プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

第47号 強弱入り乱れる米経済統計

新型コロナの緊急事態宣言が行われた4月と比較して、人口の移動が大きく拡大しているようです。都内で言えば、上野や浅草では、30%、多い時には60%近く人口の流入が増加しています。1月2月の感染拡大以前と比べると、同エリアで…

[ 2020/10/19 06:30 ] コメント(1)

第43号 9月FOMC-フォワードガイダンスの強化

暑さ寒さも彼岸まで、とはよくいったものですが、最近はだいぶ朝晩涼しくなり、エアコンの使用頻度も減っています。とは言っても、我が家は猫がおりますので、その点は室温に気を配る必要がありますが。 さて、最近「不正送金」のニュ…

[ 2020/09/21 06:30 ] コメント(2)

第38号 経済成長が伴わないインフレ

連日の猛暑ですが、皆さま体調や健康管理はいかがでしょうか? ここまで暑いと、むやみに外をウォーキングしたりランをするのは生死に関わる上、先日のグッチーポストでの著者懇親会で、ジムの話にもなり、新型コロナ以降足が遠のいて…

[ 2020/08/17 06:30 ] コメント(3)

第34号 強い統計結果に漂う不確実性

世界的にも新規感染者数の増加スピードが衰えず、日本でも東京を中心に同様の状況が続いています。 さらに先週は、今月22日開始予定のGoToキャンペーンにおいて、東京発着の旅行が適用除外になったことが物議を醸しています。 …

[ 2020/07/20 06:30 ] コメント(1)

第30号 米国経済は巡航速度に戻ったのか?

6月17日に編集部よりお知らせがありましたように、「ぐっちーさんの『うに』」の販売が始まります。 今年も、首を長くして解禁を待っておりました! 編集部からも「冷えたシャンパンとシャブリ」という声が聞こえましたが、改めて…

[ 2020/06/22 06:30 ] コメント(0)

第25号

緊急事態宣言が39県で解除された初めての週末でした。17日の報道によると、未だ特定警戒都道府県である、大阪府と千葉県では感染者ゼロ、東京も3月22日以来の感染者5人以下と、少し明るいニュースが入ってきました。 緊急事態…

[ 2020/05/18 06:30 ] コメント(1)

第21号

新型コロナウイルスの影響で私たちの社会生活のありようが変化しているように感じます。 特に、飲食店の営業形態は様々で、短縮営業するところ、テイクアウトとイートインを併用するところ、テイクアウトのみで対応するところ、完全休…

[ 2020/04/20 06:30 ] コメント(1)

第17号

「巣ごもり疲れ」という言葉があるようですが、日曜日にはさいたまスーパーアリーナで観客動員数1万人規模のK1のイベントが行われたようですね。行政からの再三にわたる自粛要請もむなしく、開催されたとのことで、賛否両論です。 …

[ 2020/03/23 06:30 ] コメント(1)

第12号

メルマガ第12号を配信しました。 先日編集部から告知があったとおり、ぐっちーさんの新著『ぐっちーさんが遺した 日本経済への最終提言177』が今週20日(木曜日)に発売されます。 皆さま、もう予約はされましたでしょうか…

[ 2020/02/17 06:30 ] コメント(1)

第8号

メルマガを配信しました。 ツイッターで触れた、エンパイアステートインデックスとフィラデルフィア連銀製造業景況指数について、もう一度しっかり検証していきます。 また、ベージュブックについても丁寧に各項目チェックしていま…

[ 2020/01/20 06:30 ] コメント(0)