プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

第312号 参議院選挙に揺れる日本に届いたトランプ関税書簡

統計発表が少なかった先週ですが、関税交渉や国内では参議院選挙の後半戦に突入したこともあり、マーケットへの影響は抑えておきたいところです。今週もお付き合いください。 ●先週のマーケット ・追いつかない賃上げ ●今週の米…

[ 2025/07/14 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(7月7日~11日)

まずは先週のマーケット。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(7月7日~11日)の統計振り返り…

[ 2025/07/13 18:00 ] コメント(0)

第298号 世界を揺るがすトランプ関税で大揺れの米国市場

トランプ関税に全世界が振り回された1週間、目先のマーケットの動きは非常に激しく、株式市場だけでなく債券や為替市場においても混乱が見られました。発端はトランプ関税の発動ですが、何が起きたのか、そしてこれから注意しておきたい…

[ 2025/04/14 06:30 ] コメント(1)

第290号 (第290号)利上げに向けギアシフトする日銀、利下げを急がないFED

3連休をお過ごしの方も、お仕事の方も、今週もよろしくお願いします。トランプ政権が始まり、その方針の影響(やその可能性)にも目を配っていく必要がありそうです。 ●先週のマーケット ・加速する国内消費者物価 ●今週の米国経…

[ 2025/02/24 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(11月25日~29日)

●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(11月25日~29日)の統計振り返り。…

[ 2024/11/30 09:00 ] コメント(0)

第261号 ハト派色強めるパウエル議長、9月利下げはほぼ決定事項?!

いよいよ8月も最終週、一般的には8月は、夏枯れ相場などと言って、マーケットは閑散としているのがお決まりですが、この夏はいろいろな意味でアツく、あっという間に過ぎていったような印象です。 さて今週は、FOMC議事要旨やジ…

[ 2024/08/26 06:30 ] コメント(0)

第254号 米国経済の緩やかな減速で、適切に冷え込む雇用市場

じわじわとインフレ抑制が浸透してきて、米国経済も少しずつ変化しているようです。 今回は、6月の雇用統計や前月行われたFOMCの議事要旨などからこうした変化を読み取ります。どうぞお付き合いください。 ●先週のマーケット…

[ 2024/07/08 06:30 ] コメント(2)

第248号 材料不足な一週間、最も注目されたのはNVIDIA決算

先週はNVIDIAの決算にマーケットの注目が集まりました。想定内に収まったFOMC議事要旨や統計を覆い隠すインパクトがありました。しかし、住宅や雇用の定点観測の中には、わずかながら変化も見られ、「リスク」認定することは時…

[ 2024/05/27 06:30 ] コメント(0)

第242号 利下げ見通し後退させたCPI、高まる地政学リスク

先週は、マーケットが注目のCPIやPPIの発表が終わったと思ったら、中東情勢の緊迫が伝えられました。週末には、いよいよ戦争か?というところまで事態は進行していますが、現段階でわかっていることなどを織り交ぜつつ、米国経済統…

[ 2024/04/15 06:30 ] コメント(0)

第235号 日米株価を史上最高値に押し上げたNVIDIA決算

いよいよ週末から3月に突入です。 先週は34年ぶりの日経平均株価の高値更新が大きな話題になりました。また、この株高に影響を与えた、米国のエヌビディアについても新聞やTVなどマスコミで大きく取り上げられていたのも印象的で…

[ 2024/02/26 06:30 ] コメント(0)