プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
おかげさまで大盛況。 今回のゲストはかんべえさんとJDさんでした。次回もお楽しみに!
戦略論から見た世界 バックナンバー いよいよ発売された新刊『認知戦』激動の時代を戦略的思考で乗り切るためのヒントがここに!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。JDさんといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
新年特集の2回目。世界経済(その1)です。今回は欧州と新興市場国、次回は米国とまとめという構成を考えています。…
[ 2011/01/10 00:00 ] コメント(1)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 去年同様、今年も2月にかけて6回に亘り新年特集で本コーナーを始めようと思います。今年は、政治、世界経済(その1)、世界経済(その2)、日本経済、外交、日本…
[ 2011/01/03 00:00 ] コメント(1)
今年も終わりが近付きました。 テレビの「この1年を振り返る」ような特集で、浅田真央とキムヨナの対決をみたりすると、「あれも今年の出来事だったんだ」と思ってしまうほど、今年はいろいろあったような気がします。個人的にも大変…
[ 2010/12/27 00:00 ] コメント(1)
クリスマスも目前。今回は、今年1年このコーナーに頂いたコメントの中で、とくに印象深いコメント1つを取り上げたいと思います(コメントと言えば、このところ毎回コメントを頂く ぺルドンさんの文才や鋭さにはいつも驚嘆しています!…
[ 2010/12/20 00:00 ] コメント(1)
今年も残り20日を切りました。今回は、先日終わった今臨時国会の感想を記したいと思います。尖閣や北方領土など外交問題、閣僚の失言問題など様々な事件があり、国会期間中内閣支持率も低下を続けました。そして、とても閉塞感が強い国…
[ 2010/12/13 00:00 ] コメント(2)
今回はTPP(環太平洋パートナーシップ)についての感想を。本件、農業に造詣が深いぐっちーに是非扱って欲しいテーマですが、素人なりに。 菅総理が「第二の開国」「国を開く」と珍しく良いキャッチフレーズを用い意気込みを示した…
[ 2010/12/06 00:00 ] コメント(4)
今回はとても短く、旧聞の領域ではありますが、野田聖子、谷亮子という2人の女性国会議員についての感想を記します。 Gucci Postは、もともと個人投資家の方に金融、経済の裏事情を理解して頂きたいというぐっちーのブログ…
[ 2010/11/29 00:00 ] コメント(1)
今回は、10日前にソウルで行われたG20サミットでの論点のひとつとなった、金融規制について。 復習になりますが、今回の世界的な金融危機の反省を踏まえ、「2度と危機を起こさない」という覚悟で、銀行に対する規制強化の議論が…
[ 2010/11/22 00:00 ] コメント(1)
今回は定番物として、10月末に公表された日銀の「展望レポート」(正式名は経済・物価情勢の展望」を取り上げます。 このレポートは、年2回、4月末と10月末に公表される、日銀の各種調査物・レポートの中でも最も重要なものです…
[ 2010/11/15 00:00 ] コメント(1)
今回は、10月下旬に韓国で開催されたG20財務大臣・中央銀行総裁会議の際に話題になった、為替の話しを取り上げます。今週サミットが開かれるので、その前に復習ということで。 まず、その部分、和文と(本来の)英文の2つ下記に…
[ 2010/11/08 00:00 ] コメント(2)
Konan新・CRUのひとり言
1961年生まれ ぐっちーと同じ高校を卒業し、東京大学法学部に入学。30年以上「公」の世界を歩んだ後、最近民間に転じた元官僚。今回の連載再スタートでは、日本経済に焦点を当て、内閣府や日銀の公表物の解説などを極力分かりやすく行いたいと思います。 著者とメルマガのご紹介 メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言