼の性格からして、いきなりやる気をなくし…

[ 2015/11/02 00:00 ] コメント(4)

リチャード・ホフスタッター 『アメリカの反知性主義』②

前回の記事の続きです。前回は米国社会の一つの基層といえる「反知性主義」について説明しました。今回は反知性主義の政治における現れについて述べます。 前回の記事の冒頭で、最近の政権を見ると、知的エリートの登用が常態化してい…

[ 2015/10/27 00:00 ] コメント(1)

リチャード・ホフスタッター 『アメリカの反知性主義』①

米国は複雑な国です。近代的合理主義の先端にあるかと思えば宗教性が強い。人道主義を掲げる一方で人種差別が根深い。国際的なようで内向的。 非常に多面的ですが、強いて言えば、二元的な対立(その中心にあるのは保守とリベラルの思…

[ 2015/10/26 00:00 ] コメント(4)

阿川尚之『憲法で読むアメリカ史』

「安保法制」で述べたとおり、今回は、最高裁の憲法判断の歴史について紹介します。まず、こちらは憲法判断の歴史を俯瞰するのに便利な一冊です。 ■ 山本祐司『最高裁物語』 法曹でなくとも、法学部出身の方であれば、砂川事件、…

[ 2015/10/19 00:00 ] コメント(0)

米国大統領選:民主党候補者のテレビ討論

■ 米民主党討論会、クリントン氏が批判に反撃 個人攻撃は避ける(10月14日付ウォールストリート・ジャーナル記事) 共和党のテレビ討論会はすでに2回行われていますが(第1回の記事と第2回の記事)、民主党はこれが初の討論…

[ 2015/10/16 00:00 ] コメント(1)

米国務省の人身売買報告書② - 日米の性文化の違い

「米国務省の人身売買報告書① :『東京アンダーワールド』」の続きです。 前回は、米国の人身売買報告書における日本の低い評価の背景には、日本研究者・ジャーナリストが日本の闇社会を強調していることがある、と指摘しました。 …

[ 2015/09/08 00:49 ] コメント(5)

米国務省の人身売買報告書① :『東京アンダーワールド』

■ 米人身売買報告:マレーシアなど最低評価から引き上げ(7月28日付ブルームバーグ記事) 米国務省は、毎年、「人身売買報告書(Trafficking in Persons Report)」を発表しています。 類似の文…

[ 2015/08/31 00:47 ] コメント(5)

米国大統領選:共和党候補者のテレビ討論

■ 共和党大統領候補討論会はトランプ氏の独壇場、無所属出馬に含み(8月7日付ロイター記事) 先週実施された共和党大統領候補者のテレビ討論会。共和党大統領候補者は、このHPでも何度か述べてきましたが、現在17名という乱立…

[ 2015/08/10 00:00 ] コメント(3)

ボブ・ウッドワード 『ブッシュの戦争』

ようやく金曜日、TGIFですね。週末、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私は、ゴルフや温泉に行くのが好きですが、何の予定もないときは、ジムとストレッチに行くのが習慣となっています。筋トレといえば思い出すのは、ボブ・ウ…

[ 2015/06/26 00:00 ] コメント(11)

米国大統領選:TPPとヒラリー、ナンシー、エリザベス

これからは色気のある記事を書くとかコメント欄で言ってたくせにヒラリー・クリントンなんてお婆さんの話かよ、とペルドンさんのもっともなツッコミ。・・・まあ、月曜からお色気も何なので、週末が近くなるところで書いてみます(笑)。…

[ 2015/06/16 00:00 ] コメント(3)