プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 あけましておめでとうございます! 新年お年玉企画、経済ZAP!!、1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 大好評配信中! お申し込みはコチラから!!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。 ただいま新規メンバー募集中!
編集部の磯部でございます。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 東京は小春日和が続き、うっかり厚着をしてしまうと日中は少し汗ばむほどです。 各地で紅葉も見ごろを迎えているようで、行楽日和、というところですが、新型コロナの感染再拡大も心配されています。 読者のみなさまにおかれましては、お出かけの際には感染予防に十分ご注意いただけますようお願い申し上げます。 先週はグッチーポストのオンラインサロン「FBコミュニティ」でオンライン懇親会が行われました。 JDさんから、米大統領選の現状と今後の見通しについてのプレゼンを頂いた後に、参加者のみなさまとディスカッションを行いました。 今回は「経済ZAP…
[ 2020/11/18 08:00 ] コメント(0)
編集部の磯部でございます。 えー、今年は例年にない絶好調の天候の中、大変多くの皆様にご好評をいただき、たくさんのおかわり注文を頂いた枝豆ですが、遂に宮本農業様から完売のご連絡が届いてしまいました。 ここ数年は、台風の塩害などで販売中断を余儀なくされ、なかなか皆様のお手元に行き届かなかったことを考えると、本当に今年は販売期間も長く、物も最高で良かったですね~。 というわけでして、今年の枝豆はこれで終了、また来年でございます。 大変多くのご注文を頂き、誠にありがとうございました! さて、アメリカ大統領選挙が面白いですね~ JDさんが大忙しですが、今週は速報的な臨時配信メルマガも配信して頂き、…
[ 2020/11/05 09:45 ] コメント(0)
編集部の磯部です。 小糸在来、いよいよみなさまのお手元に届きはじめたようで、多くの反響を頂いております。 おかげさまで発送作業は大忙しの様子で、宮本農業さんの嬉しい悲鳴がこちらまで届いております(笑) 毎年のことながら、この枝豆が楽しめるのは、2週間程、いつ宮本さんから「出荷終了通知」があるかわかりません。 お求め逃しの無いようにくれぐれもご注意ください! 宮本農業(外部リンク) https://koitozairai.net/ 前回のブログにいただいた、楽譜さんからのコメント、 自分のお気に入りは「そのままで、浸らないくらい(1袋250gに対しコップ1杯程)の塩水で、蓋をして」 な…
[ 2020/10/21 08:21 ] コメント(0)
編集部の磯部です。 ぐっちー編集長が愛した枝豆、小糸在来(R)。今週からいよいよ収穫が始まります! 遂にお申込みが開始されました。お申込みは以下のサイトよりお願いいたします! 宮本農業(外部リンク) https://koitozairai.net/ ことしも約2週間限定販売となります。 お求め逃しの無いようにお願いします! …
[ 2020/10/12 13:17 ] コメント(2)
編集部の磯部でございます。 今年も千葉県君津市の宮本農業さんから、ぐっちー編集長が愛した枝豆小糸在来(R)のお知らせが届きました! ここ数年は台風被害であっという間に販売終了となっておりましたので、食べ逃している方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 宮本さんからは「久しぶりにいい感じに仕上がっている」とお墨付きをいただいており、今年は期待大でございます!来週からお申込み受付を開始できそう、とのことなので、みなさま楽しみにお待ちください! あぁ、枝豆ご飯、早く食べたいです(笑) そんな矢先に週末にやってくる台風の影響が心配ですね・・・。 上陸しないまま接近…
[ 2020/10/09 08:00 ] コメント(1)
編集部の磯部でございます。 先日はぐっちーさんの一周忌でございました。多くの方から追悼と励ましのご連絡を頂きました。 あらためてお礼を申しげます。引き続き頑張ってまいります! 写真は、いつもグッチーポストのお打ち合わせで使わせていただいているお店からのサプライズ。 ぐっちー編集長の一周忌を覚えていてくれて、打合せが終わったところでこのような激励のデザートプレートを頂き、感激しました。ぐっちー編集長もお気に入りだった、シェフの創意工夫に富んだとても美味しいお料理がいただけるお店です。是非お立ち寄りくださいね。 新丸ビル6F Wattle Tokyo 新丸ビル6F Banksia さて、近…
