プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

第284号 動き出す2025年の金融市場と加速するトランプ

先週は、金曜日に以下のメルマガを配信していますので、こちらもご覧ください。 ■ 第283号 米12月雇用統計プレビュー   そして、今回はその12月雇用統計を抑えつつ、日銀やトランプ、国内市場についても取り上げますので…

[ 2025/01/13 06:30 ] コメント(0)

第278号 底堅い米労働市場、定まりつつある日米金融政策

師走に入ってやっと冬らしくなってきました。今年もいよいよ残すところあとわずかですが、ここから欧・米・日の中央銀行も年内最後の金融政策決定会合を控え、マーケットからは目が離せません。今週もお付き合いください。 ●先週のマ…

[ 2024/12/09 06:30 ] コメント(0)

第268号 非の打ち所がない米雇用統計

先週は雇用関連指標の公表が相次ぎました。9月の雇用統計以外の統計については、以下のメルマガで配信していますのでご覧ください。今週も、統計とともにマーケットへの影響なども見ていきますのでお付き合いください。 ■ 第267…

[ 2024/10/07 06:30 ] コメント(0)

第263号 データから見えてきた米労働市場の軟化

9月がスタートしました。今月は、すでに織り込み済みとはいえ、FEDによる利下げに注目が集まることになるでしょう。それに伴い、景気が減速しているのか?後退しているのかなども議論になる1ヵ月となりそうです。 メルマガでは、…

[ 2024/09/09 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(9月2日~6日)

●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果) 先週(9月2日~6日)の統計振り返り。…

[ 2024/09/07 09:00 ] コメント(0)

第258号 利下げ議論が本格化する米国と利上げを急ぐ日本

先週はご存じの通り、日米の金融政策について大変注目が集まりました。特に、我らが日銀の動きは大変注目です。そして、その後の米経済統計にも着目点が散見されますが、こうした点を踏まえて週末のマーケットは荒れる展開に。中銀、統計…

[ 2024/08/05 06:30 ] コメント(3)

第254号 米国経済の緩やかな減速で、適切に冷え込む雇用市場

じわじわとインフレ抑制が浸透してきて、米国経済も少しずつ変化しているようです。 今回は、6月の雇用統計や前月行われたFOMCの議事要旨などからこうした変化を読み取ります。どうぞお付き合いください。 ●先週のマーケット…

[ 2024/07/08 06:30 ] コメント(2)

第250号 米雇用統計、予想を上回る雇用者数も、最も重要なのは賃金加速

雇用関連の統計が相次いだ先週。雇用者や失業者の推移もさることながら、賃金インフレの推移や潜在的なリスクについては定点観測の中から注視していく必要があります。 今回の雇用統計は、こうした意味で、予想と異なる統計結果だった…

[ 2024/06/10 06:30 ] コメント(0)

第241号 総じて好調な米雇用市場、利下げ見通しの変化は?

先週は雇用関連統計ウィークでした。米国はインフレ抑制スピードと利下げタイミングのせめぎあいで、雇用関連データでも、特に賃金の上昇の推移に注目が集まっています。また、堅調な労働市場にほころびがないか、という点もよく見ておき…

[ 2024/04/08 06:30 ] コメント(1)

第236号 2月も熱狂した株式市場

最近、国内マーケットに触れる機会が増えている、本メルマガ。本筋の米国経済も変わらず抑えていきますが、トピックとして注目の集まる国内株式市場も外せません。引き続き、両方フォローしていきますのでどうぞお付き合いください。 …

[ 2024/03/04 06:30 ] コメント(1)