プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【完売御礼】 今年も多くのご注文、ありがとうございました!来年もどうぞお楽しみに!
おかげさまで「スナック峯村」大盛況! 次回もお楽しみに! オンライン懇親会への参加についてはこちらをご覧ください。
オンラインセミナー 石井さん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。石井さんたちといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
今週は米国の経済指標や企業決算など重要なイベントも多いため、先日月曜日に配信したメルマガに掲載しきれなかった内容とあわせて、いくつかのトピックを先行して配信します。 ●経済統計分析 1. 不確実性を無視できない日銀会合…
[ 2025/04/30 08:51 ] コメント(1)
すでに大型連休に入られている読者の方もいらっしゃるのでしょうか?先週土曜日からお休みにすると11連休になりますが、そんな強者もおられるかもしれません。 とはいえ、金融市場は止まりませんので、今週もよろしくお願いします。…
[ 2025/04/28 06:30 ] コメント(0)
まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果) 先週(4月14日~18日)の統計振り返り…
[ 2025/04/19 07:00 ] コメント(0)
トランプ関税に全世界が振り回された1週間、目先のマーケットの動きは非常に激しく、株式市場だけでなく債券や為替市場においても混乱が見られました。発端はトランプ関税の発動ですが、何が起きたのか、そしてこれから注意しておきたい…
[ 2025/04/14 06:30 ] コメント(1)
まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果) 先週(4月7日~11日)の統計振り返り。…
[ 2025/04/12 11:30 ] コメント(0)
先週は、トランプ政権から「相互関税」の発表があり、さらにその関税率が想定よりも上振れていたことなどから、マーケットには激震が走りました。当初発表になっている関税の概要などについては以下の記事でまとめていますのでご覧くださ…
[ 2025/04/07 06:30 ] コメント(0)
3月は、トランプ政権によるリストラクチャリング、そして一進一退の関税交渉。さらに、ロシア・ウクライナの停戦交渉開始とともに、ドイツの総選挙によって政権交代が起き、それにより欧州の安全保障にも注目が集まりました。ドイツでは…
[ 2025/04/01 09:00 ] コメント(0)
新年度入りやトランプ関税発動を翌週に控え、先週は株式マーケットは特に神経質な動きを見せました。こんな時こそ、ソフトデータに表れるセンチメントに引きずられることなく、ハードデータの変化を丁寧に見ていきたいところです。 ●…
[ 2025/03/31 06:30 ] コメント(0)
まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果) 先週(3月24日~28日)の統計振り返り。…
[ 2025/03/29 15:00 ] コメント(0)
先週は主要中央銀行の政策決定会合が相次ぎました。FEDとBOJが18日~19日にかけて政策決定会合を行い、いずれも据置き。20日に行われたスウェーデンとイングランドも据え置きましたが、スイスは0.25%引き下げました。い…
[ 2025/03/24 06:30 ] コメント(0)
Salt経済ZAP!!
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
石井順也の世界情勢ブリーフィング
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
経済ZAP!!
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら