プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 お申込み開始しました!
世界情勢ブリーフィング バックナンバー 米大統領選直前までの世界の動きを詳細かつ分かりやすく解説しています!
グッチーポストオンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
グッチーポストオンラインサロン ただいま新規メンバー募集中!
今回も通貨と国債の問題を続けます。米国や欧州も重要ですが、単純化のため日本に問題を絞り、考えてみたいと思います。問題設定は「このまま財政赤字を続けても日本国債は大丈夫か」ということになります。 最初の問いは「震災復興の財源を税と国債のどちらに求めるか」です。この点について、ぐっちーは「増税は馬鹿げている」と主張していますが、どうでしょうか?…
[ 2011/08/29 00:00 ] コメント(1)
今回は米国格下げ以降の市場の混乱について触れたいと思います。なお、ぐっちーは「米国債の格下げではない」と何度も強調しています。この指摘は正しい(格付会社は国債の格付けは行っていない)のですが、国の格付けが下がると、仮に格付会社が国債の格付を行おうとした場合の格付の上限が国の格付で画されてしまうので、「米国債格下げ」との表現も、結果的には激しい間違いではないとも思います。…
[ 2011/08/22 00:00 ] コメント(1)
このところ、欧州、米国、日本と国債や通貨を巡る問題が噴出しています。GUCCI POSTでも、ぐっちーや前橋さんが適時適切な解説を行っています。私も、何回かに分けて、この問題の考え方を整理してみたいと思います。 今回は、米国と日本に焦点を当てます。両国に共通するのは、議会・国会の混乱の中、国の債務返済能力という根源的な問題と言うより、技術的にデフォルトが生じかけたという点にあります。…
[ 2011/08/15 00:00 ] コメント(1)
大震災で家や工場を失った個人や企業の救済問題。このコーナーで触れようと思いながらためらってきました。まだ整理がついた訳ではありませんが、この問題の難しさについて、触れてみたいと思います。 問題設定を単純にするために、「住宅ローンを借りて家を建てた方が、借金がまだかなり残った段階で、大震災により家を失ってしまった。地震保険にも加入していなかった」というケースを取り上げてみます。 両極端の答えは、「すべて自己責任。何ら支援は行わない」と「借金を棒引きし、新たな家も無償で提供する」ということになります。この両極端の間のどこが適切な答えかという問題設定になると思います。…
[ 2011/08/08 00:00 ] コメント(3)
3週間ほど前になりますが、読売新聞(7月10日)を眺めていたら、「地球を読む」というコーナーで、英国の歴史学者であるポールケネディ氏が「ドル支配終えん」という投稿を行っていました。ぐっちーは有料メルマガで「門外漢」と切り捨てていましたが、ぐっちーや私の世代にとり、Rise and Fall of Great Powers(日本語題「超大国の興亡」)という本で1990年頃大ブームを巻き起こしたビッグネームであり、記事に目がとまった次第です。…
[ 2011/08/01 00:00 ] コメント(2)
前にこのコーナーで、SIFI問題(Systemically Important Financial Institutions=システム上重要な金融機関)を取り上げたことがあります。その問題の検討が大分進んだようなので、簡単に紹介します。1月前ですが、6月25日の総裁・監督機関長官会合で内容が決定し、今般市中協議が開始されました。 http://www.boj.or.jp/announcements/release_2011/rel110627a.htm/…
[ 2011/07/25 00:00 ] コメント(1)
ぐっちーは原発問題に関し「日本政府は命を大事にしていない」と批判しています。私もその意見に共鳴しますが、最近、この点と関連し自分が子供の頃起きた成田闘争を思い出すことがあります。 成田空港建設時、建設反対派住民から土地を強権的に収用しようとした国の動きに対し、強力な抗議行動が起こりました。浅間山荘事件に似た武力抗争が行われました。…
[ 2011/07/18 00:00 ] コメント(2)
6月21日、金融担当の自見大臣が「IFRS(国際会計基準)適用に関する検討について」という談話を出しました。会計は専門的かつ地味なテーマで、興味を持たれる方は余りないかもしれませんが、少し紹介したいと思います。 企業が財務状況をどう表現するか、決算をどう行うかなどを規定する仕組みが会計基準です。会計基準に従い毎年の損益が確定し、それに基づき納税や配当が行われます。企業に投資を行ううえでも、財務内容の把握が出発点となります。こうした点に関する重要なインフラが会計基準ということでしょうか。 http://www.fsa.go.jp/common/conference/danwa/2011062…
[ 2011/07/11 00:00 ] コメント(2)
このコーナーでは、日銀レポートの紹介を含め、時折日本や世界の経済情勢について触れています。自分の頭が十分整理されている訳ではありませんが、簡単に当面の注目点を挙げてみたいと思います。 まず、日本経済について、私は大震災の影響を悲観的にみていましたが、良い方向に外れる可能性が強まっています。懸念材料はサプライチェーンの寸断や原発事故の後遺症に伴う電力供給不足問題、あるいは自粛による消費の落ち込みでした。このうちサプライチェーンについては、日本の製造業の驚異的な底力が発揮され、生産を再開し巡航速度に乗せる動きが強まっています。電力不足も深刻ですが、見事な統制力により使用量を平準化することで、乗り…
[ 2011/07/04 00:00 ] コメント(1)
国会の会期延長問題、70日間で決着しました。菅総理退陣と裏腹のこの問題、様々な報道が行われ、ほぼ全ての論調が「菅総理の居座りは怪しからん」「菅総理を外し、早く与野党協力して大震災対応を進めよ」となっています。…
[ 2011/06/27 00:00 ] コメント(3)
Konan新・CRUのひとり言
1961年生まれ ぐっちーと同じ高校を卒業し、東京大学法学部に入学。30年以上「公」の世界を歩んだ後、最近民間に転じた元官僚。今回の連載再スタートでは、日本経済に焦点を当て、内閣府や日銀の公表物の解説などを極力分かりやすく行いたいと思います。 著者とメルマガのご紹介 メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言