歴史
予想通りすごいことになってしまいました。 カブスが勝てば108年ぶり。 インディアンスが勝っても68年ぶり。 いや、こうなるとカープの25年ぶりなんて子供みたいなもんですな。 前回のチャンピオンシップから最も長く離れてい … 続きを読む
予想通りすごいことになってしまいました。 カブスが勝てば108年ぶり。 インディアンスが勝っても68年ぶり。 いや、こうなるとカープの25年ぶりなんて子供みたいなもんですな。 前回のチャンピオンシップから最も長く離れてい … 続きを読む
カープが負けてなんとなくロスっている日々が続いていますが、多少なりともそれを癒してくれているのがMLBのワールドシリーズ。 今回はカブス、インディアンスというちょっと得体のしれない対決なのですが、注目は名将、というかもう … 続きを読む
いやー、日ハムは強かったっす。 これは完全に力負け。やられましたが、素晴らしいチームでした。日ハムこそ日本一にふさわしいですね。 カープ、残念でしたが、神様に 「君たち、まだまだでしょ」 と一喝されたような状況だったと思 … 続きを読む
多分今年一杯だろう、とみんな思っていたと思うが、いざ発表されてみるともう涙しかないわ・・・・・ よくカープに帰ってきてくれて、そして本当に大きなものを残して行ってくれた。あとはみんなで結束して日本一を目指して欲しい。 大 … 続きを読む
ファンのみなさま、おめでとうございます!! 最早定番になった緒方監督のこの一言。 いや~、すばらしい。 1点差で中崎登場で、もう胃がよじれて死ぬかと思いました。 球場内も中崎コールのなか、もう声も出ない、という人もたくさ … 続きを読む
ついにやりました!! 正直、どう反応していいんだかわからず、放心状態の2日間。 ようやく、実感がわいてきた、というのが正直なところなのです。 反応が遅くなってすみません。 ほんとうに長かった25年ですが、よくぞここまでや … 続きを読む
カープ一色ですみませんが、いよいよです。 本日決戦、ドームへ行ってきます! 所で・・・・ 昨日のアメリカ株の下げは利上げ懸念、という報道がほとんどですが、我々の間、少なくともプロと言われている人たちの間を駆け巡っていたの … 続きを読む
広島はえらいことになっております。 地方ローカルのテレビ、ラジオも通常のプログラムで放映・放送しているものの、話題はすべて朝からカープのみ。よくも話が続くな、と思いますが、それでもカープ、いつでもカープなのであります。い … 続きを読む
カープファンはもちろん、そうでない方にも絶対おすすめの一冊! 本日、講演会会場でも販売致しますので、ぜひご購入下さい。 くっちーはP115に記事を書いています。 その他、今年のカープのラインアップ、高校時代の活躍ぶり、今 … 続きを読む