プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 お申込み開始しました!
世界情勢ブリーフィング バックナンバー 米大統領選直前までの世界の動きを詳細かつ分かりやすく解説しています!
グッチーポストオンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん峯村健司さん奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
グッチーポストオンラインサロン ただいま新規メンバー募集中!
■米・ASEAN、来年早期に加州サニーランズで首脳会議開催へ(12月24日付ロイター記事) これはなかなか面白いニュースですね。米国がASEAN首脳を米国本土にわざわざ招くというのは聞いたことがありません。おそらく初の試みではないかと思います。 ASEANの首脳会議は、毎年11月か12月に行われます。今年も11月19日~21日にクアラルンプールで開催され、ASEAN共同体発足宣言が発出されました。なお、APECはその直前の11月18日~19日にマニラで行われており、ASEAN首脳はこの二つの会議を連続してハシゴしています。 この毎年開催されるASEAN首脳会議には、日本、中国、韓国、米国…
[ 2015/12/28 00:01 ] コメント(2)
年末年始ということで先週も今週も大きな動きはありませんが、備忘の意味も込めて記しておきます。 (先週の動き) 12/21(月) ・ラッセル米国務次官補来日 →タイ、ラオス、日本を歴訪 12/24(木) ・印ロ首脳会談(モスクワ) 12/25(金) ・AIIB発足 →フィリピンのみ未署名 ・印パ首脳会談(ラホール) →モディ首相、ロシア、アフガニスタン歴訪後に電撃訪問 (今週の動き) 12/28(月) ・日韓外相会談(ソウル) →従軍慰安婦問題 12/31(木) ・ASEAN共同体発足 →もっとも、ASEAN共同体は、本年中に発足すると合意されていたことから、その発足日を…
[ 2015/12/28 00:00 ] コメント(0)
■日印首脳会談(12月13日付外務省HP) ■[FT]日中、高速鉄道建設の受注バトルで火花(12月20日付FT記事(日経新聞和訳)) 12月12日の日印首脳会談で合意されたムンバイ・アーメダバード間の高速鉄道計画に対する新幹線技術の導入。10月のインドネシアのジャカルタ・バンドン間の高速鉄道計画で中国に受注を奪われたのと好対照の結果です。 日中のインフラ輸出の競争はアジアのそこかしこで激化しており、これについてはFTも冒頭記事のとおり面白い記事を書いています。ただ、日本の論調をみると、インドは中国から離れ、日米サイドにつこうとしている、日印の協力関係は素晴らしい、中国に対する輝かしい勝利で…
[ 2015/12/25 00:00 ] コメント(1)
クリスマスイブですね。日本では、恋人同士が一緒に過ごす、最もロマンチックな日と考えられていますが、米国ではちょっと違います。米国人にとってクリスマスは、恋人よりもむしろ家族と一緒に過ごす日です。 私が米国で留学していた頃も、多くの学生が家族のもとに帰っていました。彼らに対して、日本ではクリスマスとは恋人と一緒に過ごす日であって、時には夜をともにするのに良い口実として使われる(笑)などと言うと、かなり驚かれます。 こういった行事に対する日米間の考え方のギャップはバレンタインにも言えます。日本では女の子が男の子にチョコを贈って告白するという、これまた甘酸っぱい思い出がよみがえるようなロマンチッ…
[ 2015/12/24 00:00 ] コメント(1)
先週の動きのおさらいです。 12/14(月) ・上海協力機構(SCO)首脳会議(鄭州) ・シリア関係国閣僚会合(パリ) 12/15(火) ・FOMC(~17日) ・米共和党大統領候補テレビ討論会(ネバダ州) ・米ロ外相会談(モスクワ) →ケリー国務長官は5月のソチ訪問以来のロシア訪問、シリア政策の歩み寄りか ・IAEA臨時理事会(ウィーン) →イラン核開発の疑惑解明の決議採択、1月中旬に制裁解除実施か ・WTO第10回閣僚会議(~18日、ナイロビ) ・イエメン和平協議(ジュネーブ) 12/17(木) ・FOMC(最終日) →9年半ぶりの利上げ(0.25%) ・EU首脳会議(ブリュッ…
