英国総選挙(メイ首相の敗北)
■ 英総選挙、与党保守党が過半数割れ 離脱交渉の行方に不透明感(6月9日付ロイター) だいぶ遅れてしまいましたが、英国の政治は総選挙後まったく見通しが立たず、毎日毎日どうなっとんねんという状態(笑)。結果的には、しっかり … 続きを読む
■ 英総選挙、与党保守党が過半数割れ 離脱交渉の行方に不透明感(6月9日付ロイター) だいぶ遅れてしまいましたが、英国の政治は総選挙後まったく見通しが立たず、毎日毎日どうなっとんねんという状態(笑)。結果的には、しっかり … 続きを読む
■ 仏大統領選、マクロン氏勝利 欧州各国首脳が祝福(5月8日付ロイター) 予想どおり、エマニュエル・マクロンの勝利。それも、66%の得票率という圧勝でした。 しかし、裏を返せば、マリーヌ・ルペンも34%を獲得しています。 … 続きを読む
■ トランプ氏「NATO強く支持」、メルケル氏と初顔合わせ(3月18日付ロイター) ついに実現した欧州の盟主アンゲラ・メルケル独首相との初会談。 トランプは、就任早々にテレーザ・メイ英首相と会談しています。トランプの父は … 続きを読む
■英独立党党首、辞任を表明(7月4日付ロイター) ボリス・ジョンソンの不出馬に続いて、今度はUKIP党首のナイジェル・ファラージが辞任。「BOREXIT」に続いて「FARAGEXIT」でしょうか・・・もう、本当にどうしよ … 続きを読む
BREXITの嵐がやまないので簡単にコメントします。 マーケットに対する影響は、少なくともアジアについてはおおむね落ち着いているようです。このへんは今までの記事で書いているとおりですし、ぐっちーさんも詳しく書かれているの … 続きを読む
英国のEU離脱(BREXIT)の是非を問う国民投票が、来週6月23日にいよいよ行われます。 まさか離脱はないだろうと思われていましたが、小政党UKIPの党首ナイジェル・ファラージのみならず、前ロンドン市長のボリス・ジョン … 続きを読む
トルコ、ロシア機の墜落、レバノンと続いて今回のパリでの同時多発テロ。これまで「イスラム国」は、シリアのアサド政権とイラクのシーア派勢力に対する戦いを優先してきましたが、ここにきて域外のソフトターゲットを狙う戦術に切り替え … 続きを読む
■ ギリシャ、ピレウス港民営化の規模を縮小=関係者(5月2日付ウォールストリートジャーナル記事) ■ プーチン氏がギリシャ企業に資金供給用意、ガスパイプライン延長で(5月8日付ロイター記事) 混乱が続くギリシャですが、ご … 続きを読む