プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2024/03/11 06:30  | メルマガ |  コメント(0)

第237号 FEDの利下げの可能性を高めた米雇用統計


来週、日米の金融政策決定会合を控える中、雇用統計やパウエルの議会証言、さらに日銀のリークも飛び出しました。それぞれ、さっそく見ていきましょう。

それでは、今週のアウトラインです。

●先週のマーケット
・マイナス金利解除観測報道
●今週の米国経済統計(予想)
●先週の米国経済統計(結果)
●経済統計分析

1. ISMサービス業 2月
2. 米雇用データは軟化を示唆
 ・ADP雇用統計 2月
 ・JOLTS 1月
 ・新規失業保険申請件数
3. 雇用統計 2月
4. 雇用統計総論
5. パウエル議長の議会証言
●あとがき

それでは、さっそくまいりましょう。

●あとがき

今週月曜日から米国市場は夏時間での取引となります。よって、NY株式市場のスタートは1時間早まり、日本時間22:30からです。

さて、日米ともに株式市場が活況となっています。日経平均株価も週初から40,000円超えと値を飛ばしていましたが、週後半には調整色を強めています。ただ、この時期は調整地合となることは以前からお伝えしていますので、それに沿った動きということになります。3月はそういった展開が続くと思われ、うまく押し目をつくってくれるようであれば日米ともに買い場となりそうですが、どんなマーケットになるでしょうか。

メディアでも株式市場を取りあげるものも多いようで、ここ最近、私のところにも投資や運用全般に関する相談が増えています。3月に入ってより顕著になっており、ご連絡いただく方は法人のケースも、個人のケースもありますが、特に個人は年齢も属性も幅広く、今までとは明らかにムードが変わってきています。

何年も前に1度だけ名刺交換をした方からご連絡をいただき、しばし「誰だったっけ・・・?」とやり取りを思い出す、なんてことが増えました。特に年始からの日経の快進撃を目の当たりにし「バスに乗り遅れるな」という方も多いでしょうし、政府肝いりの新NISAが後押しをしているケース、あるいは、ネット広告などで目にする運用会社の宣伝や投信の広告を見て「ちょっと焦っている」といった方もお見受けします。

今まで投資に二の足を踏んでいた人からすると、周囲が儲かり始めて焦りみたいなものが発生するのも理解できます。しかし、そうなると時間をかけてしっかりした投資資産を構築していくことができず、気づいたら短期間で儲かりそうな話に乗っかってしまい、投資を始めたつもりが投機でした、ということもよくありますのでご注意ください。

政府もNISAをはじめ投資環境を整え「貯蓄から投資へ」と投資を促すのはわかりますが、そもそも政府がやるべきことは将来の日本の成長期待を高める政策を講じることであり、日本経済に対する期待が本当に高まる環境が整えば、自然に「貯蓄から投資へ」というお金の流れはできるはずです。足元の株価上昇も景気に直結するものではなく、日本に本当の意味で経済成長が来るのかといえば厳しい面もあるわけで、「Invest in KISHIDA」と言っているだけでは足りません。この辺はまた書きたいと思います。

さて、今週もここまでお付き合いくださいましてありがとうございます。

東京でも、日の当たるところでは、桜が見ごろになっていて、少しずつ春の訪れを感じますが、桜が咲くころに寒さが戻る「花冷え」の日もありますので、体調には気を付けてお過ごしください。

桜と言えばソメイヨシノが有名ですが、樹の寿命は60年~70年ほどと言われており、50年を超えると老朽化に伴いつぼみの付き方などに変化が出てくるといわれています。今、大きく枝を広げているソメイヨシノは戦後に植えられたものばかりで、多くの自治体では、こうした木々の伐採を進めているところも多く、私の生活圏内でも土地開発とともに、そうした樹が切られています。倒木されては本末転倒ですが、一見するとまだまだしっかりとした樹を切っているのを見ると悲しい気持ちになります。

さて、3月に入りましたが、なかなか石川県能登半島の地震の後遺症が癒えません。石川県の調べでは3月5日現在でいまだに車中泊を余儀なくされている方が142人おられるとのこと。しかし、現地で長く活動されている方の肌感では「もっと多い」という意見も。いずれにしても、2カ月以上たってもいまだに災害関連死と隣り合わせの現実、そして、これまでのどの地震災害よりも進捗が遅い現実から目を背けてはいけません。

13年前の今日、東日本大震災が起きました。しかし、復興庁の報告では、今時点でも100%復興が完了しているわけではないという現実を目にし、今更ながらショックを受けています。東日本も風化させてはいけないし、能登半島の復興は加速度的に進めていく必要があると、改めて感じました。

復興の現状と今後の取組(復興庁、令和5年12月)

また、東京駅前には、週末に石川県のアンテナショップがリニューアルしたようです(年末から移転作業が続いていた)。何かお土産を買うことくらいしかできませんが、一度足を運んでみようと思います。

令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について

それでは、今週もよい1週間をお過ごしください!

The Gucci Post(Copyright 2024 グッチーポスト株式会社)
編集部お問合せ
メール
ブログ
X(旧Twitter)
Facebook
※本メルマガの内容は、筆者の個人的な見解であり、他のいかなる個人の見解を代表ないし代理するものではなく、他の個人または組織がその内容に対して責任を負うことはありません。
※本メルマガは投資を推奨するものではありません。


この記事の全文を読むには、記事公開時点でのメルマガ購読歴が必要です。
ログインしてご確認ください。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。