プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 お申込み開始しました!
世界情勢ブリーフィング バックナンバー 米大統領選とトランプ次期政権の展望を詳細かつ分かりやすく解説しています!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン ただいま新規メンバー募集中!
政府、日銀の景気判断でも暗雲が漂い始めました。 今回はまず3月の内閣府月例経済報告と日銀金融政策決定会合を紹介します。また1月の景気動向指数が低下し、今次景気回復局面の終焉が噂されることについて説明したいと思います。 恒例で内閣府と日銀の表現を並べます。 (現状評価) ・全体:このところ輸出や生産の一部に弱さもみられるが、緩やかに回復している(内閣府)輸出・生産面に海外経済の減速の影響がみられるものの、所得から支出への前向きの循環メカニズムが働くもとで、緩やかに拡大している(日銀) ・個人消費:持ち直している(内閣府)振れを伴いながらも、緩やかに増加している(日銀) ・設備投資:増加し…
[ 2019/04/01 06:30 ] コメント(4)
新CRUのひとり言を書き始めて以降、もう役人ではなくインサイダー的付加価値を提供できないことから、金融・経済の動きに話題を限ってきました。ただ、政治への興味を失った訳でなく、今でも時々現役当局者やマスコミ関係者と政治の話しをします。その際の大きな話題は「7月28日の参議院選挙は衆参同時選挙となるか」と「安倍総理の悲願である憲法改正はどうなるか」の2点です。なお、つい最近二階幹事長の「安倍総裁4期目」発言が話題を呼びました。安倍総理・総裁がいつまで今の地位にとどまるかも大きな論点ですが、今のところ世論調査でも4期目の支持は低水準です。10年を超える在任は流石に日本人の気質に合わない気がします。最…
[ 2019/03/18 06:30 ] コメント(3)
今回は、2月の内閣府月例経済報告を簡単に紹介します(日銀金融政策決定会合は2月お休み)。また、先日2018年第4四半期(10~12月期)のGDP速報が出たので、昨年1年間のGDPの動きを振り返ります。 まずは月例経済報告から。 (現状評価) ・全体:緩やかに回復している(内閣府) ・個人消費:持ち直している(内閣府) ・設備投資:増加している(内閣府) ・住宅建設(投資):おおむね横ばいとなっている(内閣府) ・公共投資:弱含んでいる(内閣府) ・輸出:このところ弱含んでいる(内閣府) ・輸入:おおむね横ばいとなっている(内閣府) (先行き見通し) ・全体:緩やかな回復が続くことが期…
[ 2019/03/04 06:30 ] コメント(6)
今回は、ぐっちーの領域に越境しFRBの金融安定レポートを取り上げます。公表は昨年11月28日と3か月近く前です。この間、FRBの金融政策についてかなり変化がありました。そうした中で本レポートを取り上げるのが遅れたのは、このレポートに気付いたのが(不徳の致すところですが)最近だからです。米国では、財務省中心にFRBも加わるFSOC(Financial Stability Oversight Council)という委員会が国際金融危機後作られ、このFSOCは例年レポートを公表しています。他方、FRB単独でFinancial Stability Reportを出すのは初めてです。因みに日本では新旧C…
[ 2019/02/18 06:30 ] コメント(2)
今回は、1月の内閣府月例経済報告と日銀金融政策決定会合を紹介します。日銀の展望レポートも公表されました。例によって実質経済成長率や消費者物価上昇率の具体的な数字も紹介します。最後に、経済指標シリーズの締めとなる個人消費関連データを取り上げます。 (現状評価) ・全体:緩やかに回復している(内閣府)緩やかに拡大している(日銀) ・個人消費:持ち直している(内閣府)振れを伴いながらも、緩やかに増加している(日銀) ・設備投資:増加している(内閣府)増加傾向を続けている(日銀) ・住宅建設(投資):おおむね横ばいとなっている(内閣府)横ばい圏内で推移している(日銀) ・公共投資:このところ弱含ん…
[ 2019/02/04 06:30 ] コメント(1)
