プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2017/02/12 07:21  | 物申す! |  コメント(12)

日米首脳会談 番外編


いろいろな情報が入ってきますが、取りあえずうまく行っているようですね。アメリカでは例によってぼこぼこにされています(笑)。

http://occupydemocrats.com/2017/02/10/trump-just-embarrassed-nation-first-press-conference-foreign-leader/

突っ込まれているのはまず、共同声明発表の時にトランプ大統領が翻訳用のイヤホンをしていないのに、まことしやかに頷いて見せているシーン。

確かにヘッドセットを持っておらず、お前日本語わかんのかよ、と散々突っ込まれています。

読みとしては・・・

1)安倍首相が変なことを言う訳ない、という信頼があった。
2)何を言おうと関係ねー、と最初から相手にしていない。
3)そもそも政治に興味がない。

の3つです。さて、どれでしょう? という訳ですが、まあ、あまり悪くは思わなくていいような気がします。

私も様々な交渉の場でイヤホンを外す首脳を見てきましたが、そのほとんどの場合は わかってるから大丈夫だよ、というサインの場合が多かったのは確かですね。

次に2週連続で週末に別荘に行くな、バカヤローという突っ込み。
そんなもんに税金使うなよ! という書き込みも多数ありますな。

むしろ問題は、ディナーに出てきているワインが例によってトランプ大統領がやっていたワイナリーのものらしく、それを税金で払うのはいかがなものか、と言う指摘。本人はどうやら寄付された、と言っているらしいけど、トランプブランドを日本の首相に宣伝している、と見るならばこれは微妙かもしれませんね。まあ、こうなるとトランプがやることには何でも噛みついてやろう、と言う感じにも見えます(笑)。

私が気になったのはABCニュースの画像で、ディナーの時のトランプ大統領のネクタイが濃いブルー(いわゆる紺色)になっていたこと。

彼はしょっちゅう真っ赤なネクタイをしていますでしょ? あれ、別名「パワータイ」というんですが、完全にファイティングポーズを見せる、と言う意味があります。つまりお前になんか負けねーぞ、という攻撃姿勢を見せる場合に赤を付けます。

濃いブルーを身に着けて来たということは、読み筋としては

1)あなたは私のとっても良いお友達ですよ。仲良くしましょう。
2)お前なんか俺の敵ではないわな。

のどちらか。

さて、これはどっちでしょう(笑)。

ということで、突っ込みどころ満載の日米首脳会談ですが、私の見る限り悪い感情は持っていないようですし、安倍首相はどちらかというと国内の事はどうでもよく、外交に命を懸けている、というフシがありますが、トランプ大統領は全く逆で、外交なんてテキトーで良く、国内の問題を変革することに燃えている、という点はあるような気がします。だからああいう感じになるんだろう、と勝手に想像していました。

まあ、日米交渉25年の経験からということです(笑)。

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

12 comments on “日米首脳会談 番外編
  1. 牧神の午後 より
    ネクタイの色

    私もネクタイを見て、「アレ?」と思いました。

    あの色は、「恭順」を表すはず。

    首相は、金も地位も権力も手に入れたトランプ氏が欲しがっているのは「敬意、尊敬」だろうという読んだのではないでしょうか?

    ここまでのところ、上手くやっていると思います。

  2. アホウドリ より
    ゴルフ外交の結果

    安倍首相とトランプ大統領のゴルフはどうだったのでしょうか。

    1.二つのゴルフ場で27ホールプレーしたとか、よくやるよ。
    2.最初のゴルフ場で18ホール、2番目で9ホールやったとか。2番目が トランプの自慢でこちらの方がかなり難しいらしい。
    3.スコアの方は国家機密で不明だが、どうやら安倍首相はバーディを取っ たらしい。これは素晴らしい
    4.年内に日本を訪問するよう招待したが、日本でもゴルフをやるのか、
     やるとしたらどこのコースでやるのか興味津々。
    5.二人のウェアは、安倍首相が青の半袖に白いアンダー、白のズボン、ト ランプは白の半袖と白っぽいズボン?

    二人で何を握ったのか、法外なものを突き付けられたのではないか。
      

  3. 下北のねこ より
    好意の応報性

    トランプさんって、自分に好意を見せる人物には素直な好意で即応できる、単純だけどとってもいい美質をもってるなあって思ってたら、宗教をバックボーンに身についたものなのかもね。毎週、うちにくるエホバの親子さん、あなたがたのやってることは正しいぞ(笑い)。

    トランプさんのワイナリーって、やっぱり買収したものなのかな?
    もしかしてカッシーニワイナリーを買収にきた、商売を知ってる連中も、トランブさんをモデルにしてたったりして。

  4. 下北のねこ より
    4)

    自分への馴れ馴れしいヨイショと、自画自賛を長々と聴かされるのを察してだと思いますよ。

  5. アホウドリ より
    訂正

    青の半袖 → 青のボーダー柄半袖

    白っぽいズボン → 黒っぽいズボン

  6. volcano より
    トランプの芸風

    コンニャローと拳を振り上げて怒鳴っておいてから優しく抱きしめる。小山明子を口説いた大島渚のやり方に似ている。dealで得るものは得たということなのか。エリートなのに労働者階級と同じ喋り方が受けてると。
    トランプは自伝の中で、日本人について「非常に商売のやりにくい相手。日本人は多人数で交渉場所に現れるため、全員納得させるのは困難。笑顔がなく、反応が薄い。真面目」と。

