プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

第316号 経済統計の鈍化は、本当に米国経済の弱さを示しているのか?

読者の方の中には、夏休み中の方も多いとおもいます。今週は、大きなイベントも少ないため、ボリュームは抑え気味に、統計のゆがみ、について触れておきたいと思います。 ●先週のマーケット ●プロローグ ・日銀「主な意見」 ●今…

[ 2025/08/11 06:30 ] コメント(0)

第311号 市場予想を裏切る雇用統計、米雇用は強いのか弱いのか

7月に入りました。先月は中東情勢という地政学リスクと隣り合わせだったマーケットですが、7月は上旬に米国による関税政策に一定の落としどころがみられるタイミングということで、7月9日の期限にも注目が集まります。関税について注…

[ 2025/07/07 06:30 ] コメント(0)

第303号 様子見に徹するFRB

先週はFOMCが開催され、日ごろトランプ大統領から利下げプレッシャーを受けているパウエルFRB議長の定例記者会見にも注目が集まりました。今後のFEDの利下げ見通しを占う上でも重要な会合でした。 ●先週のマーケット ・賃…

[ 2025/05/12 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(4月28日~5月2日)

まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(4月28日~5月2日)の統計振り返り…

[ 2025/05/03 11:00 ] コメント(0)

第297号 世界経済と金融市場を揺るがすトランプ関税

先週は、トランプ政権から「相互関税」の発表があり、さらにその関税率が想定よりも上振れていたことなどから、マーケットには激震が走りました。当初発表になっている関税の概要などについては以下の記事でまとめていますのでご覧くださ…

[ 2025/04/07 06:30 ] コメント(0)

第288号 トランプ劇場に揺れる世界経済

先週は、雇用関連統計ウィークでしたが、週中には日銀のコメントで為替市場がふれたり、週末には石破首相がトランプ大統領と日米首脳会談を行うなど、様々なイベントがありました。 こうしたテーマも扱ってまいります、今週もお付き合…

[ 2025/02/10 06:30 ] コメント(0)

第284号 動き出す2025年の金融市場と加速するトランプ

先週は、金曜日に以下のメルマガを配信していますので、こちらもご覧ください。 ■ 第283号 米12月雇用統計プレビュー   そして、今回はその12月雇用統計を抑えつつ、日銀やトランプ、国内市場についても取り上げますので…

[ 2025/01/13 06:30 ] コメント(0)

第278号 底堅い米労働市場、定まりつつある日米金融政策

師走に入ってやっと冬らしくなってきました。今年もいよいよ残すところあとわずかですが、ここから欧・米・日の中央銀行も年内最後の金融政策決定会合を控え、マーケットからは目が離せません。今週もお付き合いください。 ●先週のマ…

[ 2024/12/09 06:30 ] コメント(0)

第268号 非の打ち所がない米雇用統計

先週は雇用関連指標の公表が相次ぎました。9月の雇用統計以外の統計については、以下のメルマガで配信していますのでご覧ください。今週も、統計とともにマーケットへの影響なども見ていきますのでお付き合いください。 ■ 第267…

[ 2024/10/07 06:30 ] コメント(0)

第263号 データから見えてきた米労働市場の軟化

9月がスタートしました。今月は、すでに織り込み済みとはいえ、FEDによる利下げに注目が集まることになるでしょう。それに伴い、景気が減速しているのか?後退しているのかなども議論になる1ヵ月となりそうです。 メルマガでは、…

[ 2024/09/09 06:30 ] コメント(0)