プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 あけましておめでとうございます! 新年お年玉企画、経済ZAP!!、1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 大好評配信中! お申し込みはコチラから!!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。 ただいま新規メンバー募集中!
グッチーポスト編集部です。 新型コロナウイルスの感染拡大がなかなか止まりませんね。 日本でもいよいよ緊急事態宣言が出る、というところのようです。 「緊急事態宣言」が発令されると、都道府県知事が以下のような措置を実施可能になります。 政府の判断に加えて知事の判断が加わるということですね。 ・外出自粛要請 ・休校などの要請・指示 ・大規模施設の使用制限の要請・指示、イベントの開催制限や中止の要請・指示 ・臨時医療施設などの設置で土地や建物を使用、医薬品などの売渡しの要請・収用 上記のような緊急事態宣言発令による措置の「要請・指示」については強制力がありません。 しかし各個人がしっか…
[ 2020/04/06 10:26 ] コメント(5)
グッチーポスト編集部です。 新型コロナウイルスに感染し、闘病を続けていた志村けんさんがお亡くなりになりました。 8時だよ全員集合世代である私にとっては、またヒーローが逝ってしまった、という喪失感です。 当時の彼の芸風には賛否両論ありましたが、今は間違いなく日本の喜劇王だったと思います。 ご冥福をお祈りいたします。 グッチーポストは今週もコロナウイルスの影響を経済面、情勢面から徹底的に分析です。 新・CRUのひとり言は、先週26日に公表された内閣府月例経済報告について。 忖度疑惑、経済対策とGDPの関係について触れて頂きました。 https://guccipost.co.jp/blog/k…
[ 2020/03/30 11:55 ] コメント(0)
グッチーポスト編集部です。 このところ話題になった「自粛疲れ」ですが、私はこれまで自粛の自粛をしてきたことによる「自粛の自粛疲れ」ということで、この連休は比較的おとなしく過ごしました。 写真はこの自粛ムードの中、広島から会いに来てくれた友人が娘に持ってきてくれたお土産です。 娘は大喜びでしたが、2歳にしてカープファンの英才教育です(笑) しかし相変わらずさまざまな企業とコラボしていて素晴らしいですね。 今月20日に予定されていたプロ野球の開幕が延期となり、今だ具体的な見通しがない状況ですが、この難局を何とか乗り切って今年こそカープに日本一を獲得してほしいですね! さて、グッチーポストは…
[ 2020/03/23 08:34 ] コメント(1)
グッチーポスト編集部です。 東京では雪の降った土曜日に桜の開花宣言がありましたね。 写真は自宅近くの古い桜の木で種類はわからないのですが、毎年どこの桜よりも早く満開を迎えます。 都内の桜は今週末には見ごろを迎えそうですが、今年は新型コロナウイルスによる自粛要請などもありますし、花見は散歩程度にとどめておいた方がいいかもしれませんね。 まあこれは個人的な意見ですが、あの桜の下で飲んだくれてどんちゃん騒ぎ、なんていうのは正直好みじゃないので、これを機に無くなってほしいな、なんて思ったりもしますが、お好きな方には寂しい限りなんですよね。お察しいたします。 そして、先週はニューヨーク株式市場は過…
[ 2020/03/16 09:00 ] コメント(7)
グッチーポスト編集部です。 グッチーポスト経済 ZAP !!「15号」ではドラッグストアでの行列エピソードが紹介されています。 https://guccipost.co.jp/blog/economyzap/?p=255 まったく何やってんだですよね・・・。 私は、ひとり暮らしをしている知り合いの若者が「トイレットペーパーがもう無くなる」と嘆いていたので、2ロールあげました。 2ロールあげてもわが家のトイレットペーパーは残り4ロールございます。 うちは妻も働きに出ているせいか、だいたい1週間で1ロールの消費ペースです。 ということは、まだ1か月ほど大丈夫ですね。 まあ心配しなくても今…
[ 2020/03/09 09:50 ] コメント(3)
グッチーポスト編集部です。 新型コロナウイルスの影響で国民総自粛ムードですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私はぐっちーさんと以前(といってももう10年も前だった)訪れた御殿場高原ビールでスペアリブを食べてきました。 ぐっちーさんも当時はビーガン宣言の前で肉食べまくりで、ふたりで呆れる程スペアリブをビールで流し込んだ思い出の場所です。 ぐっちーさんが「久しぶりに行こうぜ」って言っているような気が都合よくしたので訪れたのですが、明らかに観光客は少なく、昼食時とはいえレストランは閑散としておりました。 これを見たらぐっちーさん怒るだろうな・・・。 今回は日帰りの車だったのでノンアルコ…
