プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

今週の動き(2/23~3/1)トランプとゼレンスキーの対立(ロシア・ウクライナの停戦交渉)、大西洋同盟の危機、ドイツ選挙

トランプ政権が発足してから1か月が経ちましたが、連日さまざまな出来事が相次ぎ、まだ1か月しか経っていないとは信じがたいほどです。マーケットや日本への影響は今のところ限定的なので、単に騒々しいだけのように思われるかもしれま…

[ 2025/02/24 00:00 ] コメント(3)

今週の動き(2/16~23)トランプの関税攻勢、トランプのガザ介入

トランプ政権の嵐は止まることなく、発足から1か月が経ちましたが、その勢いはさらに増しています。あまりにも多くの出来事が連日続くため、どこから取り上げればよいのか迷うほどです(苦笑)。 今週は、その中でも関税とガザ政策に…

[ 2025/02/17 00:00 ] コメント(0)

今週の動き(2/9~16)日米首脳会談

トランプ政権の嵐が続いています。 まだ政権発足から1か月も経っていませんが、国内外の政策から組織再編に至るまで、破壊的ともいえるスケールとスピードでドラスティックな変革を進めようとしています。 そうした中、今週は日本で…

[ 2025/02/10 00:00 ] コメント(0)

今週の動き(1/26~2/1)トランプ大統領の就任式、トランプ政権の始動

ついにトランプ2.0が始まりました。米国のみならず、世界中の人々がトランプの一挙一動に注目する時代に再び戻ってきた観があります。今週は、政権発足直後の動向を詳しく分析します。 【目次】 1.先週の動き (1)トランプ…

[ 2025/01/27 00:00 ] コメント(0)

今週の動き(1/19~25)米上院指名承認公聴会、TikTok規制法、ガザ停戦、トランプ大統領の就任式

いよいよ本日(1月20日)、トランプ第2期政権が発足します。今週は初日から数週間の動きについて詳しい分析をお伝えします。あわせて上院指名承認公聴会、TikTok規制、ガザ停戦についても解説します。 【目次】 1.先週…

[ 2025/01/20 00:00 ] コメント(0)

今週の動き(1/12~18)トランプのカナダ・グリーンランド・パナマ運河発言、トルドー辞任

先週から寒波の影響で東京もずいぶん寒くなりました。インフルエンザも流行っているようです。3連休ということで遠出される方もおられるかと思いますが、暖かくしながらお楽しみ下さい。 さて今週は、トランプのカナダ、グリーンラン…

[ 2025/01/13 06:45 ] コメント(0)

今週の動き(1/5~11)日本製鉄のUSスチール買収阻止、ジョンソン下院議長選出

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は暦どおりでも9連休ということで、ゆっくりできた方が多かったかと思います。幸い世界情勢も想定外の動きはなく、私も結構休めました。 本号が2…

[ 2025/01/06 00:00 ] コメント(0)

今週の動き(12/22~1/4)トランプ・マスクと議会、次期駐日大使

先週のオンラインセミナーは大盛況でした。沢山の方々にご参加いただき、質問やコメントも尽きず、いつものことですが、1時間半では終わりませんでした。次回からは最初から2時間と設定した方が良さそうですね(笑)。ご参加くださった…

[ 2024/12/23 00:00 ] コメント(0)

今週の動き(12/15~21)シリアの暫定政権、韓国大統領の弾劾案可決

今週木曜(19日)はいよいよ年末恒例のオンラインセミナーです。今年を振り返りつつ、来年の展望をお話します。トランプからアジア、中東、ロシア・ウクライナに至るまで、盛り沢山の内容になると思います。 ■ 世界情勢オンライン…

[ 2024/12/16 00:00 ] コメント(0)

今週の動き(12/8~14)韓国の非常厳戒、シリアのアサド政権の崩壊、ハンター・バイデンの恩赦

先週は世界各地で色々なことがありました(中山美穂さんの訃報もありました)。日々状況が激変していますが、今回の記事でフォローし切れなかったことは次回以降に取り上げていきますので、お付き合い下さい。 ということで、今週は主…

[ 2024/12/09 00:00 ] コメント(0)