プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 お申込み開始しました!
世界情勢ブリーフィング バックナンバー 米大統領選直前までの世界の動きを詳細かつ分かりやすく解説しています!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン ただいま新規メンバー募集中!
参議院選挙は、「自公圧勝」と総括されています。確かにこれに尽きますが、とても簡単に、自分なりに気付いたことを記そうと思います。なお、議席数は先週月曜時点の報道から拾ったもので、拾い間違い、計算間違い、その後の修正などがあるとすれば、ご容赦下さい。 第1に、自公について。圧勝であり、衆参ねじれも解消されました。ただ、微細にみると、少し違う観点もあると思いました。自民単独過半数には届かなかったこと、一人区でも全勝ではなかったこと、自公で今回の改選議席中2/3には達しなかったことです。 (a)自民は非改選を合わせて115議席。242議席の過半数には達していません。 (b)全勝を狙った一人区ですが…
[ 2013/07/29 09:00 ] コメント(2)
参議院選挙が終わりました。その感想を書く方がタイムリーですが、今回は遅くまで選挙速報をみて何かを書く気力がなかったので、感想は次週に後回しし、エジプトの政変について簡単に触れようと思いました。このテーマ、とても深遠なもので、自分に書く力はないように思いましたが、少し前のFT(Financial Times)の記事なども参考にしつつ、書いてみます。「深遠」な理由は2つあります。ひとつはイスラムについての理解が難しいこと、もうひとつは、民主化・民主主義を根源から問う事象だからです。…
[ 2013/07/22 09:00 ] コメント(1)
参議院選挙まであと1週間を切りました。各種報道で自公有利の予測が報じられ、選挙の相場観は固まってきたように思います。また今回解禁されたネット選挙も話題になっています。他方、若者の投票率引き上げを狙ったネット選挙解禁にもかかわらず、投票率はかなり低いのではとの観測も流れます。民主党は、東京や愛知などで候補者を1名に絞り込み、必死の生き残りを図っています。しかし、自公人気に加え、みんなの党、維新の会、共産党との戦いは厳しく、これまで2期、3期務めてきた議員がどこまで残れるか、とくに注目してみています。…
[ 2013/07/15 09:00 ] コメント(0)
国際的には、エジプトの政変が大きな話題になっています。本件については近々感想を書きたいと思いますが、今回は、その少し前、トルコやブラジルで起きたデモ(暴動)について記そうと思います。トルコに関しては「これでオリンピック誘致が有利になる」と内心ほくそ笑んでいる方も少なくないと思いますし、イスタンブール市長の「これではオリンピック誘致の夢が断たれる」との発言も報道されています。ブラジルの暴動も、コンフェデレーションズ杯開催を機にしたワールドカップ開催反対運動と結び付いていて、要はデモとスポーツの巨大イベント開催問題がリンクする構図になっています。因みに、エジプトの2年前の政変時には、エジプトでの開…
[ 2013/07/08 09:00 ] コメント(1)
都議会選挙が終わり、1週間が過ぎました。参議院選挙も間もなく公示されます。大方言い古されてしまいましたが、都議会選挙の感想を簡単に記したいと思います。 周知のとおり、今回は、自民・公明の完勝、民主・維新の大敗、共産の躍進、みんなの党の健闘などが主な結果でした。他方、投票率は2番目の低さと報道されています。このうち、維新の会の大敗は、直前の橋下代表の発言を巡る混乱から概ね予想された通りの結果です。他方、民主党の大敗は、維新失速の追い風が少しは吹くのではと期待した民主陣営からみて、予想を大きく上回る負けっぷりだったと感じます。海江田党首の地元の新宿区などでも民主党候補が敗れ去りました。…
[ 2013/07/01 09:00 ] コメント(1)
