プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 あけましておめでとうございます! 新年お年玉企画、経済ZAP!!、1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 大好評配信中! お申し込みはコチラから!!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。 ただいま新規メンバー募集中!
編集部の磯部です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 私のところにもいよいよワクチンの接種券が届きました。 あとは、どこで接種するのかが悩ましいところです。できれば行きつけの病院で接種したいところですが、あまり時期が遅くなるようだと考えてしまいます。 さて本日は、現在大好評配信中のご存じJDさんのメルマガ「世界情勢ブリーフィング」の無料版の配信開始のお知らせです。 この無料版メルマガは、JDさんが日々発信されている、有料版メルマガの概要をご紹介するものになります。 これを読むと、JDさんがどのようなテーマに関心をもっていて、どのようなポイントを指摘しているかが分かります。 また、JD…
[ 2021/06/29 09:00 ] コメント(0)
グッチーポスト編集部の磯部です。本日、編集部メルマガの創刊号を発行しました。 今回は創刊号ということで、まずはグッチーポストのご紹介をさせていただきました。 これからいろいろな情報を発信する予定です。 楽しみにしていて下さい! 写真は自宅近くのあじさい。 毎年この梅雨の時期に、とても大きくきれいな花を咲かせて癒してくれます。…
[ 2021/06/18 09:00 ] コメント(0)
編集部の磯部です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 このたび、グッチーポスト編集部からも無料メルマガを配信することにいたしました。 こちらのメルマガでは、グッチーポストからの様々なご案内や、グッチーポスト選りすぐりの美味しいもの、それにぐっちーさんの思い出、グッチーポスト連載陣のこぼれ話、ネコ、バイクなどの編集部が徒然に思うことを発信する予定です。 特別プロモーションなど、メルマガならではの特典情報もお伝えします。 また、ぐっちーさんのご友人だった方々など、グッチーポストのレギュラー連載陣とは異なる著者の記事もお届けしたいと思っています。 様々な企画を考えていますので、ご期待下さい。…
[ 2021/06/16 10:30 ] コメント(2)
編集部の磯部です。 先週の予約開始から大変な勢いでご予約をいただいている、ぐっちーさんが愛した「超大盛りの瓶詰生うに」。 今年もついに発送開始いたしました!皆さまのお手元に届くまで、もう少しお待ちください。 いよいよシーズン本番でございますね! 【海鮮問屋田清】(外部リンク) https://kaisendonya-tasei.jp/SHOP/gucchi_uni2021.html 先週の記事では、なぜグッチーポストのうになのか、をあらためてご説明していますので、初めての方はぜひご覧ください。 ・「超大盛りの瓶詰生うに」予約開始!(5/24) 今回はいよいよ発送が開始されたので、…
[ 2021/06/01 16:30 ] コメント(8)
編集部の磯部です。 先週お知らせさせていただきました、永田町ディープスロートの有料メルマガのお申し込みが遂に開始されました! ご登録はこちらからお願いいたします。 永田町さんも、これまでよりもっと踏み込んだことが書ける、と大変楽しみにされております。 永田町には鵺が住むと言いますが、その正体を読み解くための唯一のメルマガが永田町ディープスロートだと確信しております。 特に、今年は自民党総裁選と衆議院選挙が予定されていますが、それに向けて、永田町さんは、「自民党の候補者調整 ~派閥の代理戦争~」という連載記事を書いておられます。 すでに8回目を数えています。どこまで続くのでしょうか(笑)…
[ 2021/06/01 00:00 ] コメント(0)
編集部の磯部でございます。 ブログと無料のメルマガを開始してから、大変多くのみなさまにご好評をいただいている、永田町ディープスロートですが、おかげさまで6月より有料メルマガを配信させていただくこととなりました! 正直こんなに早く有料メルマガを配信できるとは思っていませんでしたが、そこはさすがの永田町さん。 ブログ開始直後から編集部の想像をはるかに超える大充実の発信を連投いただき、「こんな内容を無料で見せていいのか?」「書きすぎでは?」とのご連絡を沢山いただきました。 また、永田町さんとしても、全文公開ではなく、限定公開であれば、もっと踏み込んだことが書けるのに・・とおっしゃっていました。 …
