プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 お申し込みはコチラから!!
世界情勢ブリーフィング バックナンバー 遂に始動したトランプ2.0 政権発足からの動きを詳しく分析中!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
12月のバックナンバーです。 最近登録された方で、過去の記事も読んでみたい、と思った方はぜひご覧下さい。 12/4 今週の動き(12/3~9) ・イスラエルとハマスの戦闘の再開 ・UAEの戦略的外交 ・オランダ総選挙 ・ミャンマーの戦闘激化 ・キッシンジャー死去 12/11 今週の動き(12/10~16) ・イスラエルのガザ南部攻撃 ・米国のウクライナ支援法案 ・共和党大統領候補の第4回TV討論会 ・映画『首』 12/18 今週の動き(12/17~23) ・ゼレンスキーの訪米と米国のウクライナ支援 ・ウクライナのEU加盟交渉開始と欧州のウクライナ支援 ・アルゼン…
12月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 12/14 自民党裏金問題 〜 岸田内閣崩壊か ・パー券販売の仕組み ・表か裏か ・捜査対象の範囲 ・岸田内閣の今後 12/29 裏金疑惑 〜 議員の逮捕はあるか + 武蔵野市長選挙・市議補欠選挙 ・岸田おろしの動きは? ・清和会崩壊!? ・議員を立件か? ・対象はどこまで? ・裏金の使い道 ・武蔵野市長選挙と市議補欠選挙 12/30 柿沢未途議員逮捕 前編 ・政界渡り鳥 ・夫唱婦随?婦唱夫随? ・IR汚職事件で変わった運命 12/31 柿沢未途議員逮…
■ 現金打診、一覧表で報告か=秘書が柿沢容疑者に ー 区長選巡る公選法違反事件(12/29付時事通信) 「柿沢未途議員逮捕 前編」(12/30)の続きです。 12/28に買収など公職選挙法違反の容疑で逮捕された柿沢未途氏に関して、早速捜査状況が報道されています。 現金提供の打診を一覧表にして管理していたというのは、事務作業という観点からは合理的です。しかし、違法行為に関わることについて、このような物証が残っていたというのは致命的に思えます。 2019年の参議院議員選挙で、広島県内の首長や地方議員に現金を配ったとして罪に問われた河井克行氏は、週刊文春に疑惑を報じられた直後に、PC内のデー…
暦の上での最終営業日、Saltは親しい仕事仲間と日本橋の砂場で毎年恒例の一足早い年越しそばをいただきます。というわけで、今年も行ってきました。この後、仕事が残っているのに、しっかり熱燗も。 今年も pic.twitter.com/DTodz9Gi0z— Salt@経済ZAP‼︎ (@GPEconomist) December 29, 2023 今年は、有難いことにギリギリまで仕事が入っており、さらに最終週には仕事以外の頼まれごとも重なってしまい、てんやわんやの年末となってしまいました。しかし、こうして年越しそばをいただくのは、一つの区切り、けじめになります。 (とはいえ、このブログを3…
●東証の定点観測 (日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果) 先週(12月25日~29日)の統計振り返り。…
■ 柿沢未途議員ら逮捕、江東区長選巡る買収容疑 東京地検(12/28付日本経済新聞) 今年4月に行われた江東区長選挙を巡る公職選挙法違反の疑いで、柿沢未途氏が逮捕されました。政策担当と公設第1を含む秘書4人も同時に逮捕されています。 柿沢氏は、区長候補だった木村弥生氏に、選挙期間中に有料ネット広告の出稿を指南したり、区長選の支援を取り付ける目的で地方議員らに現金を提供したとされています。 今回は、この件の背景を柿沢氏の政治遍歴と共に考察します。柿沢氏の政治活動には様々な人間模様が織りなされていて、政治ゴロ的には非常に興味深いです。 ※ここからはメルマガでの解説になります。目次は以下の通…
編集部の磯部です。 毎年のことながら、今年も気がつけば1年があっという間に過ぎてしまいまして、残すところあと2日となりました。 皆さまはこの1年間、いかがお過ごしでしたでしょうか。 グッチーポストは今年もチャレンジの1年でした! まず、Saltさんの「経済ZAP!!」がウェブ閲覧できるようになりました。これまでのようなテキストに加えて、チャートや表も交えて以前より読みやすくなりました。2024年は米国経済の減速や金融政策の行方に注目が集まります。まだご覧になっていない方は、この機会にぜひご利用ください。 また、おなじみ「世界情勢ブリーフィング」「永田町ディープスロート」「CRUのひと…
■ 内閣支持率20%台、自民も下落基調 報道各社12月調査(12/18付日本経済新聞) ■ 自民安倍・二階派の関係先を家宅捜索 東京地検特捜部 政治資金問題(12/19付毎日新聞) ■ 安倍派の池田佳隆議員の事務所を捜索、4千万円超受領か 東京地検(12/27付朝日新聞) ■ 自民・大野泰正議員の東京事務所を家宅捜索 「裏金」5千万近くか(12/28付中日新聞) 派閥のパーティーの売上の一部を政治資金収支報告書に記載せず、所属議員にキックバックしていたとされる「裏金疑惑」が、じわじわと拡がりを見せています。清和会・志帥会の両事務所に続き、とうとう国会議員の事務所や自宅にまで家宅捜索が入りまし…
恒例の1年の回顧です。 まずこちらは私が年始に書いた2023年の展望です。 ・「2023年の展望」(1/8) 本年に予定されていた主要イベントを整理した上で、ロシア・ウクライナ戦争(欧州)、米国、中国、中東を主要テーマとして、それぞれのポイントを解説していました。 実際に起こった主要イベントを確認しましょう。 1月 ・ブラジル議会襲撃事件 ・バイデン大統領の機密文書持ち出し事件 ・日米首脳会談(ワシントンDC) 2月 ・米国が中国の偵察気球を撃墜 ・トルコの大地震 ・米・ウクライナ首脳会談(キーウ) 3月 ・中国全人代(習近平体制3期目発足) ・イランとサウジの国交正常化合意 ・…
今年も最終週となりました。あっという間ですね。もうお休みの方もいらっしゃるかもしれませんが、どうぞお付き合いください。 さて、先週は日銀の政策決定会合と総裁会見に注目が集まりました。米国市場は実質お休みのような空気が漂っていますので、今回も米国だけでなく、日銀もフォローします。 それでは、さっそく今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・国内物価の行方 ●今週の米国経済統計(予想) ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 1. 米住宅市場の検証 ・住宅着工 11月 ・住宅建設業者の景況感 ・中古住宅販売件数 11月 ・新築住宅販売件数 11月 2. 新規失業保険申請件…
グッチーポストのご紹介
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
前橋伸哉 クロコダイル通信
加納ハルキ それいけクラシック!!
三原淳雄 言いたい放題
しま ぐっちーさんの ねこまっしぐら。