2025/07/02 17:00 | 選挙 | コメント(0)
最近の首長選挙 ~ 参院選への影響は!?
■ 山尾志桜里氏が無所属で立候補へ 参院選東京選挙区、1日午後に会見(7/1付朝日新聞)
■ 「ツイスト」世良公則氏、参院選出馬を表明・・・無所属で大阪から「外国人の入国制限」など訴え(7/1付読売新聞)
■ ラサール石井氏は「古い」社民党を救えるか 参院選比例代表への出馬を表明 イメージを変えたいと意気込む(6/30付東京新聞)
■ 保守党、参院比例に北村弁護士(6/30付時事通信)
参議員議員選挙の公示を目前に控え、著名人の立候補が相次いで報じられています。知名度のある候補の場合、選挙直前での出馬表明はよくあることです。
ただ、山尾志桜里氏の東京都選挙区への無所属での出馬表明にはやや驚きました。元々は国民民主党から比例区で立候補する予定であったところ、過去に報じられた複数のスキャンダルに対する批判が収まらず、党勢に影響が出始めたことを懸念した執行部に斬り捨てられた格好になりました。
この経緯についての考察は別の稿に譲るとして、山尾氏は国民民主から公認されないことが決まった直後から、「国政復帰は諦めない」と公言していたため、次の衆議院議員選挙狙いかと思っていました。今回の参院選に出て来るとは想定外です。
東京都選挙区は、今回は7議席を争う選挙となるため、当選の可能性が高いと踏んでのことなのか、あるいは、この先の選挙を睨んで露出を高め、有権者から忘れられないようにしようということなのか。山尾氏は常人の想像の遥か上を行く思考をお持ちなので、よくわかりません。
それ以上に驚いたのが、世良公則氏の大阪府選挙区への出馬です。近年はネットで政治的な発言をしているような噂を耳にしていましたが、まさか政界入りを考えていたとは思いもしませんでした。
明日以降、東京都選挙区や大阪府選挙区など注目を集めている選挙区から考察していきます。勿論、参院選の勝敗に大きな影響力がある1人区の解説も随時連載していく予定です。
今回は、最近行われた首長選の中から、参院選に影響を与えそうなものをいくつかご紹介します。
※ここからはメルマガでの解説になります。目次は以下の通りです。
***********
最近の首長選挙 ~ 参院選への影響は!?
***********
●三浦市長選挙
●筋金入りの左派
●横須賀市長選挙
●高岡市長選挙
●出張大好き
今回の参院選では、東京都など都市部の複数人区の選挙区だけではなく、1人区も波乱がありそうなので、随時考察をお伝えしていきます。
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。