プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 あけましておめでとうございます! 新年お年玉企画、経済ZAP!!、1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 大好評配信中! お申し込みはコチラから!!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。 ただいま新規メンバー募集中!
■ トランプ氏とバイデン氏、政策巡り非難の応酬 激戦州ミネソタで(9月19日付ロイター) 米大統領選挙まであと6週間。長かった選挙戦もいよいよ終盤に入りました。 先週、トランプ大統領はネバダ、ウィスコンシン、ミネソタ、ノースカロライナで選挙集会を実施。バイデン前副大統領もペンシルバニアとミネソタを訪問し、地上戦を本格化させました。 選挙の見通しについては以下の記事で述べました。その後の世論調査の動きも引き続き安定しており、大きな変化の兆しは見えません。 ・「米大統領選の展望」(9/8) ・「ボブ・ウッドワードの新著『Rage』」(9/14) 今後、米経済の緩やかな改善、コロナの感染者…
暑さ寒さも彼岸まで、とはよくいったものですが、最近はだいぶ朝晩涼しくなり、エアコンの使用頻度も減っています。とは言っても、我が家は猫がおりますので、その点は室温に気を配る必要がありますが。 さて、最近「不正送金」のニュースが増えています。細かく見ていくと、背景や原因はケースによって異なりますが、暗証番号の設定や管理、預金口座の管理については改めて確認して整備しておきたいところです。 特殊詐欺やこうした不正送金から身を守るにはリテラシーを高めて自衛するしかありません。皆さまお気をつけください。 ※ここから先はメルマガで解説します。アウトラインは以下のとおりです。 ●先週のマーケット ・…
四連休中の方も多いでしょうか。今回は日銀金融政策決定会合(17日公表)を紹介した後、前回に続き政権交代と中央銀行について書こうと思います。2回で終える積もりでしたが、今回は「実践編・安倍内閣の巻」、次回「菅内閣の巻」とします。 まず決定会合。8月はお休み。前回7月に比べトーンが強くなりました。 (現状) ・全体:内外における新型コロナウイルス感染症の影響から引き続き厳しい状態にあるが、経済活動が徐々に再開するもとで、持ち直しつつある ・個人消費:飲食・宿泊等のサービス消費は依然として低い水準となっているが、全体として徐々に持ち直している ・設備投資:減少傾向にある ・住宅投資:緩やかに減少…
菅新政権が発足しました。派閥のバランスと経験を重視し、菅首相らしい堅実な陣容という印象です。 ただ、まずは解散総選挙をどうするかですね。その結果を見ないと長期的な見通しが立たない事情もあります。来年は都議選やオリンピックもあり、9月の自民党総裁任期満了までに行うことは(総裁選を延期するという裏技でもない限り)極めて厳しい状況です。年内であればもう選択肢は限られてきますが(おそらく11月総選挙)、さてどうなるでしょう。 先週、FBコミュニティのオンライン懇親会を行いましたが、こうした日本の政局も含めて、様々なテーマについて意見交換を行いました。これからも色々な企画を検討したいと思っています。…
編集部の磯部でございます。 近頃すっかり涼しくなってまいりました。食欲の秋です!(笑) 先週「夏バテ」なんてタイトルのブログを書いたことなどすっかり忘れて、食品売り場に日々登場する様々な秋の味覚に目を奪われております。ああ、早く栗ご飯が食べたいなぁ(笑) さて、おかげさまで、JDさんの総集編第8号「中東の合従連衡」が今週リリースされました。 今回の目玉は「イスラエル現代史」です。ここまで歴史と現代までつながった考察は他ではなかなかお目にかかれないとのことで、週末の読み物が大変楽しみになりましたね~。 世界情勢ブリーフィング 総集編第8号:中東の合従連衡 みなさま、お読み逃しの無いようにお…
過去の記事の総集編の第8弾です。今回は中東をテーマにしており、第3号「中東の新時代 - サウジ、イラン、トルコの挑戦」(18/11/16)の続編になります。 前回は、17年8月から18年10月までの約1年間の記事をまとめました。今回は、その続きということで、18年11月から今年8月までの1年10か月分の記事のうち、重要なものを厳選した上で、構成を含め再編集しました。分量は約250ページです。 ※今回選ばれなかった記事も含めて全部読みたい!という方は、恐れ入りますが、月別のバックナンバーをご参照下さい。 特に今回の総集編の大きな目玉は「イスラエル現代史」です。全16回にわたり、ユダヤ人の歴…
新型コロナの感染と背中合わせの日が続きますが、先日、某メガバンクの方と話をしておりましたら、行内が非常にピリついているとのこと。 聞けば、新型コロナの感染拡大防止に努めるため、来店客数や顧客との直接接触も抑えながら営業をしており、収益が挙げにくい環境になっているとのこと。いつ終わるともしれないこの「コロナ」に苛立ちを隠せない様子でした。 私も、先日クライアントから、「融資をする際には金融商品の購入がセットです」という趣旨のセールスを銀行の担当者から受けたのだが、という相談を受けたばかりでしたので、苛立ちはある意味納得できました。 ただ、こうしたリーガル的にアウトなセールス、未だにやってい…
2回にわたり政権交代と中央銀行の関係について書こうと思います。今回は理論編、次回は実践編です(大袈裟ですが、笑)。中央銀行のあり様は国々で異なるので、基本的には日銀をイメージして書きますが、部分的には欧米等他国にも当てはまると思います。 よく「中央銀行の独立性」と言われます。独立性とは何か?良く以下のように説明されます。 ・金融政策が国家の諸政策のひとつであることは間違いない。そうであるなら、政府が金融政策を行うことがむしろ自然。しかし、世界のほぼすべての国で、政府ではなく中央銀行が金融政策を担っている。何故か? ・政府(大統領、内閣総理大臣など)は、選挙を経て選ばれる。選挙に勝つことが…
大坂なおみ選手が全米オープンで2度目の優勝。4大大会では3度目の優勝。まさに快挙でしたね。 各試合で米国の黒人の犠牲者の名前を書いたマスクを着用して登場しましたが、決勝まで進んだことで、その名前は7人に上りました。ブリオナ・テイラー、イライジャ・マクレーン、アマード・アーベリー、トレイボン・マーティン、ジョージ・フロイド、フィランド・カスティール、タミル・ライスでした(これらの人々については、私も以下の記事で解説していました)。 ・「ミネアポリスでの黒人男性死亡事件(抗議デモと暴動の激化)」(6/1) ・「米国の警察改革」(6/16) 勝ち続ける前提でマスクを用意していたということですね…
編集部の磯部です。 また、10日もご無沙汰してしまいましたm(_ _)m 嶽きみ終了のショックから抜け出せなかった、わけではありませんが、ここにきて少し夏バテ気味の磯部でございます(汗)。 私はもう正直、そうめんとビールくらいしか喉を通らず、このままでは栄養失調です。 そういえば、夏になるとぐっちー編集長とよくオフィスでそうめんを食べました。意外と白ワインやシャンパンと合うんですよコレが(笑) しかし、もう9月だというのに本当にいつまでも暑いですね・・・。ここ数日、東京の朝晩は比較的涼しい感じがしますが、これも少し連日の暑さでの麻痺、というような気がします。 さあ、今週もあっという間でご…
グッチーポストのご紹介
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
前橋伸哉 クロコダイル通信
加納ハルキ それいけクラシック!!
三原淳雄 言いたい放題
しま ぐっちーさんの ねこまっしぐら。