[ 2015/12/21 00:00 ] コメント(1)
今週の最大のニュースは言うまでもなく米国の利上げですが、ずいぶん前から予想されていたとおりの事態であり、市場は好感していますが織り込み済みの反応。 もう一つの大きなニュースは40年ぶりに原油輸出を解禁する法案の提出。こちらもずいぶん前から取りざたされていた話ですが、突然に決まった印象です。 ■米国の原油輸出解禁、石油取引会社にとって好機か-専門知識活用へ(12月15日付ロイター記事) 原油輸出の禁止はとっくの昔に合理性を失っていた政策なので、解禁はむしろ遅すぎたぐらいですが、4日のOPEC総会で減産が見送られ、原油安の底が見えない中での今回の法案提出。特にWTI価格への影響が注目されます…
[ 2015/12/18 00:00 ] コメント(1)
来年5月に予定されるフィリピン大統領選については、「2016年大統領選」でお伝えしたとおり、グレース・ポー上院議員、ジェジョマール・ビナイ副大統領、マル・ロハス内務自治大臣の争いになっていました。 記事でも予想していたとおり、その後、ポーが支持率を上昇させてトップランナーとなり、一方でビナイとロハスは支持率を下げます。それぞれの候補のランニングメイト(副大統領候補)も決まり(副大統領候補にはマルコス元大統領の息子ボンボン・マルコスもいますが、彼はミリアム・サンチャゴ上院議員のランニングメイトになりました)、このままポー優位のまま三つ巴の選挙戦が進むとみられていました。 ところが、最近、この…
[ 2015/12/16 00:00 ] コメント(1)
先週の動きのおさらいです。 12/06(月) ・フランス地域圏選挙① 12/09(水) ・シリア反体制派の会合(リヤド) →ヌスラ戦線、「イスラム国」は不参加(招待されず) ・インドネシア統一地方首長選挙 →リスマ・スラバヤ市長が圧倒的支持を得て早々と当選 12/10(木) ・アルゼンチンのマクリ新大統領就任 →「実務家内閣」の発足 12/11(金) ・安倍総理のインド訪問(~13日) ・南北朝鮮次官級協議(開城) 12/12(土) ・COP21(延長最終日)(パリ) →「パリ協定」採択 ・日印首脳会談(デリー) →原子力協定、ムンバイ・アーメダバード高速鉄道計画について日…
[ 2015/12/14 00:00 ] コメント(0)
「英語のスピーキング④」の続きです。前回までは子音を中心に説明しましたが、今回は母音を取り上げます。 ●英語に固有の母音 英語に母音がいくつあるのか、私は専門家でないので正確には知らないのですが(ネットで調べたら14個とのこと)日本語の母音の数よりもかなり多いことは明らかです。 このため子音と同様、カタカナ発音でいこうとすると必ずつまずきます。何度も述べていますが、いったんカタカナは頭から取り除いて、一つ一つの音をそのまま受け入れてください。 日本語の目線で見ると勘違いしてしまう例を挙げてみましょう。なおカタカナは便宜上用いており、本来の発音ではない点ご留意下さい。 ・「it」と「e…
[ 2015/12/11 00:00 ] コメント(1)
「中国とASEAN②」へのコメントに対する回答です。 【質問】 日本では一般に外交下手とされがちです。 もちろんそういう部分はあるのでしょう。 ただ、見様によってはアジアの国々以上にしたたかな印象も受けます。 ご覧になってその手腕をどう評価されていますか? 【回答】 私の手には余るような壮大なテーマですが(笑)、僭越ながら個人的な考えを述べてみます。まず言えるのは、日本の外交当局は、様々な制約が課された所与の条件の中で、かなりよくやっている、ということです。 日本外交の選択肢は実のところそれほど多くはありません。安全保障については「普通の国」としての実力を欠くため、米国と歩調を合わせなけ…
[ 2015/12/10 00:00 ] コメント(4)
JD世界情勢ブリーフィング
国際政治・経済の分析を仕事にしています。 東京大学法学部卒、スタンフォード大学院修了、元外交官。米国、中国、英国に数年間在住。 趣味は現地調査(70か国以上渡航)と適度な筋トレ。 ここでは世界情勢の読み解き方を解説します。 メルマガのご紹介 バックナンバー 総集編 メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言