プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
おかげさまで大盛況。次回もお楽しみに! 今回のゲストはニッポン放送の飯田浩二アナ!ガン詰め祭り!!
戦略論から見た世界 バックナンバー 激動の2025年を戦略的思考で乗り切るためのヒントがここに!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
月2回の執筆ペースを守ると2月3日掲載となりますが、偶々先週内閣府、日銀、IMFの情報が出揃ったので、少し早めに掲載します。夕食会でJDさん、Saltさん、編集部さんの熱気と若さに刺激を受けたこともありますし(笑)。はじ…
[ 2020/01/27 06:30 ] コメント(1)
前回に続き今年の展望めいたことを書こうと思います。今回は経済編です。前回(政治編)は当たり外れはさて置き「予想」でしたが、今回の経済編は予想ではなく、今後の経済をみる上での留意点をいくつか並べることとします。 テーマは…
[ 2020/01/20 06:30 ] コメント(0)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 年末年始は、就職以来初めて長い休みを取りました。予定を詰め込んだため却って疲れてしまい、仕事始めが心配です(苦笑)。その新年、米軍によるイラン司令官殺害のニ…
[ 2020/01/06 06:30 ] コメント(0)
今年もあと1週間少々となりました。ぐっちー逝去、平成から令和へなど、大きな変化の一年となりました。 今年最終号となる今回は、淡々と12月の内閣府月例経済報告(20日公表)と日銀金融政策決定会合(19日公表)を紹介します…
[ 2019/12/23 06:30 ] コメント(1)
年末が迫ってきましたね。Gucci Postも、クロコダイル通信終了というとても残念なニュースが飛び込んできましたが、他方でJDさん、経済ZAP新執筆者の方(私にもまだ謎です?!)、そして編集部のご努力で、新たな進化と更…
[ 2019/12/16 06:30 ] コメント(2)
今回は、表題通り11月の内閣府月例経済報告(22日公表)と7-9月期GDP速報(1次速報、14日公表)を紹介します。10月初の消費税率引上げの影響は10-12月期の数字まで見ないと見定めることは出来ませんが、その前哨戦的…
[ 2019/12/02 06:30 ] コメント(1)
今回は、10月24日に公表された日銀金融システムレポートを取り上げます。旧ひとり言の頃は金融庁からまとまったレポートが公表されていなかったので、公的当局の金融システムに対する見方を紹介する場合、日銀のレポートしか手掛かり…
[ 2019/11/18 06:30 ] コメント(5)
今回は主に日銀の10月の金融政策決定会合(10月31日公表)を取り上げます。+αは、10月の内閣府月例経済報告(18日公表)と先日のFRBの利下げです。今回とくに日銀の決定会合に焦点を当てるのは、前回(9月)「次回の金融…
[ 2019/11/04 06:30 ] コメント(5)
今回は、2か月前、8月27日に公表された年金の財政検証を紹介します。報道でもかなり取り上げられ、読者の皆さんにとり馴染みのあるテーマと思います。因みにこれが参議院選挙前に公表されなかったことに野党や一部マスコミから強い批…
[ 2019/10/28 06:30 ] コメント(6)
ラグビーは良かったですが、台風は本当にひどいことになりました。被害に遭われた方の早期の回復・復旧を心よりお祈りします。最近の台風の大型化と気候変動の関係について科学的な根拠は分かりませんが、関係あるとしか思えないのが正直…
[ 2019/10/14 06:30 ] コメント(5)
Konan新・CRUのひとり言
1961年生まれ ぐっちーと同じ高校を卒業し、東京大学法学部に入学。30年以上「公」の世界を歩んだ後、最近民間に転じた元官僚。今回の連載再スタートでは、日本経済に焦点を当て、内閣府や日銀の公表物の解説などを極力分かりやすく行いたいと思います。 著者とメルマガのご紹介 メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言