プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 5月20日(火)「スナック峯村」開店! 今回のゲストはニッポン放送の飯田浩二アナ!
戦略論から見た世界 バックナンバー 激動の2025年を戦略的思考で乗り切るためのヒントがここに!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
1週間前に在任最長不倒となった安倍総理が辞任を表明。激震が走りました。元々今週は最長不倒を受け安倍政権を振り返ろうと思っていましたが、流石に辞任は予期していませんでした。文春などで体調の悪さは報道されましたが、オリンピッ…
[ 2020/08/31 06:30 ] コメント(3)
今回も短く、先週月曜日に公表された4~6月期GDP1次速報を紹介します。「過去最大の落ち込み」と各種メディアで報道され、皆さん既にご存じと思いますが、復習ということで。 ヘッドラインの数字は、季節調整済前期比マイナス7…
[ 2020/08/24 06:30 ] コメント(0)
超暑い日が続きますね。今日はとても短く、かつ少し前(7月30日公表)の話しを紹介します。 この日、第19回景気動向指数研究会が開催され、2012年11月を谷とした今回の景気循環の山が2018年10月だったことが暫定的な…
[ 2020/08/17 06:30 ] コメント(1)
暑い日が続きますね。今月は少しゆっくり、執筆頻度を減らそうと思っていました。そうした中、先日の食事会でSaltさん達と「普段使う用語の解説が必要かも」との話になり、2年前に書いた記事を思い出しました。今回はそのセクション…
[ 2020/08/10 06:30 ] コメント(0)
8月になりました。前回書いたように、今月は元来の月2回ペースに戻り少しゆっくりする積もりです。ただ、過去を振り返ると8月に事件が起きることも多く、その場合は執筆を増やします。 今回は気候変動問題の最終回。「食」の問題を…
[ 2020/08/03 06:30 ] コメント(4)
4連休も終わりました。本来オリンピックが始まり日本中が沸き返っていただろうことを考えると、隔世の感があります。今回は恒例の内閣府月例経済報告(7月22日公表)の紹介です。その後、新型コロナウイルス感染症に関し少し書き足し…
[ 2020/07/27 06:30 ] コメント(2)
今回は恒例の日銀金融政策決定会合(7月15日公表)の紹介です。最後にGo Toキャンペーンについて一言。 日銀は例年は7月末開催ですが、オリンピック・パラリンピック開催が予定されていたため、日程が通常より2週間早く設定…
[ 2020/07/20 06:30 ] コメント(3)
この週末外せない所用があり、執筆の余裕がありません。20日に戻ります。 悪天候と感染者数増加の二重苦状態ですが、皆さまの無事を祈ります。 それでは!…
[ 2020/07/11 12:00 ] コメント(0)
今回は1日に公表された日銀短観と気候変動問題の5回目です。 短観は各メディアで報道されたように、最も注目される製造業大企業の業況判断が前回の-8から-34へと26ポイントの大幅悪化となりました。因みに全体(全産業全規模…
[ 2020/07/06 06:30 ] コメント(3)
Saltさんと被る恐れがありますが、IMFが先週公表した2つの報告書を取り上げます。なお、気候変動問題は次回以降あと2回ほど書く予定です。 IMF(国際通貨基金)の2つの旗艦報告書である世界経済見通し(World Ec…
[ 2020/06/29 06:30 ] コメント(1)
Konan新・CRUのひとり言
1961年生まれ ぐっちーと同じ高校を卒業し、東京大学法学部に入学。30年以上「公」の世界を歩んだ後、最近民間に転じた元官僚。今回の連載再スタートでは、日本経済に焦点を当て、内閣府や日銀の公表物の解説などを極力分かりやすく行いたいと思います。 著者とメルマガのご紹介 メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言