プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 期間限定・特別割引 奥山真司の戦略論から見た世界実質1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 峯村健司のインテリジェンスサロン まったく新しいオンラインサービスが遂に始動!詳しくはこちらから
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
■ State of the Union(The White House) トランプ大統領の初の一般教書演説。なかなか面白いパフォーマンスでした。 この政権は、数日前に起こったことが数年前のことのように感じられますか…
[ 2018/02/06 05:00 ] コメント(4)
「マイケル・ウォルフ『炎と怒り』の真実(1)」の続きです。 前回は、本書の主役がスティーブ・バノンであり、実は「バノンの物語」と言っても過言ではないことを説明しました。 今回は、いよいよ核心部分であるバノンの「野望」…
[ 2018/01/25 05:00 ] コメント(2)
トランプ政権の暴露本『炎と怒り(Fire and Fury)』については、先々週、発売直後に以下の記事で解説しました。 ・「トランプとバノンの決裂」(1/9) この記事の中で、私は、本書は政権のゴシップを書いているだ…
[ 2018/01/23 05:00 ] コメント(3)
「トランプ外交の先鋭化(1):イラン核合意の行方」の続きです。 前回は、イラン核合意の今後の展望を解説しました。 今回は、イランにとどまらず、中東、南アジア、NAFTAなど、様々なフロントでみられるトランプ外交の先鋭…
[ 2018/01/19 05:00 ] コメント(3)
■ トランプ氏、元側近を「正気失った」と非難 長男巡るコメントで(1月3日付ロイター) ■ バノン氏、トランプ大統領の支持を継続すると表明-関係修復へ火消し(1月5日付ブルームバーグ) ■ トランプ政権の暴露本、前倒し発…
[ 2018/01/09 05:00 ] コメント(1)
■ 米アラバマ州上院補選、民主党ジョーンズ氏勝利(12月12日付ロイター) 12月12日に行われたアラバマ州上院補選では、民主党のダグ・ジョーンズが勝利し、共和党のロイ・ムーアが敗北。 アラバマ州で民主党が上院議席を…
[ 2017/12/19 05:00 ] コメント(2)
「米国のエルサレム首都認定(1):背景」では、トランプが今回の宣言に至るまでの政権内での意思決定プロセスについて述べ、その中でジャレッド・クシュナー大統領上級顧問の動きに言及しました。 クシュナーは元々大使館のエルサレ…
[ 2017/12/15 05:00 ] コメント(3)
■ A week before Election Day, new poll finds tightening race for Va. governor(10月31日付The Washington Post) ■ Tr…
[ 2017/11/07 05:00 ] コメント(8)
「バノン主義とトランプ政権・共和党(1)」の続きです。 前回は、スティーブ・バノンの思想(「バノン主義」)のポイント、それにバノンも認める共和党きってのポピュリスト議員であるテッド・クルーズについて解説しました。 今…
[ 2017/10/27 05:00 ] コメント(2)
*********** 中国共産党大会の速報 *********** 新常務委員は、習近平、李克強、栗戦書、汪洋、王滬寧、趙楽際、韓正でした。 先週の記事で述べたとおり、私の予想は、習近平、李克強、栗戦書、汪洋、韓正…
[ 2017/10/26 05:00 ] コメント(3)
JD世界情勢ブリーフィング
国際政治・経済の分析を仕事にしています。 東京大学法学部卒、スタンフォード大学院修了、元外交官。米国、中国、英国に数年間在住。 趣味は現地調査(70か国以上渡航)と適度な筋トレ。 ここでは世界情勢の読み解き方を解説します。 メルマガのご紹介 バックナンバー 総集編 メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言