[ 2020/03/02 09:44 ] コメント(5)
グッチーポスト編集部です! 今日は天皇誕生日の振替休日です。 昨日は令和最初の天皇誕生日でしたが、新型コロナウイルスの影響で一般参賀は残念ながら中止になってしまいましたね。 週末に各地で開催予定だったイベントも軒並み中止とのことで、経済活動への影響も出始めているようです。 早く収束してほしいですね・・・。 さて、我らがぐっちー編集長の新著書「ぐっちーさんが遺した 日本経済への最終提言177」はおかげさまで絶好調でございます。 今日の朝日新聞の朝刊には広告が掲載されておりました!。 みなさまの応援に感謝申し上げます。 引き続きよろしくお願い致します。 今週もよろしくお願いいたします!…
[ 2020/02/24 09:24 ] コメント(3)
グッチーポスト編集部です。 開店前の本屋の前で待ち構えて入手してきました(笑)! さっそく少し読みましたが、やはりアエラは週刊ということもあってなのかライブ感のようなものを感じます。熱く語るぐっちー編集長の息遣いが聞こえてくるようです。 池上彰さん、新井紀子先生、特別寄稿拝読いたしました。感謝申し上げます。 編集長!とてもいい本になりましたよ!! アマゾン1位だ! 引き続きよろしくお願いします。…
[ 2020/02/20 10:00 ] コメント(1)
グッチーポスト編集部です。 ぐっちーさんと一緒に訪れるはずだった熱海に行ってきました。 以前は廃墟と化した建物が街中にあり「かつての観光地」という印象でしたが、 今はエリアイノベーションを見事に成功させ、まさに奇跡のV字回復を果たしております。 この街は老舗の美味しい洋食屋なども多いので、宿の夕食が海鮮ならば、昼間は地元の洋食、なんていうのが楽しくていいですね~。 写真はふらっと入ったドイツビールと手作りソーセージのイートイン。 こんな店が商店街にたくさんあって、海岸までの散歩で寄り道が楽しめます。 さて、いよいよ今週20日はぐっちーさんの新著の発売です。 皆様予約はお済でしょうか。…
[ 2020/02/17 10:30 ] コメント(0)
グッチーポスト編集部です。 明日は建国記念日で休日ということをすっかり忘れており、今更ながら焦っております。 ○○さん、アポとってごめんなさい。 言ってくださいよ~(笑) 普段から私はスケジュールのリマインドをスマートウォッチに頼っていてそれは便利に使っているのですが、これはいよいよ「来週の火曜日は休日だよ」なんてリマインドもお願いするしかなさそうです。 そのうち、「お昼ご飯だよ」、「お風呂に入りなさい」、「そろそろ寝なさい」、「宿題はやったの?」なんて、お母さんみたいなリマインドまでしてもらうことになってしまわないかと戦々恐々としております。 さて、みなさま、ぐっちー編集長の新刊のご予…
[ 2020/02/10 10:57 ] コメント(1)
ぐっちー編集長ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 丸紅を経て1986年ウォールストリートへ。 モルガン・スタンレー、ABNアムロなど欧米の金融機関を経て、ブティックの投資銀行を開設。 M&Aから民事再生、地方再生まで、幅広くディールをこなす一方で「ぐっちーさん」のペンネームで経済金融評論家としても活躍し、2007年にはアルファブロガー・アワードを受賞。 AERA、東洋経済オンラインには長年に渡り連載を持ち、東洋経済オンラインではその功績から、2018年にロングラン賞を受賞。 講演活動も積極的に行ない日本全国を飛び回る日々を送る。 2010年より岩手県紫波町「オガールプロジェクト」のファイナンスアドバイザーに就き、公民連携として日本初の補助金を使わない民間資金によるファイナンススキームの導入に成功。 世界中を飛び回る美食家としても知られ、2014年にはシャンパンの普及に貢献した人として、フランスで最も由緒ある騎士団である「シャンパーニュ騎士団」より「シュヴァリエ」の称号を得て多くのレストランでワインアドバイザーを務めた。 2019年9月24日 食道癌で逝去 享年59歳 ぐっちー編集長の著書一覧
磯部副編集長
グッチーポストの運営を創業以来担当。 ぐっちー編集長は尊敬するボスであり、苦楽をともにしてきた仲でした。 よろしくお願いします! グッチーポストのご紹介 メルマガ配信登録 お問い合わせ
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言