プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 期間限定・特別割引 奥山真司の戦略論から見た世界実質1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 峯村健司のインテリジェンスサロン まったく新しいオンラインサービスが遂に始動!詳しくはこちらから
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
■ アフリカ系女性が州初の連邦下院議員へ 米マサチューセッツ州民主党予備選(9月6日付BBC) マサチューセッツ州の下院第7選挙区の民主党候補を決める中間選挙の予備選は、ボストン市議会議員で進歩派のアヤンナ・プレスリー…
[ 2018/09/12 05:00 ] コメント(3)
■ トランプ米大統領、貿易障壁の撤廃でEUと合意と 欧州委員長訪米で(7月26日付BBC) ■ EUとの貿易巡る合意の範囲、米政府の想定上回る=米高官(7月26日付ロイター) ■ 米大統領、メキシコ次期大統領に迅速なNA…
[ 2018/08/01 05:00 ] コメント(3)
■ トランプ氏、プーチン氏を秋にワシントンへ招待(7月20日付BBC) ■ トランプ氏支持率、最高の45% 共和党系の支持拡大=WSJ調査(7月23日付ウォールストリートジャーナル) ■ 次回米ロ首脳会談は来年、ロシア疑…
[ 2018/07/27 05:00 ] コメント(2)
■ 米国、追加で2000億ドル相当の中国製品に10%の関税適用へ(7月10日付ロイター) ■ 米商務省、ZTE制裁を解除 米製品の供給再開へ(7月14日付ウォールストリートジャーナル) トランプ大統領は、以下の記事で述…
[ 2018/07/18 05:00 ] コメント(4)
■ トランプ大統領、ZTE事業再開へ協力表明 中国の雇用守るためと(5月14日付BBC) ■ 中国がトランプ氏に2000億ドルの米貿易赤字削減を提案(5月18日付ブルームバーグ) ■ 中国、対米輸入「大幅増」で合意 両国…
[ 2018/05/23 05:00 ] コメント(3)
■ ライアン米下院議長、議員引退へ 共和党に打撃(4月12日付BBC) ポール・ライアン下院議長が11月の中間選挙には出馬せず、来年1月の任期満了をもって議員を引退するという発表。 中間選挙で敗北した場合に下院議長を…
[ 2018/04/18 05:00 ] コメント(3)
■ トランプ米大統領、マクマスター補佐官を解任へ 後任にボルトン氏(3月23日付BBC) マクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)の辞任とジョン・ボルトンの後任指名(4月9日就任予定)。 この展開は以下の記事で指…
[ 2018/03/27 05:00 ] コメント(3)
■ トランプ米大統領、マクマスター大統領補佐官の解任決定=米紙(3月15日付ロイター) ■ ケリー米大統領補佐官、「人事刷新の計画ない」 懸念払しょくに努める(3月16日付ロイター) ティラーソン国務長官の解任に続き、…
[ 2018/03/20 05:00 ] コメント(2)
■ 米トランプ政権、鉄鋼とアルミニウムに追加関税へ(3月2日付BBC) ■ トランプ氏、「貿易戦争は良いことで楽勝」と主張(3月3日付CNN) ■ 米の輸入制限、各国が倣えば国際貿易損なわれる=中国外務省(3月2日付ロイ…
[ 2018/03/07 05:00 ] コメント(8)
■ 貿易戦争に踏み出したトランプ政権、次の標的は(1月24日付ロイター) 1月に商務省が通商拡大法232条に基づく鉄鋼輸入制限に関する調査報告書をトランプ大統領に提出していましたが、その内容が2月16日に発表されました…
[ 2018/03/02 05:00 ] コメント(8)
JD世界情勢ブリーフィング
国際政治・経済の分析を仕事にしています。 東京大学法学部卒、スタンフォード大学院修了、元外交官。米国、中国、英国に数年間在住。 趣味は現地調査(70か国以上渡航)と適度な筋トレ。 ここでは世界情勢の読み解き方を解説します。 メルマガのご紹介 バックナンバー 総集編 メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言