今回は、公表から時間が経ちましたが、昨年12月のな内閣府月例経済報告と日銀金融政策決定会合(いずれも12月20日)を紹介します。例によってまずは比較から。 (現状評価) ・全体:緩やかに回復している(内閣府)緩やかに拡大している(日銀) ・個人消費:持ち直している(内閣府)振れを伴いながらも、緩やかに増加している(日銀) ・設備投資:増加している(内閣府)増加傾向を続けている(日銀) ・住宅建設(投資):おおむね横ばいとなっている(内閣府)横ばい圏内で推移している(日銀) ・公共投資:このところ弱含んでいる(内閣府)高めの水準を維持しつつ、横ばい圏内で推移している(日銀) ・輸出:おおむね…
[ 2019/01/21 06:30 ] コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。皆様にとり良い1年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 昨年8月に連載を再開し、6か月目となります。年末年始に少し考えてみましたが、良い知恵が浮かばないので、暫く再開時の方針を続けようと思います。具体的には、原則月2回、第1、第3月曜日に掲載します。うち1回はその時々でネタを考えます。もう1回は、前月に公表された内閣府月例経済報告と日銀金融政策決定会合を紹介します。なお日銀は年8回公表なので、内閣府のみ紹介するケースも出てきます。 内閣府月例経済報告や日銀金融政策決定会合をフォローする狙いは、ぐっちーに及ばないことは承知の…
[ 2019/01/07 06:30 ] コメント(2)
今年もあと2週間。今回は公表から少し時間が経ちましたが、11月の内閣府月例経済報告(11月22日公表)を簡単に紹介します。日銀の金融政策決定会合は11月は開催されていません(年8回開催の頻度なので)。 (現状評価) ・全体:緩やかに回復している ・個人消費:持ち直している ・設備投資:増加している ・住宅建設(投資):おおむね横ばいとなっている ・公共投資:底堅く推移している ・輸出:おおむね横ばいとなっている ・輸入:持ち直しの動きに足踏みがみられる (先行き見通し) ・全体:緩やかな回復が続くことが期待される。ただし、通商問題の動向が世界経済に与える影響や、海外経済の不確実性、金融…
[ 2018/12/17 06:30 ] コメント(4)
今回は、公表から少し時間が経ちましたが、日銀の金融システムレポート(10月22日公表)を紹介します。旧CRUのひとり言執筆時、このレポートが年2回(4月、10月)公表される都度、必ず紹介しました。当時、金融庁はこうしたレポートを公表していなかったので、当局の金融システムに関する見方を知るうえで、日銀のレポートが良い材料となりました。今では金融庁のレポートに注目が集まりますが、今後日銀の金融政策における金融システム問題の位置付けが話題になる可能性が大きいので、新CRUのひとり言でも、律義に紹介しようと思います。URLに概要版だけ載せます。とても難解なレポートで、全文版を読むには骨が折れます。もし…
[ 2018/12/03 06:30 ] コメント(4)
今回は、10月の内閣府月例経済報告(23日公表)と日銀金融政策決定会合(31日公表)を取り上げます。例によって、まず比較から。 (現状評価) ・全体:緩やかに回復している(内閣府)緩やかに拡大している(日銀) ・個人消費:持ち直している(内閣府)振れを伴いながらも、緩やかに増加している(日銀) ・設備投資:増加している(内閣府)増加傾向を続けている(日銀) ・住宅建設(投資):おおむね横ばいとなっている(内閣府)横ばい圏内で推移している(日銀) ・公共投資:底堅く推移している(内閣府)高めの水準を維持しつつ、横ばい圏内で推移している(日銀) ・輸出:おおむね横ばいとなっている(内閣府)増加…
[ 2018/11/19 06:30 ] コメント(1)
Konan新・CRUのひとり言
1961年生まれ ぐっちーと同じ高校を卒業し、東京大学法学部に入学。30年以上「公」の世界を歩んだ後、最近民間に転じた元官僚。今回の連載再スタートでは、日本経済に焦点を当て、内閣府や日銀の公表物の解説などを極力分かりやすく行いたいと思います。 著者とメルマガのご紹介 メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言