[ 2021/05/27 08:00 ] コメント(0)
編集部の磯部です。 みなさまお待たせしました!今年もぐっちーさんが愛した「超大盛りの瓶詰生うに」の予約が開始されました。 ご予約はこちらからお願いいたします。 【海鮮問屋田清】(外部リンク) https://kaisendonya-tasei.jp/SHOP/gucchi_uni2021.html 発送は味がグッチーポスト水準に達するであろう6月1日頃からの予定となっております。 まずは早目のご予約をお願いいたします。 今年初めての方もいらっしゃるかと思いますので、ここでなぜ、グッチーポストの「うに」なのかを改めてご説明したいと思います。 1)圧倒的に新鮮 みなさま「うに」というとあ…
[ 2021/05/24 17:00 ] コメント(6)
編集部の磯部でございます。 今年もいよいよこの時期がやってまいりました。 年に1回のお楽しみ、ぐっちーさんが愛した菅原商店さんの「超大盛りの瓶詰生うに」がいよいよ始まります! 昨年は新型コロナウイルスの影響でなかなか漁が始まらず、販売開始が遅くなりましたが、今年は関係者の皆様のご尽力で例年とほぼ同じスタートを切ることができそうです。 田清さん、菅原商店さんをはじめ、関係者の皆様には心より感謝を申し上げます! もちろん今年も最もおいしい粒だけを徹底的に厳選したグッチーポスト特別仕様で作っていただくので、その辺の瓶うにとははっきり言って物が違います(笑)。 あの大きく美しく味わい深い極上の生…
[ 2021/05/21 12:30 ] コメント(1)
編集部の磯部です。 今日はみなさまに大変残念な報告をしなければなりません。 一昨年、ぐっちー編集長が亡くなって間もなく、モーツアルトのレクイエムのコンサートにこちらの読者のみなさまをご招待してくださった、リキ・フィルハーモニッシェス・オーケストラの指揮者の長野力哉さんが、4月13日に新型コロナウィルスにより亡くなられた、と公式サイトで発表されました。 リキ・フィルハーモニッシェス・オーケストラ公式サイト https://www.riki-phil.com/ 長野さんはぐっちー編集長とkonanさんの同級生で、日本のクラシックの発展に大変ご尽力された方でした。 かねてよりぐっちー編集長も応…
[ 2021/04/28 09:30 ] コメント(1)
編集部の磯部でございます。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 今週の東京は、今日から3日間ほど初夏の陽気になるようです。 最近すっかり稼働することがなくなったオフィスの石油ファンヒーターも、次の冬が訪れるまで物置行きとなりました。 さて、先週から、永田町ディープスロートのメルマガ配信が始まりました。 あのすばらしいブログを無料のメルマガで受け取れるわけですから、それはもう大好評でして、大変多くの方にお申込みいただいております。 ご登録がお済でない方は是非こちらからどうぞ。 はっきり言って今は出血大サービス過ぎるので、出血多量で手遅れになる前に(笑)、有料メルマガ化させていただくこと…
[ 2021/04/20 12:50 ] コメント(0)
ぐっちー編集長ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 丸紅を経て1986年ウォールストリートへ。 モルガン・スタンレー、ABNアムロなど欧米の金融機関を経て、ブティックの投資銀行を開設。 M&Aから民事再生、地方再生まで、幅広くディールをこなす一方で「ぐっちーさん」のペンネームで経済金融評論家としても活躍し、2007年にはアルファブロガー・アワードを受賞。 AERA、東洋経済オンラインには長年に渡り連載を持ち、東洋経済オンラインではその功績から、2018年にロングラン賞を受賞。 講演活動も積極的に行ない日本全国を飛び回る日々を送る。 2010年より岩手県紫波町「オガールプロジェクト」のファイナンスアドバイザーに就き、公民連携として日本初の補助金を使わない民間資金によるファイナンススキームの導入に成功。 世界中を飛び回る美食家としても知られ、2014年にはシャンパンの普及に貢献した人として、フランスで最も由緒ある騎士団である「シャンパーニュ騎士団」より「シュヴァリエ」の称号を得て多くのレストランでワインアドバイザーを務めた。 2019年9月24日 食道癌で逝去 享年59歳 ぐっちー編集長の著書一覧
磯部副編集長
グッチーポストの運営を創業以来担当。 ぐっちー編集長は尊敬するボスであり、苦楽をともにしてきた仲でした。 よろしくお願いします! グッチーポストのご紹介 メルマガ配信登録 お問い合わせ
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言