2016/10/18 20:51 | 野球 | コメント(11)
最後も男気
多分今年一杯だろう、とみんな思っていたと思うが、いざ発表されてみるともう涙しかないわ・・・・・
よくカープに帰ってきてくれて、そして本当に大きなものを残して行ってくれた。あとはみんなで結束して日本一を目指して欲しい。
大谷に対抗できるのはあんたしかいないわ。
初戦でハム打線をぼこぼこにして後につないでほしい。
よろしく頼んだぜ!
東京では全く放送がないので、広島の方からの情報をもとに・・・
広島は2時間特番です!
黒田選手の報告
黒田>本日はお忙しい中、時間帯にこういう場を設けて頂き有難うございます
昨日球団の方に球団の方へ引退の意向を伝え、了承して頂いた、そして今日
先ずは監督、コーチ、選手、裏方さんの前で引退することを伝えました、その後に
今まで沢山の人に応援していただいたので最後の登板の前に報告出来ればいいかなと思いこういう場を設けて頂きました
NHK記者 引退を決意した理由
黒田>理由は沢山あるのですがまだ日本シリーズが残っているので中々全てをお伝えするのは難しいのですが
まず一つはリーグ優勝出来たことが一つだったと思います
いつ頃決断を?
黒田>2~3年前から毎年毎年そういう気持ちで望んでいた 9月過ぎに優勝が決まってから本格的に考え始めました
誰かに相談しましたか?
黒田>相談と言うか、引退に関しては自分で決めましたし、隣りにいる鈴木さんに何度か話をさせて頂いた、選手では新井にだけ話した
いつ頃?
はっきり覚えていないですが、優勝が決まった後だったと思います もう一年やらないんですか?と言われた
このタイミング
黒田>色々難しいところがあったのですがそうですね、僕自身はシリーズが終わってから伝えようと思ったのですが
日本シリーズ進出も決まって、もしかしたら次の登板が最後になるかもしれないし
先ずはチームメイトと応援していただいた皆さんに伝えないといけないと思った
決断に悔いは?
黒田>優勝させてもらって最高のシーズンを送れたんで全く悔いはないですね
日本シリーズでの
黒田>何試合登板できるか分からないが取り敢えず今までも最後の登板と思って投げてきたんですが
それは変わらないと思うし、最後怪我を恐れずに目一杯投げていきたいと思います
ファンへ
沢山の声援を頂いてきたので日本一という形で終われたらいいと思います
すばらしい!
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
11 comments on “最後も男気”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
![The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]](https://guccipost.co.jp/blog/gucci/wp-content/themes/gucci_blog/images/etc/head_logo_20220126.png)



























素晴らしいの一語です。
奇跡のようなドラマ、もう日本一しかありませんね。
けど日ハム強そう・・
黒田さん、ありがとう。
引退特番2時間は黒田会見が10分、残りは達川さんのオンステージで終了。
とても面白かったです。
広島県民で本当によかった。
から・・
ぐっちー泣くんだろうな・・
だけど・・涙は残しておこうね・・
日本シリーズで・・
涙が枯れる程・・泣けるからさ・・・(涙
黒田さん、本当の男気の持ち主ですね。
本当のプロというものを久しぶりに見た気がします。
王、長島、千代の富士など、昔はまだ現役でできるんじゃないの?って言う人が
自らの意思で幕を引くっていうのが当たり前でしたが、最近は醜態を晒しても
しがみつく、スポーツ選手、政治家、企業経営者ばかりになりました。w
野球のことはチンピンカンプンですが、広島のチームムードは最高潮でしょう。
多分、日本一になると思います。w
日ハム一筋の武田勝も引退決めているので、広島と同じく絶対に勝って花道を飾る覚悟ですよ。
もっと言えば武田勝の引退発表があったから大逆転劇が起きたと言えます。
日ハムにも負けられない戦いの理由が今年はあります。
黒田選手お疲れ様でした。
水を差すわけではありませんが、先々週のAERAの記事
25年間で観客動員数はほぼ倍増、しかし経済はほぼ横ばい。広島新空港やしまなみ海道などの公共事業があったにもかかわらず経済成長はほぼないと、
では、これら経済効果のないとされた事業が無かったら、それでもほぼ横ばいで済んだのでしょうか?成熟した経済、失われた10年、20年と言われる中で、横ばいですんだのはこれらの事業があったからじゃないんでしょうか。
その間カープの観客動員数は倍増した、これからも倍増していくでしょうか?
売り上げも右肩上がりでどんどん上がっていくでしょうか?
どこかで飽和状態になるのでは、それが今の日本経済と同じではないでしょうか?
黒田選手の引退に水を差す気は毛頭ありません。
大谷選手と投げ合って、格の違いを見せつけてやってほしいです。
新聞報道によれば、シリーズ前の発表は、最後の勇姿の焼き付け方が違うと
いう事から新井さんが進言されたようです。
最高のシリーズになることを期待しております。
今年いっぱい?
みんながそう思ってた?
見損なっちゃあいけませんぜ
ボールも違う、マウンドも違う、ローテも違う、ナニよりこすい野球ばかりで勝負しネエ
そんな中で10勝ですぜ
彼は勝負しにメジャーに行ったんであってナ、もうひとつ言えば野球を志すすべての人間の目標であるチャンピオンズリングを取りに行ったんだわ
広島時代はよう知らん、ドジャースで黙々と投げて、いつも1点差で負けても腐らんかった
ヤンキースに移ったのもここでなら取れると思ったんだろうナ
皮肉にもドジャースがWシリーズに手が届きそうだが・・・
広島には借りを返しに帰っただけだと思っとった
またひとり真の勝負師がいなくなったわ
ぐっちーさん、お早うございます。
今年は嬉しいリーグ優勝、と、寂しい引退と両方同時に来ました。
引退は毎年のようにありますが、大好きだった廣瀬選手と栗原選手と黒田選手が引退と。。。来季は好きな梵選手には是非復活してほしいと思って応援してます。
黒田選手は日本シリーズが終わってから引退発表、引退試合はしないだろうな。。。と思ってましたので、シリーズ2戦目にマツダで先発してほしいなと思っていましたが、監督が引退発表した事によってローテーションを変えるか変えないか、ちょっと見ものかな?と、変えないならば何としても最終戦までもつれて、クローザー黒田が観たい!!
クローザー黒田vsクローザー大谷が実現したりして。
カープ一筋のファンからすれば、カープ日本一を夢想しますが、どちらもリーグ覇者としての最高の試合を楽しみに応援したいと思います。
>初戦でハム打線をぼこぼこにして後につないでほしい
文面からして、黒田がハム打線をぼこぼこにする?
ぼこぼことは、ふつう打者が投手をぼこぼこにするでしょう。投手が打者をぼこぼこということは、デッドボールで相手をぼこぼこにしろということかな。
黒田もハム打線にぼこぼこにされないよう頑張りましょう(笑)。
出ました(@_@)
ぐっちー節!
全てのメディアに出てくる鈴木ってのはどうにかなりませんかねぇ(-_-;)
今日も「復興五輪などとは世界にアピールしてない。だから福島ではやらないんですよ。」とほざいてました。
日本会議の人見てる?