    安倍「あなたはニューヨーク・タイムズ(NYT)と提携している朝日新聞に徹底的にたたかれた。 だが、私は勝った…」
    これを聞いたトランプが一気に気を許したと。NYTと言えば、トランプが機内で女性にいやらしいことをしたと報じたメディア。言い寄っていたのは女性の方だと同乗したイギリス首相が証言してる。肘掛けを上げてと女性は言っているが、当時の機は肘掛けが上がらない。
    嘘ばっかり報じるメインストリームメディアにトランプが怒るのも無理はない。
    トランプワイナリーのワインはトランプタワーにあるカフェで飲めるようです。審査はいずれGUCCIさんが。

  7. パードゥン より
    日本メディアは会見で出た全報道を

     日本に関連する内容は詳細にかつ解説は当然ですが、大手メディアは、一応
    質疑は全部リストアップしてほしいですね
    大手メディアの役割はまずは伝達、つづいて選択、最後に解説
    グッチーポストのような処は、専門誌的に選択した内容の解説でいいですけど

     アメリカの放送見ていると、外国人の安部さんとの会見でも日米関連外の
    オバマケア廃止や不法移民問題がでてるんですね
    いずれ日本に関連要求をしてくるわけで、報道はしてほしいですね
    大手メディアがかってに、選択をするのは止めてほしい

     トランプは18世紀くらいに生きているのか? たしかにグッチーの
    好きなGucchiも馬具屋として王様が宣伝してたから、俺のワインは
    いいぞ位は当然(笑) ブランド作りは王様の役割

     

  8. 空の財布 より
    将来。

    日本が安泰だということを確認した首相アメリカ訪問だったか?(笑)

    マジ、これからどんどんアメリカナイズドで、競争は厳しくなるが、日本人の勤勉さ、英語教育の改善、老齢化と言いつつお年寄りはどんどん亡くなり、一代下はそんなに長生き出来ず、これらの日本は若返りしまっせ!!(笑)

  9. バッファロー66 より
    物騒な隣人たち

    金正男氏の暗殺という驚愕のニュースが入りました。
    いまどき古色蒼然たる国境拡大路線を採る中国といい
    日本は何と物騒な環境に置かれていることか。
    こんなキナくさい局面で、27ホールの盟約が良い方向に作用することを
    期待してやみません。

  10. bitte より
    「全く報道されることの無い事実」

    日本のマスコミは嘘の訳を報道していますね。
    トランプは「100%日本と共にいる」とは言っていません。
    behind Japan と言いましたから
    「日本の後方にいる」です。

    安倍首相は北方領土交渉に理解を得、
    プーチンと親しくすることと経済制裁(解除)について
    話し合ったそうなので、
    ウクライナ容認つまりレッドチーム入り。
    投資対象として不適格国ですね。

    また大統領令に関して、民主主義や法治についての話し合いは無し。
    これで米国としては、日本と組むメリットが、
    中国と組むよりも、減りました。
    中長期で日本沈没。

    「ベン・ハー」リメイク版が何故か日本では非公開とか。
    お笑いコンビ「マルクス兄弟」を非公開にした戦時中と変わりませんね…

    「将来も寿司を東京で食べたいのに!」との
    ジム・ロジャースが言うように
    10代の人は海外脱出できるようにした方がよさそうです。

  11. ぐっちー本人 より
    まあ、そうなんですけどね・・・

    Bitte さん

    Behind Japan

    を「日本の後ろにいる」なんて僕には訳せません。
    全くニュアンスが変わりますね。

    映画でも舞台でも、愛している女性に

    I’m always with you

    なんて絶対言わない。

    I am always behind you

    が決まり文句。一緒にいる、ってのは嘘くさい。だって、すっと一緒なんていられないでしょ。でも、Behind を使えば最後はケツふいたる、って言ってるわけよ。

    俺は本当は150%日本を守る、って訳したい位です。当グッチーポストは「超訳」で有名なので、よろしくお願いします。

    因みに 

    Let me alone!

    と出てくれば

    「ほっとけ、ばかやろー」

    と訳します。

  12. bitte より
    報道官が「with」と訂正

    ぐっちー様、ご多忙の中をわざわざお返事ありがとうございます。
    一つのつまらない意見に過ぎませんが、

    これはSNSで「日本を盾にするのか?」と話題になった後に、
    報道官が「with」と訂正しました。

    トラちゃんは普段、ブロークンな単語選びをするので、
    ぐっちー様が仰るように日常会話場面でのニュアンスで behind と言ったのかもしれませんが、
    公の場におけるメッセージの場合、「〜(国家など)と共にいる」は
     with か、stand by が適切かと思います。

    例えば昨年、ベルギーでのテロ勃発時、安倍さんは
    Japan is with Belgium and Europe. と宣言しました。
    またTOTOというバンドも Our hearts and prayers are with all Belgians とsnsで述べています。

    ・http://asia.nikkei.com/Politics-Economy/International-Relations/In-Belgium-and-France-Abe-promises-help-in-terror-fight
    ・https://twitter.com/toto99com/status/713074910688583682

    労働長官も辞任だそうですね。
    バノン政権(←クルーグマン談)が少しでもまともになっていくことを
    米国に資産を置く世界中のVIPや富裕層が望んでいると思います。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。