[ 2020/10/01 12:54 ] コメント(0)
編集部の磯部です。 今日は9月24日。ぐっちーさんの命日です。 あれからもう1年も経つんですね。 この1年、いろいろなことがありましたが、おかげさまでグッチーポストは、読者の皆様、著者の皆様にお支えいただきながら、続けることができております。 これからもぐっちー編集長の名に恥じぬよう、読者の皆様のお役に立てるよう、日々精進してまいります。 今後ともご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ぐっちーさん、グッチーポストを見守っていてくださいね。 磯部拝…
[ 2020/09/24 08:14 ] コメント(9)
編集部の磯部でございます。 近頃すっかり涼しくなってまいりました。食欲の秋です!(笑) 先週「夏バテ」なんてタイトルのブログを書いたことなどすっかり忘れて、食品売り場に日々登場する様々な秋の味覚に目を奪われております。ああ、早く栗ご飯が食べたいなぁ(笑) さて、おかげさまで、JDさんの総集編第8号「中東の合従連衡」が今週リリースされました。 今回の目玉は「イスラエル現代史」です。ここまで歴史と現代までつながった考察は他ではなかなかお目にかかれないとのことで、週末の読み物が大変楽しみになりましたね~。 世界情勢ブリーフィング 総集編第8号:中東の合従連衡 みなさま、お読み逃しの無いようにお…
[ 2020/09/18 17:22 ] コメント(0)
編集部の磯部です。 また、10日もご無沙汰してしまいましたm(_ _)m 嶽きみ終了のショックから抜け出せなかった、わけではありませんが、ここにきて少し夏バテ気味の磯部でございます(汗)。 私はもう正直、そうめんとビールくらいしか喉を通らず、このままでは栄養失調です。 そういえば、夏になるとぐっちー編集長とよくオフィスでそうめんを食べました。意外と白ワインやシャンパンと合うんですよコレが(笑) しかし、もう9月だというのに本当にいつまでも暑いですね・・・。ここ数日、東京の朝晩は比較的涼しい感じがしますが、これも少し連日の暑さでの麻痺、というような気がします。 さあ、今週もあっという間でご…
[ 2020/09/11 09:10 ] コメント(0)
編集部の磯部でございます。 待ちに待った「嶽きみ」の発送が本日開始されました。 首を長くしてお待ちいただいていたみなさま、まもなくお届けいたしますのでお楽しみに! そしていよいよシーズン到来ということで、さらに多くのみなさまに召し上がっていただきたかったのですが・・・ 残念ながらここで受注を終了しなければならなくなってしまいました・・・。 今年の東北地方は結局梅雨が明けず、日照不足で実の成長が遅れていました。しかし8月以降は天気も良くなり、遅れながらも順調に実が育っていたわけなのですが、今度は成長が遅れたせいで、虫が付き始めてしまったとのこと・・・。こうなると、トウモロコシはみなさまにお…
[ 2020/08/31 16:33 ] コメント(0)
ぐっちー編集長ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 丸紅を経て1986年ウォールストリートへ。 モルガン・スタンレー、ABNアムロなど欧米の金融機関を経て、ブティックの投資銀行を開設。 M&Aから民事再生、地方再生まで、幅広くディールをこなす一方で「ぐっちーさん」のペンネームで経済金融評論家としても活躍し、2007年にはアルファブロガー・アワードを受賞。 AERA、東洋経済オンラインには長年に渡り連載を持ち、東洋経済オンラインではその功績から、2018年にロングラン賞を受賞。 講演活動も積極的に行ない日本全国を飛び回る日々を送る。 2010年より岩手県紫波町「オガールプロジェクト」のファイナンスアドバイザーに就き、公民連携として日本初の補助金を使わない民間資金によるファイナンススキームの導入に成功。 世界中を飛び回る美食家としても知られ、2014年にはシャンパンの普及に貢献した人として、フランスで最も由緒ある騎士団である「シャンパーニュ騎士団」より「シュヴァリエ」の称号を得て多くのレストランでワインアドバイザーを務めた。 2019年9月24日 食道癌で逝去 享年59歳 ぐっちー編集長の著書一覧
磯部副編集長
グッチーポストの運営を創業以来担当。 ぐっちー編集長は尊敬するボスであり、苦楽をともにしてきた仲でした。 よろしくお願いします! グッチーポストのご紹介 メルマガ配信登録 お問い合わせ
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言