先週からずいぶん涼しくなり、時々暑い日もありますが、急に夏から秋へと切り替わったように感じます。もっとも、すでに10月下旬ですから、本来であればもう晩秋に入っている時期ですよね。 秋と言えば、今年もグッチーポストおなじみの「小糸在来(R)…
●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果) 先週(10月14日~18日)の統計振り返り。…
■ 衆議院選挙が公示、1344人立候補 女性は過去最多(10/15付日本経済新聞) 10/15、衆議院議員選挙が公示されました。石破茂総理が総理に就任してからわずか8日後の解散、26日後の投開票は、いずれも戦後最短です。 ・「自民党新執…
編集部の磯部です。 10月もちょうど折り返し、東京はこれまでの暑さが和らぎはじめ、季節の移り変わりを感じるようになってきました。運動会シーズンということもあり、先週末は子供の運動会に行きましたが、天候にも恵まれ、とても清々しい気分で応援を…
だいぶ秋めいて参りました。今年は、日本も猛暑に豪雨、そして台風の被害と過酷な夏でした。しかし、米国のハリケーンもこの時期猛威を振るい、人的被害をもたらし、インフラを破壊し、大変な猛威をふるっています。こうした外的要因も、経済統計にはジワジワ…
今回は休載中の積み残し案件の2回目として、8月末に公表された金融庁の金融行政方針を紹介します。これでバックログは解消です。10月はこの後、IMF世界経済見通し、内閣府月例経済報告、日銀金融システムレポート、日銀金融政策決定会合と定例物が続き…
LAドジャーズが地区決勝シリーズ進出。ダルビッシュと山本由伸の日本人投手の対決で盛り上がりましたが、次の対戦相手であるNYメッツからは千賀滉大選手が第1戦に先発とのこと。大谷翔平選手以外の日本人選手も主役級の活躍で、すっかりメジャーも身近な…