プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
おかげさまで大盛況。 今回のゲストはかんべえさんとJDさんでした。次回もお楽しみに!
戦略論から見た世界 バックナンバー いよいよ発売された新刊『認知戦』激動の時代を戦略的思考で乗り切るためのヒントがここに!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。JDさんといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
いよいよ週末から3月に突入です。 先週は34年ぶりの日経平均株価の高値更新が大きな話題になりました。また、この株高に影響を与えた、米国のエヌビディアについても新聞やTVなどマスコミで大きく取り上げられていたのも印象的で…
[ 2024/02/26 06:30 ] コメント(0)
2024年が始まりました。 米国は2日から、国内は4日から今年のマーケットがスタートしていますが、今年は欧米・日本ともに金融政策の転換点を迎える可能性が高く、しかしそれぞれ全く趣の異なる展開です。 一筋縄ではいかない…
[ 2024/01/08 06:30 ] コメント(2)
今年も最終週となりました。あっという間ですね。もうお休みの方もいらっしゃるかもしれませんが、どうぞお付き合いください。 さて、先週は日銀の政策決定会合と総裁会見に注目が集まりました。米国市場は実質お休みのような空気が漂…
[ 2023/12/25 06:30 ] コメント(0)
先週は今年最後のFOMCが行われました。パウエルのコメントも少し風向きが変わっているようで・・・ステートメントから会見まで、押さえておきましょう。また、日銀は今週金融政策決定会合と総裁会見を控えています。米国経済統計に加…
[ 2023/12/18 06:30 ] コメント(0)
米国がFOMCを控えてブラックアウト期間に入ったと思ったら、何やら日銀方面が賑やかだった先週。今回は、雇用統計に加えて、その日銀の話題や今週のFOMCのプレビューも取り上げます。 それでは、さっそく今週のアウトラインで…
[ 2023/12/11 06:30 ] コメント(1)
先週は比較的イベントが少なく、その一方でFED高官らの発言が相次ぎました。そのあたりを取り上げつつ、週末に飛び込んできた米国債についても触れていきます。 さっそく今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・日銀「…
[ 2023/11/13 06:30 ] コメント(0)
前回のメルマガでも金融政策に注目と書いた、日銀金融政策決定会合(10月30~31日)が開催され、結果が公表されました。…
[ 2023/11/01 06:30 ] コメント(0)
いよいよ今週から11月が始まりますね!早い。 今週もサプライズがあった米3QのGDPや中銀ウィークのあれこれ、そして米国の政府閉鎖回避など、様々な話題をお届けします。 それでは、さっそくメルマガのアウトラインです。 …
[ 2023/10/30 06:30 ] コメント(0)
だいぶ秋らしくなってきました。マーケットも、各国の金融政策が出揃い、年後半に向けて走り出しました。FOMCを中心に、各中銀の政策ポイントを取り上げます。 また、先週話題になった、「外貨預金金利」についても取り上げました…
[ 2023/09/25 06:30 ] コメント(0)
夏季休暇を終えて、市場参加者が戻ってきました。マーケットでは円安進行に注目が集まり、神田財務官、植田日銀総裁らが発言しています。 米国統計だけでなく、こうした発言も拾いながら、さっそく今週のアウトラインです。 ●先週…
[ 2023/09/11 06:30 ] コメント(0)
Salt経済 ZAP !!
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言