プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
おかげさまで大盛況。次回もお楽しみに! 今回のゲストはニッポン放送の飯田浩二アナ!ガン詰め祭り!!
戦略論から見た世界 バックナンバー 激動の2025年を戦略的思考で乗り切るためのヒントがここに!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
ついていないぞ!! というメールがいくつか届いております。 休刊ではなく、しっかり発行しておりますが、週末のまぐまぐのシステム変更の余波があるようで、到着していない方がおられる模様です。 お問い合わせ窓口はこちらです。 お問い合わせはこちらへ!! customer@magpre.com 配送にかかわるトラブルはすべてこちらで対応させて頂くそうです。 また、私宛にメール頂きました方、できるだけ私の方から転送など致しますが 万が一もございますので、再度このアドレスに未着の旨、ご連絡頂けると 助かります。 せっかく申し込んで頂いたのにお届けできないとは本…
グラフ1:失業率シミュレーション…
最近あちこちで講演によく呼んで頂いているもので、 「今日はじめて生グッチーを見る人てーあげて!? 」 って一回やってみたいと思っているのですが、いざ壇上に上がってみると、ああいう無意味なフレーズを言うのには相当度胸がいる、ということがわかってきました。 あれを毎回毎回繰り返している麻生さん、というのは偉いと思うとともに、いったいこれはなんなんだ、と思う今日この頃であります。 さて、日本航空公的支援と全日空の公募増資。 二つの道、みたいな報道があるけど、二つの道ではないでしょう。延長線上、というのが正しくて、ANAはぎりぎり公募増資ができるけれど、JALはもう公募増資も無理、政投銀でさえ、政府…
今週のグラフです。…
有料配信の皆様へ 今週のグラフです。参照くださいませ。 はじめのグラフが10年国債と30年モーゲージ債券のスプレッドです。 スプレッドに注目する向きもありますが、このトレンドに注目です。 アメリカ国債とばらばらに動くことはまずありません。 今回の金利上昇局面でも必ず影響が出るのです。 …
こちらのグラフご覧ください。 有料配信の方へ・・・・中で引用したグラフはこれです。出所は最近愛用のShocked Investor いろいろな見方をする必要がありあますが、30年債券の利回りの推移を簡単にまとめたもの。 チャートばかりではなくたまにはこういうのも見てみると何か気がつくかもしれません。 ご存知の通り、30年債はMBSと密接な関係があります。 ただの固定債券のアメリカ国債はともかく、償還期限や返済率が刻々と変わるMBSをコントロールするのは至難の業。 この3年間でMBSファンドが、保有している債券がクレジットリスクと無縁であったとしても次々と破綻していった事実を忘れてはいけませ…
仕事を追いかけてみちの?く?一人旅♪ 「みちのく一人旅」とは本当によく言ったもんで大阪や福岡に出張すると仲間や弁護士さんなどとご一緒に・・・、ということが多いのだが、なぜか仙台、青森となるといつも一人で移動しているような気がするのだが・・・・気のせいか!? 男の、いや、おっさんの一人旅が似合う感じだね、なんだかんだいっても。東北だぜ、おい、奥州だっちゅーの。 で、仕事は仙台まで。 弘前ははっきしいって仕事じゃない、あ、いや、仕事か。 なんだかんだとついにあの、 西の本田、東の笹森と言われる・・・・ その笹森シェフ擁する、じゃーん、 ダ・サッスイーノ! へ襲撃だ!! 西の本田・・・何回か紹介…
早くも 「クライスラーよ、さようなら、GMよ、いらっしゃい」 というフレーズがにぎわっている。 クライスラーに代わってGMよいらっしゃい、ということで、チャプター11は完全に織り込んだようだ。 GMのチャプター11でどうなるか、というお話を少しずつ、思い出した順番でしていこうと思います。順不同、ですのであしからず・・・ まず、ボトムライン・・・・チャプター11以降、裁判所が再生計画を認定するまで(つまりつなぎ期間の貸し手の政府、銀行団、従業員組合などが最終合意に至るまで)、80%の給料は保証され、払い続けられます。 あろうことか、GMの従業員から 「そのまま、ずっともめててくれ」 という声…
凛として 不倫・・・ などとたわけたことを言っている場合ではないけど、鴻池さんの色紙にはこの「凛として」、という言葉が書かれているのだそうです。 時々「凛として」、って表現に出会いますが、実はぐっちーにはよく意味がわかりません。 調べてみると、やっぱり、寒いとか正確とか態度が凛々しい、とかって出てきますけど、これだと色紙に書かれた場合、 「俺は寒いぞ!」、とか 「私は正確なのだ!」、とか 「私は態度が凛々しい人です」、 って話なんでしょうかね。特に態度が凛々しいとなるとこれは自分で言うものではなく、人が判断するものでしょうよね。 しかし、方や30年下の女性と不倫してもイエーイ、とか言ってま…
清志郎ショックから立ち直らず、ですが有料のものを休むわけにも行かず、そちらに先に書いたのでこちらにもアップしておきます。 どっちが詐欺だ、クライスラー!! 題名はかんべえ先生をぱくってみましたが(笑)。 オバマ大統領ははっきりいいました。 「せっかくのフェアな政府案をハゲタカどもが強欲にけってしまいチャプター11になっちまったぜ!! 」(だいぶ意訳だけど内容はあってる) The rogue hedge funds that refused to agree to a fair offer to exchange debt for cash from the U.S. Treasu…
グッチーポストのご紹介
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
前橋伸哉 クロコダイル通信
加納ハルキ それいけクラシック!!
三原淳雄 言いたい放題
しま ぐっちーさんの ねこまっしぐら。