憲法について、もう一度。今回は憲法9条以外の側面を取り上げます。 まず、統治機構に関する点から。現在の憲法では、国会、内閣、司法のいわゆる三権に関する規定が置かれ、それとは別途地方自治に関する規定も置かれています。このうち、国会については、衆参両院を設置すること、法案等は両院による可決を以って成立すること、ただし予算は衆議院の議決が優先し、その他の法案も衆議院の2/3以上の賛成があれば、参議院の議決をオーバーライドできること、などが規定されています。 国会・議会に2院を置く例は他国にもあり、牽制効果(一院の暴走を許さない)がその理由と説明されます。そのうえで、予算のように前年度末までに成立…
[ 2013/06/24 09:00 ] コメント(4)
前回のものに対するコメントには、考えさせられました。ありがとうございました。そのうえで、当初考えていた線に沿って、あと2回ほど憲法の話しを続けようと思います。今回は9条、次回はその他の条項について触れる予定です。さて、私も大学時代に憲法の講義を受けました。小林直樹先生と、樋口陽一先生の2人でしたが、小林直樹先生は、当時の社会党の理論的バックボーンの役割を担われていた、自衛隊違憲論者でした。正確に言えば、授業の際どこまで露骨に違憲と言われたか覚えていません。むしろその後、村山内閣発足時に社会党が自衛隊に関する党論の変更を迫られた際に先生が活躍され(「違憲合法論」で自衛隊を実質的に容認されたように…
[ 2013/06/17 09:00 ] コメント(1)
都議会選が今週告示され、参議院選も7月21日投票と言われています。圧倒的な安倍政権人気が続き、民主党の存在感が失われつつある中、「衆参のねじれが解消されるか(=自公で過半数を獲得できるか)」との点は、最早争点ですらなくなった印象です。これを越えて、改憲勢力が2/3以上を確保できるかどうかが、選挙の最大の争点のように思います。 改憲については、公明党が賛成のスタンスにないこと、世論調査でも改憲賛成の意見が今のところ劣勢であることが事情を難しくしています。自民が改憲について強い姿勢を維持し、長年続いた自公の共闘が崩れ、自民・みんな・維新の政権に組み変わるのか、さすがにそれは避け自民も改憲を前面に…
[ 2013/06/10 09:00 ] コメント(2)
横浜市の林市長が「待機児童ゼロ」宣言を行ったことは記憶に新しいところです。当初いまいちだった彼女の横浜での人気も急上昇だそうです。安倍総理も「横浜方式の横展開」といった言い方で、横浜市の取り組みを絶賛しています。私もこれまでの努力と成果に敬意を表したいと思います。 待機児童問題は、個々の家庭にとって深刻であるとともに、今後の日本経済の成長・復活を占ううえでも、重要なポイントとなります。抽象的な言い方をすると、日本経済の最大の問題は、少子高齢化に伴う労働人口の減少です。少子高齢化が進んできた背景は、「家族」に対する価値観の大きな変化と、日本経済の長期にわたる衰退により、結婚して子供を育てること…
[ 2013/06/03 09:00 ] コメント(1)
今回と次回は、最近のニュースで気になったことについて、とても簡単に触れたいと思います。今回は先週の相場急変、次回は横浜市の待機児童ゼロ宣言を取り上げます。 相場については、ぐっちーや前橋さんのブログ、メルマガ以上に何かを語る資格はありません。もっと言えば、異次元緩和導入以降、ぐっちーは「金利は上がる」「株価上昇は眉唾」といった趣旨の発信を行い、先週彼の正しさが証明された感もあり、一段とぐっちーへの信頼が増しているのではないかと思います。彼のように実際に商売をしたことがない私には、彼のような解説を行う力はありません。…
[ 2013/05/27 09:00 ] コメント(0)
Konan新・CRUのひとり言
1961年生まれ ぐっちーと同じ高校を卒業し、東京大学法学部に入学。30年以上「公」の世界を歩んだ後、最近民間に転じた元官僚。今回の連載再スタートでは、日本経済に焦点を当て、内閣府や日銀の公表物の解説などを極力分かりやすく行いたいと思います。 著者とメルマガのご紹介 メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言