プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

第78号 難解な雇用統計、雇用の伸びは鈍化したのか?

緊急事態宣言が延期され、また適用地域も拡大されてしまいました。とはいえ、平日も週末も、営業している小規模なお店や街中には人が溢れています。一番驚いたのは、まだ大学生くらいの女性3人が、駅の構内で缶チューハイを立ち呑みして…

[ 2021/05/10 06:30 ] コメント(1)

第74号 景気改善で注目されるFRBのスタンス

統計データと長年向き合っている私ですが、このところの雇用関連指標については少し解釈の難しいものがあります。 そんな中、先週発表となった雇用関連の統計やFOMC議事要旨では、これらがどんな扱いになっているのかと思ってみて…

[ 2021/04/12 06:30 ] コメント(0)

第73号 予想以上の強さを示した雇用統計、注意すべきポイントも

新年度が始まりました。新社会人、新入生の方、おめでとうございます。コロナも変異種や感染再拡大の懸念があり、なかなか思うような新生活がスタートできていない方もおられるかもしれません。 とはいえ、先日から、ワクチンの接種券…

[ 2021/04/05 06:30 ] コメント(0)

第69号 ブレないFED、米国債は耐えられるのか?

今週11日は、WHOによる新型コロナウイルスの「パンデミック」表明から1年です。また、日本では、東日本大震災の発生から10年経ったことになり、こちらも忘れてはいけない日です。いずれも、未曽有の出来事であり、また犠牲になら…

[ 2021/03/08 06:30 ] コメント(2)

第65号 見た目より悪かった雇用統計、ワクチン普及は経済を正常化するか?

公園の梅の木が花開き、とてもよい香りを辺りに振りまいています。こんにちは、Saltです。 2回目の緊急事態宣言が発出、延長されましたが、良くない意味で「慣れ」を感じる今日この頃です。外食の必要がある時は、なるべく込み合…

[ 2021/02/08 06:30 ] コメント(0)

第61号 12月雇用統計

今日は成人式ですね。新成人の皆様、おめでとうございます。 ただ、今年は成人式の式典を中止にする自治体も多く、また開催してもドライブスルー形式であったり、例年とは違う形で小規模に開催されるケースも多く、何とも気の毒です。…

[ 2021/01/11 06:30 ] コメント(0)

第55号 11月米雇用統計

先週は、メルマガ1周年にあたり、読者の皆様やツイッターのフォロワーの皆様から暖かい声援をいただきました。ありがとうございます。 未だに試行錯誤の日々ではありますが、読者の方々のコメントやご質問、さらにツイッターでは軽妙…

[ 2020/12/07 06:30 ] コメント(0)

第50号 米大統領選挙に揺れた1週間、金融市場は?

先週あたりから、再び新型コロナウイルスの新規感染者数が増えており、これからますます寒くなるので心配です。特に神奈川県では、1日の感染者数が8月の最高人数を更新し、北海道では警戒レベルが「3」に引き上げられています。 関…

[ 2020/11/09 06:30 ] コメント(2)

第46号 民主党圧勝シナリオを織り込みだしたマーケット

一部の地域では猛威を振るった台風14号。皆様のお住いの地域は大丈夫でしたでしょうか?しばらく雨が続き、気温も一気に下がっています。くれぐれも体調にはお気をつけください。 さて、編集部からも告知がありましたが、「ぐっちー…

[ 2020/10/12 06:30 ] コメント(0)

第45号 雇用統計に見えるいくつかの陰

GoToトラベルキャンペーンに東京が加わり、東京やその周辺の観光地に賑わいが戻ってきたようです。 先週と先々週の週末の人出を比較すると、箱根湯本人では70%近い増加、上野駅周辺や原宿駅周辺では40%近い増加がみられたと…

[ 2020/10/05 06:30 ] コメント(1)